2020年度私立医学部出願速報(1月24日(金)現在まとめ)
本日1月24日(金)は、昭和大学医学部選抜Ⅰ期の1次試験日でした。2020年度の選抜Ⅰ期の志願者数は 2,642名(昨年度志願者数 3,566名)で、前年度924名の減少でした。昭和大学選抜Ⅰ期の1次合格倍率は、2019年度は6.2倍、2018年度は6.0倍と約6倍となって、1次合格者数は2019年
本日1月24日(金)は、昭和大学医学部選抜Ⅰ期の1次試験日でした。2020年度の選抜Ⅰ期の志願者数は 2,642名(昨年度志願者数 3,566名)で、前年度924名の減少でした。昭和大学選抜Ⅰ期の1次合格倍率は、2019年度は6.2倍、2018年度は6.0倍と約6倍となって、1次合格者数は2019年
2020年度私立医学部入試は、愛知医科大学、国際医療福祉大学からスタート志願者数が対前年度比プラスなのは、東京医科、久留米、藤田志願者数の更新情報は、Medi-UP公式Twitterで2020年度私立医学部入試は、愛知医科大学、国際医療福祉大学からスタート2020年度私立医学部一般入試
2020年度岩手医科大学の1次試験日が1月22日(水)と迫ってきました。1次試験会場、試験時間割、試験当日の注意事項の最終確認を試験会場へのアクセスの最終確認をしておきましょう。去年3会場だった大阪は、今年は大阪ガーデンパレスとTKPガーデンシティ新大阪の2会場、東京はTKP市ヶ谷カンファレンス
2020年度 岩手医科大学医学部医学科の一般入試の出願期間は、12月9日(月)〜1月10日(金)です。1次試験日は単独日程、2次試験日は大阪を含む3会場で実施2次試験日は他大学との重複に注意2020年度 私立医学部一般入試日程1次試験日は単独日程、2次試験日は大阪を含む3会場で実施岩
12月に入り早くも1週間が経ちましたが、一般入試の出願校の選定や出願準備に余念がない頃かと思います。調査書や写真の準備に加えて、出願時に「志望理由」や「本学志望理由」の提出が求められる私立医学部があります。特に準備に時間がかかる国際医療福祉大学国際医療福祉大学は、出願時に「志願理由書」の提出が求
2020年度私立医学部一般入試は、2020年1月21日(火)の愛知医科大学と国際医療福祉大学の1次試験を皮切りに始まります。自治医科大学、日本大学、東海大学、福岡大学、東京慈恵会医科大学の5大学の出願受付は来年1月から始まりますが、それ以外の大学は12月から出願受付が始まっています。川崎医科大学
福岡大学が、2019年11月14日現在、2020年度 公募制推薦入試 志願者数(確定)を公表しています。nyushi.fukuoka-u.ac.jp
北里大学が、2019年11月7日現在の2020年度 指定校推薦入学試験出願状況表を掲載しています。