Medi-UP 2019.11.20 2024.11.08 0 【福岡大学】2020年度医学部入試出願速報 医学部入試情報 福岡大学が、2019年11月14日現在、2020年度 公募制推薦入試 志願者数(確定)を公表しています。 nyushi.fukuoka-u.ac.jp この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP Medi-UP 医学部入試情報 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2016年合格Y・Iさん) 前の記事 兵庫医科大学医学部医学科 合格(2018年合格Y・Tさん) 次の記事 Medi-UP 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全てのレベルに対応します。 関連記事 Medi-UP 2023.01.18 0 いよいよ本日から医学部の一般入試がスタートしました 今年は愛知医科大学が昨年から日程を変更したため、岩手医科大学と国際医療福祉大学からの開始となりました。明日以降も藤田医科大学、杏林大学、東北医科薬科大学、川崎医科大学と受験日が連続しますので、1日1日、1教科1教科ずつ、うまく気持ちを切り替えて集中しましょう。大阪医科薬科大学がある大阪の高槻市は Medi-UP 2020.03.05 0 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表ラッシュです 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表が3月5日(木)からスタート!私立医学部医学科の一般後期・センター利用後期入試が進む中、国公立大学医学部前期日程の合格者発表も各大学ごとに行われていきます。2020年度国公立大学医学部医学科の前期日程の合格発表が、本日3月5日(木)、10:0 Medi-UP 2020.03.09 0 【面接対策応用編 第2問】『苦手科目は何で、その科目をどのように克服してきたかを1分間でお答えください。』 医学部医学科の面接は医師のあるべき姿や将来の医師像について自分のビジョンを持っているか、そのために受験生はどのような人生を送り、目標のために努力してきたのかを見極めます。ここでは医学部医学科面接で「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」のうち『医師にとって一番大切だと思うことを1分間でお答えくださ Medi-UP 2023.07.12 0 勉強のバランス 7月になりました。いよいよ夏です。いわゆる前期が終わる、一つの節目です。ここで今一度、勉強の「バランス」について見なおしてみるのはいかがでしょうか?(数学・化学・物理担当 大矢浩祐講師) 最近、いろいろな生徒から「今日は数学しかやっていない」とか「金曜日は化学の日です」なんてことを聞きます Medi-UP 2023.11.24 0 推薦入試 先週末には関西の主要医大でも推薦入試が行われました。今回は、現役医学部合格を考えたときに重要度を増している推薦入試について主に来年の受験生に向けて書きます。(物理担当 有森拓也 講師) 推薦入試は大学により実施要項が異なるのであくまでも一般論になりますが、通常の学科試験が課される場合、その出 Medi-UP 2023.02.10 0 大阪医科薬科大学医学部医学科 合格 (2021年合格 松本 龍識さん) 大阪医科薬科大学医学部医学科に合格した先輩の体験記。面談したときにMedi-UPの生徒のほとんどが医学部に合格し、自分の成績では、1年後必ず医学部にいけると言ってくださったことや、Medi-UPの自習室の環境が良く、先生の雰囲気が良かったです。
Medi-UP 2023.01.18 0 いよいよ本日から医学部の一般入試がスタートしました 今年は愛知医科大学が昨年から日程を変更したため、岩手医科大学と国際医療福祉大学からの開始となりました。明日以降も藤田医科大学、杏林大学、東北医科薬科大学、川崎医科大学と受験日が連続しますので、1日1日、1教科1教科ずつ、うまく気持ちを切り替えて集中しましょう。大阪医科薬科大学がある大阪の高槻市は
Medi-UP 2020.03.05 0 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表ラッシュです 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表が3月5日(木)からスタート!私立医学部医学科の一般後期・センター利用後期入試が進む中、国公立大学医学部前期日程の合格者発表も各大学ごとに行われていきます。2020年度国公立大学医学部医学科の前期日程の合格発表が、本日3月5日(木)、10:0
Medi-UP 2020.03.09 0 【面接対策応用編 第2問】『苦手科目は何で、その科目をどのように克服してきたかを1分間でお答えください。』 医学部医学科の面接は医師のあるべき姿や将来の医師像について自分のビジョンを持っているか、そのために受験生はどのような人生を送り、目標のために努力してきたのかを見極めます。ここでは医学部医学科面接で「典型的ではあるが事前に用意が必要な質問」のうち『医師にとって一番大切だと思うことを1分間でお答えくださ
Medi-UP 2023.07.12 0 勉強のバランス 7月になりました。いよいよ夏です。いわゆる前期が終わる、一つの節目です。ここで今一度、勉強の「バランス」について見なおしてみるのはいかがでしょうか?(数学・化学・物理担当 大矢浩祐講師) 最近、いろいろな生徒から「今日は数学しかやっていない」とか「金曜日は化学の日です」なんてことを聞きます
Medi-UP 2023.11.24 0 推薦入試 先週末には関西の主要医大でも推薦入試が行われました。今回は、現役医学部合格を考えたときに重要度を増している推薦入試について主に来年の受験生に向けて書きます。(物理担当 有森拓也 講師) 推薦入試は大学により実施要項が異なるのであくまでも一般論になりますが、通常の学科試験が課される場合、その出
Medi-UP 2023.02.10 0 大阪医科薬科大学医学部医学科 合格 (2021年合格 松本 龍識さん) 大阪医科薬科大学医学部医学科に合格した先輩の体験記。面談したときにMedi-UPの生徒のほとんどが医学部に合格し、自分の成績では、1年後必ず医学部にいけると言ってくださったことや、Medi-UPの自習室の環境が良く、先生の雰囲気が良かったです。