難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

生物(強者の戦略)

25
  • 研伸館

『生殖法』の不思議 (2010/05/07)

難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。生殖法の代表例は「有性生殖」ですね。卵と精子が合体して受精卵が作られ、それが卵割を開始して個体発生する。時に、精子の受精なしに化学的.or.物理的刺激で卵割を開始する場合もあります。しかし、地球上の動物の中には、

  • 研伸館

生物の試験なのに突然『日本地図』や『頻度・確率』が出てきたら… (2010/01/29)

難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2009年東京大学前期試験からになります。【問題】生物の試験なのに突然『日本地図』や『頻度・確率』が出てきたら【解答・解説】生物の試験なのに突然『日本地図』や『頻度・確率』が出てきた

  • 研伸館

『後期試験・小論文』は総合理科 (2009/11/20)

難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2008 年大阪大学歯学部後期試験(小論文)からです。【問題】『後期試験・小論文』は総合理科【解答・解説】『後期試験・小論文』は総合理科