お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.01 2024.11.11 0 √+ Private School 始動! PS紹介関係・その他 Private Schoolは2022年9月より√+Private School(ルータスプライベートスクール)として新たな進化を遂げます。開講を記念し、√+Private School の特別無料体験授業を実施します。 9月1日(木)~10日(土)の期間個別指導1回を無料で受講できます(自習室も使い放題) 今後とも変わらぬご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 √+Private School スタッフ・講師一同 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) PS紹介関係・その他 Medi-UP後期の数学指導方針 前の記事 【東京本校】慶應理工の受験について 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.09.19 0 早慶合格力判定テスト 2025秋 早慶志望の高2生対象。早慶に「現役」で合格したい現役生は、毎年、必ず受験するテスト。早慶レベルの問題で実力判定+解説授業。徹底的な早慶入試分析に裏付けられた指導と早慶現役合格実績により、首都圏早慶志望者の間で、「早慶に行くならお茶ゼミ√+」という口コミが広まっているのを お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.01.27 0 【東京本校】国公立二次・私立入試に向けて こんにちは東京本校専任講師の安田です。東京も寒い日が続きますが、体調を崩したりはしていないでしょうか?さて、共通テストも終わり私立大学の入試が連日実施されています。共通テストの影響を引きずっている人もいるかもしれませんが、学習面はもちろん、心理的にも早めの切り替えが重要です。 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.19 0 【東京本校】東大理学部物理学科の生活 こんにちは。東京大学理学部物理学科の学生です。今日は、普段どのような学生生活を送っているのか紹介します。東京大学理学部物理学科、通称理物の講義はヘビーです。平日の授業は朝8時半に始まり、18時半ごろに終わるのが通例です。通常の大学生であれば、午後丸ごと、午前丸ごととか、1日休 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.04 0 【渋谷校】テスト勉強のレベルについて Private School渋谷校です。期末テストも中盤戦に入ってきました教室の生徒は自習室にもしっかりと入って勉強されています。(いい事ですネ) ただテスト勉強ってどのレベルまで出来ているかが大事だと思っています。以下は、よ お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.08.26 0 【渋谷校】余計なプライドは持たない Private School渋谷校です。 夏休みに頑張って成績を伸ばしたなと思う生徒を観察して感じた事余計なプライドを持たないこれは勉強するときに大事な要素なのかもしれません。&n お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.08.12 0 英検®セミナー 好評につきセミナー追加開催決定!英検®は資格証明の手段だけではなく、大学受験に活かすことができます。お茶ゼミ√+では、学年や現在の学力に応じた目的や目標に沿って、最適な学習方針をご提案するために、今回のセミナーを開催いたします。対 象:中学1年生~高校2年生の生徒・保護者
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.09.19 0 早慶合格力判定テスト 2025秋 早慶志望の高2生対象。早慶に「現役」で合格したい現役生は、毎年、必ず受験するテスト。早慶レベルの問題で実力判定+解説授業。徹底的な早慶入試分析に裏付けられた指導と早慶現役合格実績により、首都圏早慶志望者の間で、「早慶に行くならお茶ゼミ√+」という口コミが広まっているのを
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.01.27 0 【東京本校】国公立二次・私立入試に向けて こんにちは東京本校専任講師の安田です。東京も寒い日が続きますが、体調を崩したりはしていないでしょうか?さて、共通テストも終わり私立大学の入試が連日実施されています。共通テストの影響を引きずっている人もいるかもしれませんが、学習面はもちろん、心理的にも早めの切り替えが重要です。
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.19 0 【東京本校】東大理学部物理学科の生活 こんにちは。東京大学理学部物理学科の学生です。今日は、普段どのような学生生活を送っているのか紹介します。東京大学理学部物理学科、通称理物の講義はヘビーです。平日の授業は朝8時半に始まり、18時半ごろに終わるのが通例です。通常の大学生であれば、午後丸ごと、午前丸ごととか、1日休
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.04 0 【渋谷校】テスト勉強のレベルについて Private School渋谷校です。期末テストも中盤戦に入ってきました教室の生徒は自習室にもしっかりと入って勉強されています。(いい事ですネ) ただテスト勉強ってどのレベルまで出来ているかが大事だと思っています。以下は、よ
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.08.26 0 【渋谷校】余計なプライドは持たない Private School渋谷校です。 夏休みに頑張って成績を伸ばしたなと思う生徒を観察して感じた事余計なプライドを持たないこれは勉強するときに大事な要素なのかもしれません。&n
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2025.08.12 0 英検®セミナー 好評につきセミナー追加開催決定!英検®は資格証明の手段だけではなく、大学受験に活かすことができます。お茶ゼミ√+では、学年や現在の学力に応じた目的や目標に沿って、最適な学習方針をご提案するために、今回のセミナーを開催いたします。対 象:中学1年生~高校2年生の生徒・保護者