皆さんこんにちは。
Medi-UP西宮北口校の田村です。
暑い夏も終わりを迎えようとしている今、学習は捗っていますでしょうか?
計画通りに順調に進められていますでしょうか?
いくつか模試も返却されてきて結果に一喜一憂することも多いと思いますが模試に関しては、受験後すぐの復習とともに、忘れた頃にもう一度時間を計って解き直しをしてみることも大切です。
模試本番では出来なかった問題が解けるようになっているか、定着度の確認をする事で確実に次へのステップアップに繋がります。また入試本番においても模試で出題されたような似通った問題が出ることも度々あります。やり残しは厳禁です。ふとやるべき事に迷ったときにも模試の直しはオススメです。
- 合格していく生徒の多くの共通項 その1「素直であること!」
- 合格していく生徒の多くの共通項 その2「毎日朝からリズム良く勉強すること!」
- 合格していく生徒の多くの共通項 その3「整理整頓ができていること!」
合格していく生徒の多くの共通項 その1「素直であること!」
まず面談しているときに気付く事ですが、合格していく生徒の多くの共通項が、「素直である」事です。
例えば、「前回の面談で志望校について調べるようにアドバイスしたら次の面談までにはきっちりと対応出来ていた」、「数学が苦手でどうしたらよいですか?→担当の〇〇先生に相談するのがオススメだとアドバイス→〇〇先生に相談したら夏までに今までの参考書ではなく別の参考書を使用して1周しておくと良いと言われたのでその通り実行した結果成績がぐんと伸びた」、「塾の受講提案通り適切な週間スケジュールできっちりとリズム良く受講できていた」、など、とにかくこちらからのアドバイスを「素直」に聞き入れて実行に移すことが出来ている生徒です。私たちは、これまでにも様々なタイプの生徒と出会い、数多くの受験生を合格へ導いてきました。その道のプロです。日頃の学習で不安なこともたくさんあると思います。自分で悩みすぎて抱え込んでしまう前にまずは私たちにお気軽に相談してください。
合格していく生徒の多くの共通項 その2「毎日朝からリズム良く勉強すること!」
当然人間誰しも体調を崩したり、メンタル的にしんどくなってしまうこともあるでしょう。まずは日頃から体調管理に気をつけて過ごすことが一番ですが、そういったタイミングを除いて毎日朝から教室に来て計画通りに授業や自習に取り組める生徒は限りなく合格に近づいていく生徒です。当たり前の事のようですが自分を奮い立たせて毎日勉強に取り組むことはなかなか大変ですよね。生徒と面談していてもしばしば、「眠たくて集中力が持ちません」、「夜遅くまで勉強が終わらずに体調を崩しそうになったり寝不足が続いています」、といった相談を受けることがあります。ズバリ、「生活リズム」を整えることが解決の近道と言えるでしょう。誰よりも早く朝から自習室に向かい、決められた時間まで学習する(現役生も学校が休みの日などに意識して実行しましょう)事を日頃から頑張って実践してみてください。過去、実際に合格した生徒の多くがこちらの項目に当てはまっています。すでに実行できている受験生の皆さんはこの調子で引き続き頑張りましょう。
合格していく生徒の多くの共通項 その3「整理整頓ができていること!」
皆さんの学習机の周りをふと見渡してみてください。問題集や参考書、プリント類など、学習に必要なものがすぐに取り出せることができますでしょうか?今日はこの教科のこの単元を学習するぞ、と意気込んでいても、いざ始めようとしたときに肝心の教材等が見当たらずに見つけるために多くの時間を費やしてしまったという経験は誰しもあるのではないでしょうか?この時間はとても無駄です。1回1回は数分で短くてもいつまでもこの状態が続けば最終的にはかなりの時間をロスしたことになりかねません。日頃から整理整頓を心がけスムーズに学習を進めることの出来る体制を整えるようにしておきましょう。
以上、今回は主に生活習慣や日頃からの心構えの観点からの共通項をお伝えしましたが、言うまでもなく医学部合格のためには、「高い学力」を身に付ける事が最重要です。また、もう一つ医学部受験では、「面接対策」や場合によっては「小論文対策」もこれからの時期は欠かせません。困ったことがあれば遠慮なく周りの先生達やスタッフに相談してください。Medi-UPスタッフ一同、今後も皆様の合格を全力でサポート致します。
【Medi-UPからのお知らせ】
◆【関西医科大学】推薦入試対策講座2022はコチラ
◆【兵庫医科大学】学校推薦型&総合型選抜入試対策講座2022はコチラ
◆【近畿大学医学部】推薦入試対策講座2022はコチラ
◆関西4私立医大合同入試説明会のお申込はコチラ
Medi-UP西宮北口校 田村
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。