難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

Medi-UP
記事一覧

記事数 673

大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全てのレベルに対応します。

  • Medi-UP

【高2生対象】冬期講習2020 少人数集団授業コース

国公立医学部受験から私立医学部受験、一般入試から推薦・AO入試まで、全ての医学部入試で合格に導きます。いよいよ受験学年となる医学部志望の皆さんに、医学部受験に即した英語・数学・物理・化学・生物・小論文の少人数集団講座を開講します。医学部入試の頻出単元を中心に効率よく学習することで飛躍に繋げましょ

  • Medi-UP

【中学生・高校生・高卒生対象】冬期講習2020 個別指導コース

医系学部志望の中学生・高校生・高卒生対象すべて1対1の個別指導1対1のマンツーマン授業で、一人ひとりに合った現状と目標に応じたカリキュラムを組みます。※Zoomでの受講も可能です。医系学部志望の中学生・高校生・高卒生対象すべて1対1の個別指導講座概要授業料お申込みについて講座概要

  • Medi-UP

大阪市立大学 医学部医学科 現役合格(2019年合格 K.S.さん)

数学と化学は昔からできていました。ただ物理と英語が苦手で、英語は高3になっても全国平均を下回ることが度々ありました。物理は高2の時はセンター系の模試で40点など散々でしたが、受験前には難しい模試でも偏差値65くらいは出せるようになりました。東大寺学園高校卒 K.S.さんの合格体験記です!

  • Medi-UP

【高3生・高卒生対象】直前講座 ~医系学部一般選抜直前の総仕上げに!~

高3生・高卒生のみなさん。いよいよラストスパートです。Medi-UPでは私立医学部一般選抜、国公立2次試験に向けた直前講座を、少人数集団授業形式で開講します。各大学の出題傾向に合わせた講座や大学入学共通テスト対策講座など短期間で効率的に得点力を高める内容になっております。各自の受験に応じて必要な講

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】コロナ感染症に伴う入試対応 兵庫医科大学

今回は兵庫医科大学がホームページで発表している内容を元にまとめた、2021年度一般選抜において、新型コロナウイルス感染症に罹患し欠席した場合の入試対応についてです。新型コロナウイルス感染症に罹患し受験できなかった場合、一般Aでは追試験を実施しますが、一般Bの追試験はありません。一般Aの追試験の日

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】コロナ感染症に伴う入試対応 関西医科大学

今回は関西医科大学の2021年度入試において新型コロナウイルス感染症等に罹患し欠席した場合の入試対応について大学のホームページで公表されている内容を元に下の表にまとめてみました。試験種別2021年度入試 1次試験を欠席一般選抜(後期)1次試験に無料で振り替え

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】1次試験日を大幅に変更した大学

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、昨年2020年度入試に対して1次試験日を大幅に変更した大学についてです。◎自治医科大学の2次試験で学力試験を新たに実施◎埼玉医科大学の小論文が和文と英文を含む記述式に関西圏は関西医科大学と近畿大学で1週後ろ倒しに関東圏は杏林大学と昭和大学が変更

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】 特徴的な入試を行う大学❸

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、特徴的な入試を行う大学についてです。下の表にまとめましたが中でも2021年度入試から変更する大学についてピックアップします。今回は自治医科大学と埼玉医科大学です。◎自治医科大学の2次試験で学力試験を新たに実施◎埼玉医科大学の小論文が和文と英文を含む記

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】 特徴的な入試を行う大学❷

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、特徴的な入試を行う大学についてです。下の表にまとめましたが中でも2021年度入試から変更する大学についてピックアップします。今回は獨協医科大学です。◎獨協医科大学1次試験日が2日間設定に獨協医科大学1次試験日が2日間設定に昭和(Ⅰ期・