お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.01 2024.11.11 0 √+ Private School 始動! PS紹介関係・その他 Private Schoolは2022年9月より√+Private School(ルータスプライベートスクール)として新たな進化を遂げます。開講を記念し、√+Private School の特別無料体験授業を実施します。 9月1日(木)~10日(土)の期間個別指導1回を無料で受講できます(自習室も使い放題) 今後とも変わらぬご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 √+Private School スタッフ・講師一同 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) PS紹介関係・その他 Medi-UP後期の数学指導方針 前の記事 【東京本校】慶應理工の受験について 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.19 0 【東京本校】東大理学部物理学科の生活 こんにちは。東京大学理学部物理学科の学生です。今日は、普段どのような学生生活を送っているのか紹介します。東京大学理学部物理学科、通称理物の講義はヘビーです。平日の授業は朝8時半に始まり、18時半ごろに終わるのが通例です。通常の大学生であれば、午後丸ごと、午前丸ごととか、1日休 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.17 0 【東京本校】物理って何を学ぶのかというお話 こんにちは。東京本校所属の講師です。少し前に、物理学科への恨み(笑)がこもった記事を書いてしまったので、物理って楽しいよという話をして中和しなければ…と思い立ちました。そのため今日は、できるだけ分かりやすく、物理学って何を勉強してるのかをお話しします。今大学でやっているのは、【量子力学】 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.10.27 0 高2 医学部 実力判定テスト 高2秋、現在地を知り、医学部現役合格への道筋を描く。高2から本気で医学部現役合格を目指す君へ。ライバルと差をつけるなら、"今"です。「高2医学部実力判定テスト」で、君の現在地と「医学部特有」の壁を正確に把握しませんか?このテストでは、国私立医学部頻出の出題形式に挑戦。試験当日の解説 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.15 0 オリジナルツール [レクチャーノート] こんにちは、Private Schoolです。あなただけの参考書レクチャーノートをご紹介致しますレクチャーノートとは集団授業の黒板にあたるもので、講師が授業内容を説明しながら記入します。授業中はもちろんのこと、ご家庭での復習に絶大な効果を発 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.20 0 【東京本校】おすすめの世界史勉強方法! こんにちは!ルータスプライベートスクール東京本校です。今回は、私が受験生のときに実践していた勉強方法について紹介していきたいと思います。 最初に、どの教科においてもいえることですが、基礎固めがとても重要です私は、私立文系志望だったので国語(現代文・古文)、英語、世界史を勉強していました。中でも、世界 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.09.19 0 昭和医科大学 医学部 入試説明会 昭和医科大学医学部合格への最短距離がここに!今年度から新たな学校推薦型選抜入試を実施予定で注目を集める、昭和医科大学医学部の入試担当者をお迎えし、2025年度入試の総括と、2026年度入試について詳しくお話しいただきます。昭和医科大学医学部の担当者との個別面談も可能です
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.19 0 【東京本校】東大理学部物理学科の生活 こんにちは。東京大学理学部物理学科の学生です。今日は、普段どのような学生生活を送っているのか紹介します。東京大学理学部物理学科、通称理物の講義はヘビーです。平日の授業は朝8時半に始まり、18時半ごろに終わるのが通例です。通常の大学生であれば、午後丸ごと、午前丸ごととか、1日休
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.17 0 【東京本校】物理って何を学ぶのかというお話 こんにちは。東京本校所属の講師です。少し前に、物理学科への恨み(笑)がこもった記事を書いてしまったので、物理って楽しいよという話をして中和しなければ…と思い立ちました。そのため今日は、できるだけ分かりやすく、物理学って何を勉強してるのかをお話しします。今大学でやっているのは、【量子力学】
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.10.27 0 高2 医学部 実力判定テスト 高2秋、現在地を知り、医学部現役合格への道筋を描く。高2から本気で医学部現役合格を目指す君へ。ライバルと差をつけるなら、"今"です。「高2医学部実力判定テスト」で、君の現在地と「医学部特有」の壁を正確に把握しませんか?このテストでは、国私立医学部頻出の出題形式に挑戦。試験当日の解説
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.15 0 オリジナルツール [レクチャーノート] こんにちは、Private Schoolです。あなただけの参考書レクチャーノートをご紹介致しますレクチャーノートとは集団授業の黒板にあたるもので、講師が授業内容を説明しながら記入します。授業中はもちろんのこと、ご家庭での復習に絶大な効果を発
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.20 0 【東京本校】おすすめの世界史勉強方法! こんにちは!ルータスプライベートスクール東京本校です。今回は、私が受験生のときに実践していた勉強方法について紹介していきたいと思います。 最初に、どの教科においてもいえることですが、基礎固めがとても重要です私は、私立文系志望だったので国語(現代文・古文)、英語、世界史を勉強していました。中でも、世界
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.09.19 0 昭和医科大学 医学部 入試説明会 昭和医科大学医学部合格への最短距離がここに!今年度から新たな学校推薦型選抜入試を実施予定で注目を集める、昭和医科大学医学部の入試担当者をお迎えし、2025年度入試の総括と、2026年度入試について詳しくお話しいただきます。昭和医科大学医学部の担当者との個別面談も可能です