お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.04 2024.11.11 0 吉祥寺校の駐輪スペース 吉祥寺校から こんにちは!Private School吉祥寺校です! 吉祥寺校には入り口に専用の駐輪スペースがあります。 生徒さんには自転車通学の生徒もけっこういるため、重宝してくれているようです。 ちなみに、中には学校まで10㎞弱を走っている生徒さんもいます…吉祥寺周辺は交通量が多いので、事故には気を付けて! この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 吉祥寺校から 【兵庫医科大学】学校推薦型&総合型選抜入試対策講座 前の記事 【渋谷校】テスト勉強のレベルについて 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.05.14 0 Medical Coachingのご案内 医学部に行くにはどんな勉強をすればいいの?計画倒れになりがちだから、強制力がほしい暗記が大事とは分かっているけど、覚えられない模試の判定がなかなか伸びないどの医学部を受ければいいのか分からない…etc.そんなあなたを合格までサポートしますMedical Coaching 要項 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.08.25 0 【渋谷校】得意科目の存在 Private School渋谷校です。 勉強が好きになる出発点は、得意科目の存在があるからといっても過言ではないと思います。人よりちょっとできるという思いから始まり、さらに勉強を重ねることでそれを伸ばし、だれにも負けないレベルにまで持って お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.02 0 【東京本校】私立受験の気持ちの切り替えについて 共通テストからまもなく3週間が経とうとしています。Time Flies.私立大学の一般入試が本格化してくる頃ですね。生活リズムに狂いなく体調も万全に過ごせていますか?今回は私大を主に受ける皆さんに向けて、私の実体験に基づいたいくつかのアドバイスをご紹介します。私立 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.12.26 0 【渋谷校】目標に向かって努力!【過去問活用】 √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。冬期講習も中盤に差し掛かってきました。個別指導部門の√+Private Schoolは、渋谷校 東京本校池袋校 吉祥寺校以上4教室にて、随時受付を行っております。座 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.28 0 【東京本校】たまにはゆるっと こんにちは!東京本校勤務の√+プライベートスクール講師です。クリスマスも近づいてきて寒くなってきましたね。私の飼っているねこちゃんは今日も、もふもふで暖かそうで羨ましいです今回はゆるっと写真多めのブログになっています。私は綺麗な景色を見るのが好きなので お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.10 0 【東京本校】慶應理工に女子ってどのくらいいるの!? こんにちは慶應理工学部の2年女子です今日の内容は理工学部を志望している女子(もしかしたら男子も、、?)の不安要素であろう「理工学部の男女比率 慶應の場合」です・・・・・結論から言うと「いる!けど少ない!!」学門や学科、選択言語によって割合は違いますが、女子は1割~3割。。。&
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.05.14 0 Medical Coachingのご案内 医学部に行くにはどんな勉強をすればいいの?計画倒れになりがちだから、強制力がほしい暗記が大事とは分かっているけど、覚えられない模試の判定がなかなか伸びないどの医学部を受ければいいのか分からない…etc.そんなあなたを合格までサポートしますMedical Coaching 要項
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.08.25 0 【渋谷校】得意科目の存在 Private School渋谷校です。 勉強が好きになる出発点は、得意科目の存在があるからといっても過言ではないと思います。人よりちょっとできるという思いから始まり、さらに勉強を重ねることでそれを伸ばし、だれにも負けないレベルにまで持って
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.02 0 【東京本校】私立受験の気持ちの切り替えについて 共通テストからまもなく3週間が経とうとしています。Time Flies.私立大学の一般入試が本格化してくる頃ですね。生活リズムに狂いなく体調も万全に過ごせていますか?今回は私大を主に受ける皆さんに向けて、私の実体験に基づいたいくつかのアドバイスをご紹介します。私立
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.12.26 0 【渋谷校】目標に向かって努力!【過去問活用】 √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。冬期講習も中盤に差し掛かってきました。個別指導部門の√+Private Schoolは、渋谷校 東京本校池袋校 吉祥寺校以上4教室にて、随時受付を行っております。座
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.28 0 【東京本校】たまにはゆるっと こんにちは!東京本校勤務の√+プライベートスクール講師です。クリスマスも近づいてきて寒くなってきましたね。私の飼っているねこちゃんは今日も、もふもふで暖かそうで羨ましいです今回はゆるっと写真多めのブログになっています。私は綺麗な景色を見るのが好きなので
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.10 0 【東京本校】慶應理工に女子ってどのくらいいるの!? こんにちは慶應理工学部の2年女子です今日の内容は理工学部を志望している女子(もしかしたら男子も、、?)の不安要素であろう「理工学部の男女比率 慶應の場合」です・・・・・結論から言うと「いる!けど少ない!!」学門や学科、選択言語によって割合は違いますが、女子は1割~3割。。。&