難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

「夏の学習計画」

皆さんこんにちは。
Medi-UP西宮北口校の田村です。
本格的な夏を迎え、暑さの厳しい毎日が続いています。勉強の合間にも水分補給をしっかり行うなどして、くれぐれも体調管理には気をつけていただければと思います。
さて、本日は受験生にとってはまとまった学習時間の取れる機会としてとても重要な期間である、夏(夏休み)の過ごし方についてお伝えさせていただきたいと思います。結論からお伝えしますと、「学習計画を立てましょう」ということです。皆さんの中には、計画を立てなくてもきちんと学習を進められる、という自信がある方も少なくないでしょう。しかし、そういった方でも、1日1日、あるいは受験から逆算した残りの期間の日々の計画を立てないまま、漠然と勉強に取り組んで行くことをイメージしてもらうと、少なからず不安がよぎるのではないでしょうか?志望校から逆算した、自分の弱点教科や単元を補強するための、あるいはより学習の進んでいる比較的得意教科に関しては過去問をいち早く解いてみる、といったことを自分で可視化(常に自分の目で確認できるようにしておくこと)しておくことで、自分の進む道を理解でき、安心に繋がるのではないかと思います。夏の学習を進めていく上で、是非学習計画を立てて見ることをオススメします。
もちろんこの記事を読む前にすでに学習計画を立てているという方もおられると思いますが、もしよければ第三者にその計画で進めていって良いのかどうか、教科バランスが悪くないか、などをチェックしてもらってみることもオススメしたいです。意外な盲点に気付く事もあるかもしれません。
計画を立てる際にオススメなのが、目標と共に計画を立てることと、その目標と計画のそれぞれについて、「長期」・「中期」・「短期」に分けることです。例えば、「〇〇大学の医学部に合格するという長期目標に対しては、〇〇大学の過去問5年分を○月までに解けるようにするという長期計画。」そして、その「〇〇大学の合格のために〇月に受ける模試でC判定以上を出すという中期目標に対して、○○の模試までに数学の青チャートを1週目に解けなかった問題をもう1周解ききるという中期計画。」そして最後に、それらの目標に向かって毎日もしくは1週間単位で立てる、さらに細分化した「短期目標・短期計画」といった具合です。もちろん塾・予備校での授業の受講状況によっては自身の学習計画も変わってくると思いますが、それぞれで無理のない、平常時よりは少々負荷をかけるような計画が望ましいと思います。このようにして暑い夏の学習を是非乗り切ってもらいたいと思います。
最後に、Medi-UPでは7/30(日)の「兵庫医科大学」を皮切りに、大学別の学校推薦型選抜・総合型選抜対策講座が開講致します。こういった講座の受講も検討いただき、有効に活用しながら、推薦の準備も早めに計画立てて進めていくようにしましょう。最寄りの各校舎スタッフまでお気軽にご相談ください。

Medi-UPスタッフ一同、今後も皆様の合格を全力でサポート致します。

Medi-UP西宮北口校 
田村

 

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

Medi-UP

Medi-UP

大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全てのレベルに対応します。

関連記事