お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.01 2024.11.11 0 √+ Private School 始動! PS紹介関係・その他 Private Schoolは2022年9月より√+Private School(ルータスプライベートスクール)として新たな進化を遂げます。開講を記念し、√+Private School の特別無料体験授業を実施します。 9月1日(木)~10日(土)の期間個別指導1回を無料で受講できます(自習室も使い放題) 今後とも変わらぬご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 √+Private School スタッフ・講師一同 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) PS紹介関係・その他 Medi-UP後期の数学指導方針 前の記事 【東京本校】慶應理工の受験について 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.28 0 【東京本校】たまにはゆるっと こんにちは!東京本校勤務の√+プライベートスクール講師です。クリスマスも近づいてきて寒くなってきましたね。私の飼っているねこちゃんは今日も、もふもふで暖かそうで羨ましいです今回はゆるっと写真多めのブログになっています。私は綺麗な景色を見るのが好きなので お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.14 0 【東京本校】共通テスト国語対策‼ こんにちは‼突然ですが、共通テストまで残り2か月。高校3年生の皆さんは、ほとんど全員共通テストを受験することかと思います。そこで今回は、私が受験生の時に実際に行っていた、国語の共通テスト対策を紹介していこうと思います まず、共通テストの国語は評論、小説、古文、漢文の計4題で構成されており、制限時間 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.05.30 0 【東京本校】中間テストが終わったら こんにちは!ルータスPrivate School東京本校です!多くの方は、5月中旬から下旬にかけて中間テストがあったかと思います成績はどうでしたか?良くても悪くても、答案用紙が返却されたら見直しをしましょう定期テストは科目に対する理解度、演習力を確認するいい機会で お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.15 0 【渋谷校】文章題が苦手な方へ【数学】 √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。 新年度を迎えて塾を探し出す時期だと思います。色々な保護者様とお話をする機会が多いのですが、数学で「文章題が苦手」という悩みを多く受けます。いつも生徒の現状をお聞きして、提案な お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.06 0 【東京本校】“模範的”文系大学生の1日の過ごし方‼ こんにちは!私は、√+プライベートスクール東京校に所属している、成蹊大学に通っている2年生のものです今日は、先日こちらのブログにとある誰かさんが投稿していた、文系大学生の1日の過ごし方を反面教師にして、模範的な1日の過ごし方を書いていこうと思います♪(笑)最初に、私は2年生ですがなんと お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.03.06 0 【東京本校】新高3向け 春にやること~概要編~ こんにちは!ルータスPrivate Schoolの講師です!今回は、次受験生になる新高3生に向けて、学年末テスト後の勉強方法についてお伝えするシリーズ物です春休みは学年末テストが終わって、受験生になる前、最後の休みなので遊びたい気持ちもあると思いますが、、今こそ勉強して、周り
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.28 0 【東京本校】たまにはゆるっと こんにちは!東京本校勤務の√+プライベートスクール講師です。クリスマスも近づいてきて寒くなってきましたね。私の飼っているねこちゃんは今日も、もふもふで暖かそうで羨ましいです今回はゆるっと写真多めのブログになっています。私は綺麗な景色を見るのが好きなので
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.14 0 【東京本校】共通テスト国語対策‼ こんにちは‼突然ですが、共通テストまで残り2か月。高校3年生の皆さんは、ほとんど全員共通テストを受験することかと思います。そこで今回は、私が受験生の時に実際に行っていた、国語の共通テスト対策を紹介していこうと思います まず、共通テストの国語は評論、小説、古文、漢文の計4題で構成されており、制限時間
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.05.30 0 【東京本校】中間テストが終わったら こんにちは!ルータスPrivate School東京本校です!多くの方は、5月中旬から下旬にかけて中間テストがあったかと思います成績はどうでしたか?良くても悪くても、答案用紙が返却されたら見直しをしましょう定期テストは科目に対する理解度、演習力を確認するいい機会で
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.15 0 【渋谷校】文章題が苦手な方へ【数学】 √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。 新年度を迎えて塾を探し出す時期だと思います。色々な保護者様とお話をする機会が多いのですが、数学で「文章題が苦手」という悩みを多く受けます。いつも生徒の現状をお聞きして、提案な
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.06 0 【東京本校】“模範的”文系大学生の1日の過ごし方‼ こんにちは!私は、√+プライベートスクール東京校に所属している、成蹊大学に通っている2年生のものです今日は、先日こちらのブログにとある誰かさんが投稿していた、文系大学生の1日の過ごし方を反面教師にして、模範的な1日の過ごし方を書いていこうと思います♪(笑)最初に、私は2年生ですがなんと
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.03.06 0 【東京本校】新高3向け 春にやること~概要編~ こんにちは!ルータスPrivate Schoolの講師です!今回は、次受験生になる新高3生に向けて、学年末テスト後の勉強方法についてお伝えするシリーズ物です春休みは学年末テストが終わって、受験生になる前、最後の休みなので遊びたい気持ちもあると思いますが、、今こそ勉強して、周り