0120-078-668
受付時間:11:00〜17:30
(定休日:水曜・土曜・日曜)
(定休日:水曜・土曜・日曜)
科学実験を通して「科学の知識・技術」「表現力」「協働力」を磨くサイエンスラボのカリキュラム。
学年に合ったカリキュラムをご用意しています。科学を学ぶならこの冬からがチャンスです!
講座名 | 冬の無料体験講座 |
---|---|
日 程 | 12/27(金)、1/13(月祝) ※詳細はページ下部へ |
対 象 |
■年少 (2020年4月2日~2021年4月1日生まれ) ■年中 (2019年4月2日~2020年4月1日生まれ) ■年長 (2018年4月2日~2019年4月1日生まれ) ■小1 (2017年4月2日~2018年4月1日生まれ) ■小2 (2016年4月2日~2017年4月1日生まれ) |
開講校舎 | 西宮北口校、岡本校、上本町校、天王寺校、千里中央校、烏丸御池校、高の原校 |
受講料 | 無料 |
申込 | WEBフォームまたはお電話 (サイエンスラボ事務局 TEL 0120-078-668) |
受講特典 | \2025年1~4月入学された方は、/ ①入学時の指導関連費・初月学費半額!!②白衣・ゴーグルプレゼント!! (②は受講後1週間以内の入学手続きを対象とします。) |
身につく力 | 学年に応じた独自のカリキュラムで、ホンモノの科学実験を通じて、「好奇心」をはぐくみます。 |
水っておもしろい!落ちない水の不思議な力を体感したり、オリジナルライトを使って描いたイラストを壁に映し出したりします。作ったものは持ち帰って、おうちでも実験を続けてね!
かおりを調べてクイズにチャレンジ!答え合わせには不思議な水が登場するよ!
また、水をどんどん飲みこむ「ポリマー」を使って、フルーツのかおりの「芳香剤」を作って持って帰ろう!
磁石を使って砂の中に隠れている「〇〇」を探そう!何が隠れているかは実験してからのお楽しみ♪目では見えない磁石の力で、真っ白な紙に顔が出てくる不思議なマジックにも挑戦しよう。
きれいな「結晶」はどうやって作るのかな?自分で結晶を作成して、ルーペや顕微鏡で観察します。温度計の使い方も学び、水の温度によるものの溶け方の違いを調べます。
対 象 | 時 間 | 締切状況 (〇:空席あり×:満席) |
年中 | 11:00~11:45 | 〇 |
年長 | 13:00~14:00 | 〇 |
年少 | 10:00~10:45 | × |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | × |
対 象 | 時 間 | 締切状況 (〇:空席あり×:満席) |
年少 | 10:00~10:45 | 〇 |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | 〇 |
年中 | 11:00~11:45 | 〇 |
年長 | 13:00~14:00 | 〇 |
年少 | 10:00~10:45 | 〇 |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | × |
対 象 | 時 間 | 締切状況 (〇:空席あり×:満席) |
年少 | 10:00~10:45 | 〇 |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | 〇 |
年中 | 11:00~11:45 | 〇 |
年長 | 13:00~14:00 | 〇 |
対 象 | 時 間 | 締切状況 (〇:空席あり×:満席) |
年少 | 10:00~10:45 | 〇 |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | 〇 |
対 象 | 時 間 | 締切状況 (〇:空席あり×:満席) |
年少 | 10:00~10:45 | 〇 |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | 〇 |
対 象 | 時 間 | 締切状況 (〇:空席あり×:満席) |
年少 | 10:00~10:45 | 〇 |
年中 | 11:30~12:15 | 〇 |
年長 | 13:30~14:30 | 〇 |
小1・2 | 15:30~16:30 | 〇 |