お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.01 2024.11.11 0 √+ Private School 始動! PS紹介関係・その他 Private Schoolは2022年9月より√+Private School(ルータスプライベートスクール)として新たな進化を遂げます。開講を記念し、√+Private School の特別無料体験授業を実施します。 9月1日(木)~10日(土)の期間個別指導1回を無料で受講できます(自習室も使い放題) 今後とも変わらぬご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 √+Private School スタッフ・講師一同 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) PS紹介関係・その他 Medi-UP後期の数学指導方針 前の記事 【東京本校】慶應理工の受験について 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.13 0 【渋谷校】勉強の質を高める(記憶を高める)には Private School渋谷校です。夏期講習が近づいてきて、保護者の方とも面談が増えてきました。そんな中で記憶に関する話をお伝えしたりしています。記憶を高めるにはどんな方法をと お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.06.05 0 【東京本校】大学の推薦入試を受験したい! こんにちは√+Private School東京本校のアルバイト講師です。今回は大学の推薦入試について紹介します志望校の入試について調べるまずは自分の志望校の入試形式を大学のホームページから確認しましょう!推薦入試といっても、指定校推薦に総合 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.20 0 【東京本校】早慶文系志望の場合【共通テスト対策】 こんにちは!私は現在√+プライベートスクール東京本校に所属して、早稲田大学に通っています。今日は、早稲田大学が第一志望だった私がどのように共通テスト対策をしていたかお伝えします。前提として、私は早稲田の文系志望でした。点数は国語139点(現代文88点/古文36点/漢文15点)英語182点 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.14 0 【渋谷校】それ、本当に凡ミス? √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。前回ご紹介したDaily Trainingにおいて多くの生徒・保護者様からお問い合わせを頂きました。ありがとうございます!渋谷校でも多くの生徒様に取得して頂きました お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.31 0 【東京本校】共通テストに向けて~物理,化学~ まずはウォーミングアップ【問題】交差点を通過する車両について,右折車,左折車,直進車に通行の優先順位は存在するか?あるとすれば,最も優先順位の低いのはどれか?タイトルとは全く関係のなさそうな問題ですが,息抜きがてらに考えて自分なりの答えを出してみてください.自分の お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.22 0 【渋谷校】過去問の意義と取り組み方について √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。皆さん勉強、頑張っていますか?特に受験生の皆さんは追い込み期に入ってきましたね。過去問などにも積極的に取り組む時期かと思います。過去問は、志望校の出題傾向や出題形式
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.13 0 【渋谷校】勉強の質を高める(記憶を高める)には Private School渋谷校です。夏期講習が近づいてきて、保護者の方とも面談が増えてきました。そんな中で記憶に関する話をお伝えしたりしています。記憶を高めるにはどんな方法をと
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.06.05 0 【東京本校】大学の推薦入試を受験したい! こんにちは√+Private School東京本校のアルバイト講師です。今回は大学の推薦入試について紹介します志望校の入試について調べるまずは自分の志望校の入試形式を大学のホームページから確認しましょう!推薦入試といっても、指定校推薦に総合
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.20 0 【東京本校】早慶文系志望の場合【共通テスト対策】 こんにちは!私は現在√+プライベートスクール東京本校に所属して、早稲田大学に通っています。今日は、早稲田大学が第一志望だった私がどのように共通テスト対策をしていたかお伝えします。前提として、私は早稲田の文系志望でした。点数は国語139点(現代文88点/古文36点/漢文15点)英語182点
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.14 0 【渋谷校】それ、本当に凡ミス? √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。前回ご紹介したDaily Trainingにおいて多くの生徒・保護者様からお問い合わせを頂きました。ありがとうございます!渋谷校でも多くの生徒様に取得して頂きました
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.31 0 【東京本校】共通テストに向けて~物理,化学~ まずはウォーミングアップ【問題】交差点を通過する車両について,右折車,左折車,直進車に通行の優先順位は存在するか?あるとすれば,最も優先順位の低いのはどれか?タイトルとは全く関係のなさそうな問題ですが,息抜きがてらに考えて自分なりの答えを出してみてください.自分の
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.10.22 0 【渋谷校】過去問の意義と取り組み方について √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。皆さん勉強、頑張っていますか?特に受験生の皆さんは追い込み期に入ってきましたね。過去問などにも積極的に取り組む時期かと思います。過去問は、志望校の出題傾向や出題形式