Medi-UP 2019.11.12 2024.11.08 0 北里大学、2020年度 指定校推薦入学試験出願状況表を掲載! 医学部入試情報 北里大学が、2019年11月7日現在の2020年度 指定校推薦入学試験出願状況表を掲載しています。 www.kitasato-u.ac.jp この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 医学部入試情報 【高2生および保護者対象】医学部入試「進学セミナー&特別講義(英語/化学)をMedi-UPで開催! 前の記事 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2016年合格Y・Iさん) 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2024.05.23 0 総合型選抜・学校推薦型選抜試験の準備はいつから始める? 既にご存知の方も多いかと思いますが、近年の大学入試の傾向として「選抜方法の多様化」があります。このブログでも何度か取り上げていますが、従来は学科試験の成績で合否がほぼ決まる「一般選抜」が主流でしたが、最近は「総合型選抜」や「学校推薦型選抜」を導入する大学が増えており、医学部入試も同様の傾向となってい Medi-UP 2021.01.29 0 【2021年度国公立医学部一般選抜】過去3年間の志願者指数について 前回のブログでは、2021年度一般選抜で共通テストと2次試験の配点比率についてお伝えしました。1/25(月)から始まった国公立大学出願の一助として少しでもお役に立つ情報をお届けしてまいりました。今回は、過去3年間の志願者指数についてお伝えします。 Medi-UP 2023.12.21 0 高卒生対象 医学部合格セミナー2024 -これまでのやり方を徹底的に変える- -これまでのやり方を徹底的に変える-「勉強は誰でもできるようになる。医学部は誰でもいける。」ただし実際に医学部合格を成し遂げるためには「正しい勉強法」と「医学部合格への覚悟」が必要であるとMedi-UPは考えています。 Medi-UP 2020.03.21 0 国公立大学 医学部医学科 合格速報 24名突破! 【3/20時点】国公立大学 医学部医学科 合格者 24名Medi-UP在籍者のみの合格実績(アップ教育企画の他部門(研伸館、個別館など)の合格実績は含まず。推薦・AO入試の合格者を含む。-----------------------------大阪大学・・・・・・1名神戸大学・・・・・・2名 Medi-UP 2024.02.01 0 直前期の学習 私立医学部の前期入試も後半に突入し、まもなく国公立大学の前期試験も始まります。まさに入試の最中という受験生も多いと思います。とにかく自分の力が充分に発揮できるようにと祈っています。(物理担当 有森拓也 講師) 今回はそんな受験期の学習方法について少し書いてみます。まず多くの受験生が行うのが Medi-UP 2020.05.13 0 鳥取大学農学部共同獣医学科 合格(2017年合格K・Nさん) 鳥取大学に決めた時期は浪人中の夏でした。大阪で一人暮らしをしている間に、地元に帰りたいという気持ちが強くなり鳥取大学を受けることにしました。一般入試で鳥取大学農学部共同獣医学科に合格を果たしたK・Nさんの合格体験記です!
Medi-UP 2024.05.23 0 総合型選抜・学校推薦型選抜試験の準備はいつから始める? 既にご存知の方も多いかと思いますが、近年の大学入試の傾向として「選抜方法の多様化」があります。このブログでも何度か取り上げていますが、従来は学科試験の成績で合否がほぼ決まる「一般選抜」が主流でしたが、最近は「総合型選抜」や「学校推薦型選抜」を導入する大学が増えており、医学部入試も同様の傾向となってい
Medi-UP 2021.01.29 0 【2021年度国公立医学部一般選抜】過去3年間の志願者指数について 前回のブログでは、2021年度一般選抜で共通テストと2次試験の配点比率についてお伝えしました。1/25(月)から始まった国公立大学出願の一助として少しでもお役に立つ情報をお届けしてまいりました。今回は、過去3年間の志願者指数についてお伝えします。
Medi-UP 2023.12.21 0 高卒生対象 医学部合格セミナー2024 -これまでのやり方を徹底的に変える- -これまでのやり方を徹底的に変える-「勉強は誰でもできるようになる。医学部は誰でもいける。」ただし実際に医学部合格を成し遂げるためには「正しい勉強法」と「医学部合格への覚悟」が必要であるとMedi-UPは考えています。
Medi-UP 2020.03.21 0 国公立大学 医学部医学科 合格速報 24名突破! 【3/20時点】国公立大学 医学部医学科 合格者 24名Medi-UP在籍者のみの合格実績(アップ教育企画の他部門(研伸館、個別館など)の合格実績は含まず。推薦・AO入試の合格者を含む。-----------------------------大阪大学・・・・・・1名神戸大学・・・・・・2名
Medi-UP 2024.02.01 0 直前期の学習 私立医学部の前期入試も後半に突入し、まもなく国公立大学の前期試験も始まります。まさに入試の最中という受験生も多いと思います。とにかく自分の力が充分に発揮できるようにと祈っています。(物理担当 有森拓也 講師) 今回はそんな受験期の学習方法について少し書いてみます。まず多くの受験生が行うのが
Medi-UP 2020.05.13 0 鳥取大学農学部共同獣医学科 合格(2017年合格K・Nさん) 鳥取大学に決めた時期は浪人中の夏でした。大阪で一人暮らしをしている間に、地元に帰りたいという気持ちが強くなり鳥取大学を受けることにしました。一般入試で鳥取大学農学部共同獣医学科に合格を果たしたK・Nさんの合格体験記です!