難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

Medi-UP
記事一覧

記事数 673

大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全てのレベルに対応します。

  • Medi-UP

2021年度兵庫医科大学 入試変更点

今回は兵庫医科大学の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としまして、3点あります。◎紙の出願を廃止し、インターネット出願に移行◎一般選抜Bの出願条件に英検S-CBT、英検S-インタビューも対象に◎学校推薦型選抜の理科の出題範囲が一部除外(1)紙の出願を廃止し、インターネット

  • Medi-UP

2021年度近畿大学 入試変更点と地域枠入試

今回は近畿大学の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としまして、3点あります。 ◎地域枠を学校推薦型選抜で募集◎大阪府地域枠の出願資格が変更◎学校推薦型選抜の英語で、他学部の同一の入試問題を使用(1)地域枠を学校推薦型選抜で募集(2)大阪府地域枠の出願資格が変更(3)

  • Medi-UP

2021年度関西医科大学 入試変更点

今回は関西医科大学の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としまして、2点あります。 ◎一般選抜前期の募集人員を70名から55名に◎大学入学共通テスト利用選抜の試験科目が大幅変更(1)一般選抜前期の募集人員を70名から55名に(2)大学入学共通テスト利用選抜の試験科目に大幅

  • Medi-UP

富山大学 医学部医学科 合格(2019年合格 O.N.さん)

Medi-UPに入学を決めたのは、家から近く、また個別指導をプロの先生にしてもらえたからです。全ての科目ですが、特に化学です。私は古文漢文と社会を全くの一から勉強し始めて、最終的にはそれを得意科目とすることができました。小林聖心女子学院高校卒 O.N.さんの合格体験記です!

  • Medi-UP

2021年度大学入学共通テスト リスニング

今回は大学入学共通テスト英語の「リスニング」の読み上げ回数についてお伝えします。 ◎読み上げ回数は1回読みと2回読みに◎使用される英語は多様な話者による現代的な標準英語を使用(1)読み上げ回数は1回読みと2回読みに(2)使用される英語は多様な話者による現代的な標準英語を使用(1)読み

  • Medi-UP

2021年度大学入学共通テスト リーディングとリスニングの配点比

今回は2021年度大学入学共通テスト リーディングとリスニングの配点比についてお伝えします。 ◎大学入学共通テスト「英語」リーディングとリスニングについて◎大学入学共通テスト利用選抜を実施する私立医学部の配点比(1)大学入学共通テスト「英語」リーディングとリスニングについて(2)大学入学

  • Medi-UP

2021年度大阪医科大学 入試変更点

今回は大阪医科大学の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としましては、2点あります。 ◎大学入学共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点比が4:1◎大学入学共通テスト利用選抜の試験科目に大幅変更あり(1)大学入学共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点比が4:1

  • Medi-UP

2021年度藤田医科大学 総合型選抜 (ふじた未来)

今回は藤田医科大学 総合型選抜 (ふじた未来)についてです。藤田医科大学が、8月26日付で2021年度医学部ふじた未来入試学生募集要項を発表しています。インターネット出願期間は2020年9月15日(火)〜10月30日(金)、提出書類の郵送締切日:2020年11月2日(月)【必着】となっています。

  • Medi-UP

2021年度藤田医科大学 入試変更点

今回は藤田医科大学の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としましては、3点あります。◎ふじた未来の高卒枠が1浪までに変更◎一般選抜の募集人員の変更◎大学入学共通テスト利用選抜の試験科目を変更(1)ふじた未来の高卒枠が1浪までに変更(2)一般選抜の募集人員の変更(3)大学