難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

【東京本校】新高3向け 春にやること~物理編~

こんにちは!

√+Private School東京本校です。

 

近ごろはすっかり暖かくなりましたね。

朝晩はまだ肌寒いですが、4月に入り春から訪れを感じますチューリップ

 

春といえば新学年、新高3生の皆さんはいよいよ受験生になりますね鉛筆

以前の記事で、『【東京本校】新高3向け 春にやること~概要編~』と題して新高3生に向けた春休みの過ごし方を取り上げました。

 

今回は、その教科版です。最初のテーマは、理系の受験生が最後まで苦戦することの多い「物理」です。

 

①これまで習った範囲で分からないところを徹底的になくすびっくりマーク

 

学校や塾によって、授業の進度は異なると思います。特に理科は、全範囲の授業が終わるのが3年生になってから、という人も多いと思います。つまり、その分物理の後半範囲は演習できる時間が少ないことになります。

 

そこで、今後の学習をスムーズにするためにも、この機会にこれまでの総復習をしましょう。

特に物理が苦手な人は、物理基礎から徹底的に復習しましょう本

 

また、分からないところが出てきたら塾や学校の先生、友達に聞いて疑問を解消しておきましょうニコニコ

 

そんなときにオススメの教材は、

 

・セミナー物理など、教科書併用教材

 学校で配布されている人も多いかと思いますが、教科書と照らし合わせながら例題や基本問題を解くだけでも効果的な復習になります。物理に苦手意識がある人は、いったん応用問題は後回しにして、基本問題のみ全範囲にわたって解きなおすことを優先しましょう。

 

・物理のエッセンス

 有名な物理の参考書です。内容は平易で分かりやすいですが、掲載されている練習問題まできっちりやりこめばかなり力がつくこと間違いなしです。

 

上記以外でも、学校の教科書や塾で使っているテキストを使用するのももちろん良いです。しかし、物理が本当に苦手で授業についていけなくなった、という人は、学校の教科書に戻って基礎からやり直すのが一番の近道ですウインク

 

②模試などに向けて、どんどん演習をやりたいびっくりマーク

 

物理が苦手ではない人で、基礎は全体的にできている人は、新学年から始まる校内外の模試に向けどんどん演習を始めましょう。

 

もちろん習熟度や志望校によっても適切な教材は異なりますが、大学受験に向けた演習を始めるときにおすすめの教材を紹介します。

 

 

・良問の風

 前に紹介した『物理のエッセンス』と同じシリーズの問題集です。難しすぎない標準的な難度の良問がそろっており、これを何周かすると、標準問題は概ねカバーできると思います。

 

・物理基礎問題精講

 基礎と書名にありますが、掲載されている問題はほぼすべて大学入試の過去問です。解説が丁寧なので、ポイントを絞ってテーマごとに演習したいという人にオススメです。

 

√+Private School東京本校では、4/8(土)から4月期平常授業を開講しています。

心機一転、本格的な大学受験準備に向けスタートダッシュを決めませんか?

 

皆さんの新生活が有意義なものとなるよう、応援しています筋肉


この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

お茶ゼミルータス

お茶ゼミルータス

首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。

関連記事