お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.11 2024.11.11 0 夏期自習可能時間のお知らせ イベント・講習会 皆さんこんにちは 今回は夏休みの自習可能時間をお伝えします。今年も猛暑になりそうですが、自習室ならいつでも快適に勉強できますね 先生がいれば、ちょっとした質問ならサッと解決も可能です 自習室に来るまでが…という皆さん。来てしまえばこっちのもんです効率よく勉強して、充実した夏にしましょう 自習可能時間はコチラ この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) イベント・講習会 【渋谷校】講師会議の様子 前の記事 【夏期講習】~トモダチ割~ 好評につきお申込みお急ぎください! 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.28 0 【東京本校】面談ブースを改装しました!! こんにちは!ルータスPrivate School東京本校です!なんと!面談ブースが新しくなりました!以前は設計上どうしても声が漏れやすかったですが、この度の改装で周囲を気にせずにしっかりお話しできる個室になりました!また、手前に お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.23 0 【渋谷校】英単語マラソン【イベント】 Private School渋谷校です。 本日は、中学生のためのスペシャルコンテンツとして「英単語マラソン」を実施しています。PS講師も一緒に参加して、多くの生徒と一緒に勉強してきました(もちろん先生役と お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.17 0 【東京本校】物理って何を学ぶのかというお話 こんにちは。東京本校所属の講師です。少し前に、物理学科への恨み(笑)がこもった記事を書いてしまったので、物理って楽しいよという話をして中和しなければ…と思い立ちました。そのため今日は、できるだけ分かりやすく、物理学って何を勉強してるのかをお話しします。今大学でやっているのは、【量子力学】 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.07 0 【東京本校】慶應理工学部2年の授業 こんにちは!今日は慶應の理工学部機械工学科2年生がどのような大学生活を送っているのか、一例を紹介します今年は対面授業が増えましたが、実は理工の授業は出席を取る授業が少なく、オンデマンド受講にすることも可能です。そのため、本来授業の時間を自分のやりたいことをする時間に回すことも お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.30 0 【冬期講習】~トモダチ割キャンペーンのご紹介~ √+Private Schoolの冬期講習についてのご案内になります冬期講習限定企画!!【~トモダチ割~ 】全教室で実施中夏期講習でも実施したイベントを冬期講習でも実施します!√+Private Scho お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.03.06 0 【東京本校】新高3向け 春にやること~概要編~ こんにちは!ルータスPrivate Schoolの講師です!今回は、次受験生になる新高3生に向けて、学年末テスト後の勉強方法についてお伝えするシリーズ物です春休みは学年末テストが終わって、受験生になる前、最後の休みなので遊びたい気持ちもあると思いますが、、今こそ勉強して、周り
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.28 0 【東京本校】面談ブースを改装しました!! こんにちは!ルータスPrivate School東京本校です!なんと!面談ブースが新しくなりました!以前は設計上どうしても声が漏れやすかったですが、この度の改装で周囲を気にせずにしっかりお話しできる個室になりました!また、手前に
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.23 0 【渋谷校】英単語マラソン【イベント】 Private School渋谷校です。 本日は、中学生のためのスペシャルコンテンツとして「英単語マラソン」を実施しています。PS講師も一緒に参加して、多くの生徒と一緒に勉強してきました(もちろん先生役と
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.17 0 【東京本校】物理って何を学ぶのかというお話 こんにちは。東京本校所属の講師です。少し前に、物理学科への恨み(笑)がこもった記事を書いてしまったので、物理って楽しいよという話をして中和しなければ…と思い立ちました。そのため今日は、できるだけ分かりやすく、物理学って何を勉強してるのかをお話しします。今大学でやっているのは、【量子力学】
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.07 0 【東京本校】慶應理工学部2年の授業 こんにちは!今日は慶應の理工学部機械工学科2年生がどのような大学生活を送っているのか、一例を紹介します今年は対面授業が増えましたが、実は理工の授業は出席を取る授業が少なく、オンデマンド受講にすることも可能です。そのため、本来授業の時間を自分のやりたいことをする時間に回すことも
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.30 0 【冬期講習】~トモダチ割キャンペーンのご紹介~ √+Private Schoolの冬期講習についてのご案内になります冬期講習限定企画!!【~トモダチ割~ 】全教室で実施中夏期講習でも実施したイベントを冬期講習でも実施します!√+Private Scho
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.03.06 0 【東京本校】新高3向け 春にやること~概要編~ こんにちは!ルータスPrivate Schoolの講師です!今回は、次受験生になる新高3生に向けて、学年末テスト後の勉強方法についてお伝えするシリーズ物です春休みは学年末テストが終わって、受験生になる前、最後の休みなので遊びたい気持ちもあると思いますが、、今こそ勉強して、周り