難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

強者への道

527
  • 研伸館

液体の内部エネルギーと気化熱『出典:2017年2月 埼玉大学』(2022/01/21)

難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は熱力学の入試問題を扱います。【問題】液体の内部エネルギーと気化熱【解答・解説】液体の内部エネルギーと気化熱

  • 研伸館

「働き方改革」に関連した問題 (2022/01/21)

難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「働き方改革」に関連した問題を考えてもらおうと思います。【問題】「働き方改革」に関連した問題【解答・解説】「働き方改革」に関連した問題

  • 研伸館

核酸に関する問題〔問題編〕(2021/12/10)

難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回出題するのは2018年昭和大学(医)の大問2です。核酸についての知識を整理できるだけでなく、発展問題も含まれたやりがいのある問題です。核酸は特に知識の抜けが生じやすいところですので、あらためて入試直前に確認し

  • 研伸館

東京大学の過去問(古文)(2021/11/12)

難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。東京大学の過去問(2002年)です。東大としてはかなり易しい文章ですが、「東大でどのような解答が要求されているか」を実感するのに良い教材です。本番では解答に文字数の指定はありませんが、今回は全て20~40字とし、

  • 研伸館

2021年度 東大地理 第2問 (2021/11/12)

難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。世界の言語と教育にまつわる出題です。基礎的な知識問題あり、リード文や問題文をよく読んだ上での思考力を問う問題あり、と一筋縄ではいかない問題が出題されました。知らないから答案が書けない、と諦めるのではなく、もうちょ

  • 研伸館

大阪大学 2003年 前期 第2問(2021/09/24)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題はまったくひねりがありません。そのまま台湾の歴史を書いていくだけです。でも意外とすっぽり知識が抜けてしまっている人が多いのではと思います。また台湾だけでなく琉球、朝鮮、オセアニアなどの地域もいくつかの