難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

「少人数制の指導で確かな成果を。」お茶ゼミ√+講師ブログ

記事数 171
  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】早稲田志望生へ~早稲田のサークル出版物『Milestone Express』~

受験生の皆さんこんにちは!東京本校講師、早稲田大学人間科学部2年生です。今回は、早稲田大学に存在する『Milestone Express』という情報誌についてご紹介します!授業の雰囲気、単位の取りにくさ、授業のつまらなさ、先生の面白さ、テストの有無、レポートの重さ、サークルの情報、ゼミの

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】共通テスト国語対策‼

 こんにちは‼突然ですが、共通テストまで残り2か月。高校3年生の皆さんは、ほとんど全員共通テストを受験することかと思います。そこで今回は、私が受験生の時に実際に行っていた、国語の共通テスト対策を紹介していこうと思います まず、共通テストの国語は評論、小説、古文、漢文の計4題で構成されており、制限時間

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【渋谷校】分かると出来るは違う

√+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。受験もいよいよ近づいてまいりました。受験生にとっては毎日が戦いになっていると思います。皆の顔つきが変わってきているので、渋谷校のスタッフも必死に対応をしております。皆、頑張っていきましょう!ここ最近の

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】履修の決め方

こんにちは!東京本校所属の慶応義塾大学理工学部2年の講師です! 今回は大学に入ってからの履修の決め方についてお話しします10月半ばになると、推薦などで大学が決まってくる高3生も多くなってきます。そのような生徒はこの時期は大学に向けて準備する期間になると思うので、少し大学生向けの話にはなり

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】あまり知られていない早稲田大学の一面~人間科学部~

●人間科学部ってなに?みなさん、早稲田大学人間科学部(略して人科)を知っていますか??早稲田大学と言えば、早稲田キャンパスや戸山キャンパスが浮かぶと思います。しかし、所沢にもキャンパスがあってスポーツ科学部と人間科学部が属しています。日本が誇る羽生結弦選手やSnowManのラウール、KAT-TUNの

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】共通テストに向けて~物理,化学~

まずはウォーミングアップ【問題】交差点を通過する車両について,右折車,左折車,直進車に通行の優先順位は存在するか?あるとすれば,最も優先順位の低いのはどれか?タイトルとは全く関係のなさそうな問題ですが,息抜きがてらに考えて自分なりの答えを出してみてください.自分の