自分に合った予備校選び
年度の切り替わりということもあり、この時期に新しい予備校選びをしている方も多いのではないでしょうか。いざ自分が通う予備校を決めるとなると、たくさんの中から自分に合った予備校を見つけるのは意外と難しいものです。特に難関である医学部に合格するためとなれば、なおさらでしょう。そこで今回は、予備校を決める
年度の切り替わりということもあり、この時期に新しい予備校選びをしている方も多いのではないでしょうか。いざ自分が通う予備校を決めるとなると、たくさんの中から自分に合った予備校を見つけるのは意外と難しいものです。特に難関である医学部に合格するためとなれば、なおさらでしょう。そこで今回は、予備校を決める
Medi-UPで国語と英語を担当している玉田です。 今回は、この春から浪人生として医学部合格を目指す方へ、「残された時間の使い方」に関するアドバイスをしようと思います。①「まだあと1年ある」と思わない② 規則正しい生活を送る③ SNSは極力見ない④ 今、何をする時期なのか把握して学習
Medi-UP化学科の柴田です。私立医学部の後期日程も終盤に差し掛かってきましたが、同時に、来年度の進路も決まってきた方も多いと思います。 今回は、その中でも来年度の浪人を考えている受験生がこの時期にするべきことについてお話ししたいと思います。 この時期になると浪人の覚悟を決めた受験生から「
こんにちは。Medi-UP数学科の大矢圭祐です。前期入試全日程が終わりましたね。去年も書きましたが、今日は関西4私大の数学入試問題について書いていこうと思います。兵庫医科大学(1/24)関西医科大学(1/27)近畿大学(1/28)大阪医科薬科大学(2/10)(数学・物理担当 大矢圭
皆さんこんにちは。Medi-UP西宮北口校の田村です。今年度の私立医学部前期1次試験は、あっという間に残すところ、東京慈恵会医科大学と慶應義塾大学医学部のみとなりました。現時点でまだ2次試験の合格発表を控えている大学もありますが、すでに志望校の正規合格を勝ち取った方もいらっしゃれば、補欠合格で繰上合
私立医学部の前期入試も後半に突入し、まもなく国公立大学の前期試験も始まります。まさに入試の最中という受験生も多いと思います。とにかく自分の力が充分に発揮できるようにと祈っています。(物理担当 有森拓也 講師) 今回はそんな受験期の学習方法について少し書いてみます。まず多くの受験生が行うのが
いよいよ今週末に大学入学共通テストが実施され、2024年度の一般入試が始まります。周知の通り2025年度入試より新教育課程に沿った内容に切り替わるため、現行課程の入試は今回が最後となります。今年受験する皆さんは、このことが今年の入試にどのような影響を与えるかが気になるところだと思います。浪人するこ
入試が近づいてきました。 最近、昔のことをよく思い出します(昔といっても4,5年前ですが)。その時に扱っていた問題や、当時のppt資料などで自分が当時の教え子たちに伝えていたことなどの記録を残しているので、見返してみると、「変わらないもの」がたくさんあることに気付きます。中には、「こんなこと言っ
こんにちは。Medi-UP化学科の柴田です。 みなさんは受験の直前期に行う勉強というとどのようなものを思い浮かべますでしょうか。ほとんどの方が過去問演習を想像することかと思います。しかし、それは本当に正しい勉強なのでしょうか。過去問の活用法については過去に一度記事にさせていただいたのですが、改め
皆さんこんにちは。 Medi-UP西宮北口校の田村です。早いもので今年度の年内に実施のある、学校推薦型選抜・総合型選抜の入試も佳境を迎え、国公立大学を中心に共通テストの成績を課しているところなどを除き、私立では残すところ、東京医科大学や関西医科大学の学校推薦型選抜の2次試験合格者の発表のみとなりま