お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.11 2024.11.11 0 夏期自習可能時間のお知らせ イベント・講習会 皆さんこんにちは 今回は夏休みの自習可能時間をお伝えします。今年も猛暑になりそうですが、自習室ならいつでも快適に勉強できますね 先生がいれば、ちょっとした質問ならサッと解決も可能です 自習室に来るまでが…という皆さん。来てしまえばこっちのもんです効率よく勉強して、充実した夏にしましょう 自習可能時間はコチラ この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) イベント・講習会 【渋谷校】講師会議の様子 前の記事 【夏期講習】~トモダチ割~ 好評につきお申込みお急ぎください! 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.01.09 0 【東京本校】教育に関わる心理効果 みなさんこんにちは、最近かなり寒くなってきて私は布団からも出たくないと思いながら毎日這い出て大学に向かっていますが皆さんは大丈夫ですか?遅刻はよくないですが、体調が優れないときにはすぐに連絡して、万全になるまで身体を休ませましょう。今回は教育学で出てきた、皆さんにもかかわりがある心理効果 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.22 0 【東京本校】薬学部生の日常 こんにちは!1年星薬科大学薬学部薬学科の√+Private School講師です薬学部は勉強が大変というイメージを持っている方も多いと思いますが、今回は実際、薬学部はどんな勉強をしているのか、どんな日常を送っているのかを紹介します!薬学部といっても1年生は薬について学ぶよりも お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.09 0 Daily Training のご紹介 Private Schoolは2022年9月より√+Private School(ルータスプライベートスクール)として新たな進化を遂げます。多くの生徒がこの9月から入会し、頑張って勉強に取り組んでくれています。さて、多くの生徒の皆さんを見ていると&nb お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.03 0 【東京本校】あまり知られていない早稲田大学の一面~人間科学部~ ●人間科学部ってなに?みなさん、早稲田大学人間科学部(略して人科)を知っていますか??早稲田大学と言えば、早稲田キャンパスや戸山キャンパスが浮かぶと思います。しかし、所沢にもキャンパスがあってスポーツ科学部と人間科学部が属しています。日本が誇る羽生結弦選手やSnowManのラウール、KAT-TUNの お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.07.04 0 夏の勉強法_T・Mさん(東京大学理科一類) 現役合格を果たした強者たちの夏期講習時のタームごとの勉強法になります。ぜひ、夏の学習の参考にしてください!※夏期講習のカリキュラムは、年度により変更している場合があります。ご了承ください。夏期講習の時間割[OD]:高3東大数学ⅢC【Aタームの勉強法】私の学校はAター お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.07 0 中1の社会・理科は暗記…?でも大学入試にも出ます! こんにちは、Private School吉祥寺校です。3学期制の学校のみなさんは、多くがそろそろ定期テストが終わりの頃ですね。中学生の親御さんからよくお聞きするのが「ウチの子は暗記が苦手で…」「だから理社はいまいちで…」というお話。確かに、中学の理社は覚える要素が
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.01.09 0 【東京本校】教育に関わる心理効果 みなさんこんにちは、最近かなり寒くなってきて私は布団からも出たくないと思いながら毎日這い出て大学に向かっていますが皆さんは大丈夫ですか?遅刻はよくないですが、体調が優れないときにはすぐに連絡して、万全になるまで身体を休ませましょう。今回は教育学で出てきた、皆さんにもかかわりがある心理効果
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.22 0 【東京本校】薬学部生の日常 こんにちは!1年星薬科大学薬学部薬学科の√+Private School講師です薬学部は勉強が大変というイメージを持っている方も多いと思いますが、今回は実際、薬学部はどんな勉強をしているのか、どんな日常を送っているのかを紹介します!薬学部といっても1年生は薬について学ぶよりも
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.09 0 Daily Training のご紹介 Private Schoolは2022年9月より√+Private School(ルータスプライベートスクール)として新たな進化を遂げます。多くの生徒がこの9月から入会し、頑張って勉強に取り組んでくれています。さて、多くの生徒の皆さんを見ていると&nb
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.03 0 【東京本校】あまり知られていない早稲田大学の一面~人間科学部~ ●人間科学部ってなに?みなさん、早稲田大学人間科学部(略して人科)を知っていますか??早稲田大学と言えば、早稲田キャンパスや戸山キャンパスが浮かぶと思います。しかし、所沢にもキャンパスがあってスポーツ科学部と人間科学部が属しています。日本が誇る羽生結弦選手やSnowManのラウール、KAT-TUNの
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.07.04 0 夏の勉強法_T・Mさん(東京大学理科一類) 現役合格を果たした強者たちの夏期講習時のタームごとの勉強法になります。ぜひ、夏の学習の参考にしてください!※夏期講習のカリキュラムは、年度により変更している場合があります。ご了承ください。夏期講習の時間割[OD]:高3東大数学ⅢC【Aタームの勉強法】私の学校はAター
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.07 0 中1の社会・理科は暗記…?でも大学入試にも出ます! こんにちは、Private School吉祥寺校です。3学期制の学校のみなさんは、多くがそろそろ定期テストが終わりの頃ですね。中学生の親御さんからよくお聞きするのが「ウチの子は暗記が苦手で…」「だから理社はいまいちで…」というお話。確かに、中学の理社は覚える要素が