難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

Medi-UP

医学部受験のプロがお届けする医学部受験情報ブログ

記事数 669
  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】コロナ感染症に伴う入試対応 兵庫医科大学

今回は兵庫医科大学がホームページで発表している内容を元にまとめた、2021年度一般選抜において、新型コロナウイルス感染症に罹患し欠席した場合の入試対応についてです。新型コロナウイルス感染症に罹患し受験できなかった場合、一般Aでは追試験を実施しますが、一般Bの追試験はありません。一般Aの追試験の日

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】コロナ感染症に伴う入試対応 関西医科大学

今回は関西医科大学の2021年度入試において新型コロナウイルス感染症等に罹患し欠席した場合の入試対応について大学のホームページで公表されている内容を元に下の表にまとめてみました。試験種別2021年度入試 1次試験を欠席一般選抜(後期)1次試験に無料で振り替え

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】1次試験日を大幅に変更した大学

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、昨年2020年度入試に対して1次試験日を大幅に変更した大学についてです。◎自治医科大学の2次試験で学力試験を新たに実施◎埼玉医科大学の小論文が和文と英文を含む記述式に関西圏は関西医科大学と近畿大学で1週後ろ倒しに関東圏は杏林大学と昭和大学が変更

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】 特徴的な入試を行う大学❸

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、特徴的な入試を行う大学についてです。下の表にまとめましたが中でも2021年度入試から変更する大学についてピックアップします。今回は自治医科大学と埼玉医科大学です。◎自治医科大学の2次試験で学力試験を新たに実施◎埼玉医科大学の小論文が和文と英文を含む記

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】 特徴的な入試を行う大学❷

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、特徴的な入試を行う大学についてです。下の表にまとめましたが中でも2021年度入試から変更する大学についてピックアップします。今回は獨協医科大学です。◎獨協医科大学1次試験日が2日間設定に獨協医科大学1次試験日が2日間設定に昭和(Ⅰ期・

  • Medi-UP

【2021年度私立医学部入試】 特徴的な入試を行う大学❶

今回は2021年度私立医学部一般選抜において、特徴的な入試を行う大学についてです。下の表にまとめましたが中でも2021年度入試から変更する大学についてピックアップします。今回は昭和大学医学部です。◎昭和大学医学部が1次試験で数学か国語を選択受験可能に昭和大学医学部が1次試験で数学か国語を選択

  • Medi-UP

奈良県立医科大学 医学部医学科 現役合格(2019年合格 M.M.さん)

数学と理科の成績は並でしたが、英語がとても悪かったです。外部模試偏差値:入塾前58→受験前67.5。英語は通い始める前は偏差値30台の時もありましたが、Medi-UPに通って医学部に合格できるレベルにまで引き上げることが出来ました。大阪星光学院高校卒 M.M.さんの合格体験記です!

  • Medi-UP

2020年度 聖マリアンナ医科大学 入試結果

今回は2020年度 聖マリアンナ医科大学 入試結果についてです。◎2020年度一般入試の入学者合格最低点は62.25%2020年度一般入試の入学者合格最低点は53.5%入試方式一般入試合格者 (得点/満点)1次合格者最高点1次合格者 83.0%(332.0点