CONCEPTプログラム

小 3

科学を思考する

器具や薬品を使いこなし、考え、科学の視野を広げます。

1

新たに学ぶ本格的な実験器具!

アルコールランプや顕微鏡といった本格的な実験器具の使い方を学んでいきます。実際に使用し、活用することで、よりスムーズに楽しく理解を進めることができます。

2

自ら課題に取り組むチャレンジタイム!

3年生から与えられた課題に自ら取り組むチャレンジタイムが導入されます。課題に対するアプローチの仕方は様々。自ら考え、実験し、結果から考察する流れを身につけます。自分の発表をするだけでなく、他者の発表を聞くことも大切です。

3

一見難しい内容も実験を通してイメージをつかむ!

学校で理科が始まる学年になりますが、小3カリキュラムでは様々な分野を学びます。一見難しい内容も、実験を通してイメージをつかんでいきます。

実験プログラム

  • 4月
  • アルキメデスに挑戦!

    いろんな浮き沈みを作り出すぞ!

    ものの浮き沈みは何で決まっているのか、実験しながら浮き沈みのルールについて学びます。浮力をあやつり、オリジナル浮沈子も作成します。

  • 5月
  • 光の贈り物

    光できれいなものづくり!

    光の性質を利用したものづくりを通して、光の不思議さに触れます。光の進み方の法則を理解していきます。

  • 6月
  • 泡は泡でも…

    気体を泡に閉じこめよう!

    二酸化炭素・酸素・水素を泡に閉じ込めることで、気体の存在をとらえます。気体によって性質が異なることも確認します。

  • 7月
  • ファジーなとけ方!?

    見えないはずの光のすじが見える!?

    水に溶けている状態と、水と混ざっている状態の中間の状態である「コロイド」の存在を知ります。身の回りに多くあるコロイド溶液の性質に触れます。

  • 8月
  • ミクロの世界!

    けんび鏡でみると、新しい世界がひろがる!

    顕微鏡の使い方を学びます。顕微鏡を通して、身近なものが普段とは異なる見え方をすることに興味を持ちます。簡易プレパラートの作成にもチャレンジします。

  • 9月
  • エジソンの夢

    新旧の電球の世界を知ろう!

    直列つなぎ、並列つなぎ、回路について学びます。電球が光る仕組みも学び、エジソンが発見した電球の作成を行います。

  • 10月
  • 反応と温度の不思議な関係

    化学で温度をあやつろう!

    混ぜることで熱くなる発熱反応と、冷たくなる吸熱反応を体感しながら理解してもらいます。身近にもそれぞれの反応が利用されていることも紹介します。

  • 11月
  • はかって!まぜて!加熱して!

    アルコールランプ・上皿天びんを使おう!

    アルコールランプと上皿天びんの使い方を身につけてもらいます。それぞれの注意点を理解し、正しくはかったり、加熱したりすることが目標です。

  • 12月
  • クリスマスキャンドル

    オリジナルろうそくを作ろう!

    物質の状態変化を利用してオリジナルのクリスマスキャンドル作りを行います。ろうそくが燃える仕組みを学び、炎の観察も行います。

  • 1月
  • ニュートンカ学入門

    もののうごきについて解明しよう!

    運動に関する様々な法則を取り上げます。予測し、実験を行い観察することで、科学的な思考力を育みます。日常の現象も科学を通して見てもらいたいです。

  • 2月
  • フラクタルの世界

    美しい結晶の世界

    結晶の成長する様子を観察し、条件を変えると成長の仕方が変わることを実感します。フラクタルという不思議な繰り返し構造の美しさには感動です。

  • 3月
  • マイ ジェネレーター

    発電機をつくろう!

    発電機の仕組みを学び、発電機の作成を行います。発電機で車を走らせ、電気が充電できる電子部品のコンデンサを用いて、充電カーにも変身させます。

※カリキュラムは予定です。内容や実施月等は変更する場合がございますので、予めご了承ください。

お申込み・お問い合わせは
こちら

0120-078-668 受付時間:11:00〜17:30
(定休日:水曜・土曜・日曜)