難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

「少人数制の指導で確かな成果を。」お茶ゼミ√+講師ブログ

記事数 171
  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】冬休みの勉強はメリハリをつけて!

皆さんこんにちは。朝夕の寒暖差が激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。この時期は期末で頭がいっぱいだと思いますが、冬休みの過ごし方についても考えないといけません。受験生にとっては受験前最後の長期休暇。それ以外の人にとっては学年のまとめに入る時期です。皆さん勉強しましょうね&n

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】冬こそ勉強??

冬休みの勉強こんにちは12月に入って寒くなり、いよいよ冬ですね冬休みは友達と遊んで帰省したらあっという間に終わってしまいます計画や目標を立てて迎えないと、気づいたら勉強せずに2023なんてことも、、、冬休みが始まる前に今年の冬の目標を立て、勉強計画を作

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】普段の勉強法

こんにちは東京校所属、東京理科大学 先進工学部1年です。今日は普段の勉強法について紹介していこうと思います!私が学校で授業を受けるときに意識していたことは2つあります。1つ目は、「授業内容をしっかり考えて、疑問が出たらすぐ解消すること!」です!とても当

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】たまにはゆるっと

こんにちは!東京本校勤務の√+プライベートスクール講師です。クリスマスも近づいてきて寒くなってきましたね。私の飼っているねこちゃんは今日も、もふもふで暖かそうで羨ましいです今回はゆるっと写真多めのブログになっています。私は綺麗な景色を見るのが好きなので

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

【東京本校】共通テスト生物基礎の話

みなさんこんにちは東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程理科専攻の1年です。最近寒くなってきましたが、体調を崩してはいませんか?ちゃんとご飯を食べてしっかり睡眠をとってくださいね。さて、共通テストが近づいてきて不安な気持ちが湧いてきたのではないでしょうか。今日は共通テストの生物基礎のお