Medi-UP 2025.01.07 2025.03.14 2 【令和7(2025)年度私立医学部一般選抜】出願速報まとめ(確定) 医学部入試情報 , 医学部受験のアドバイス , 一般選抜 1月も1週間が過ぎ、私立医学部一般選抜の出願が締め切られた大学も出て始めています。今回は、2025年度私立医学部一般選抜の志願者数を公表している大学と志願者数についてです。下の表は、一般選抜の志願者数を公表している大学の一覧です。 【私立医学部】令和7(2025)年度私立医学部 一般選抜 出願速報公表大学獨協医科大学杏林大学 日本大学北里大学藤田医科大学近畿大学兵庫医科大学久留米大学福岡大学東京医科大学慶應義塾大学産業医科大学国際医療福祉大学昭和大学聖マリアンナ医科大学 ※各大学の志願者数の詳細についてより詳しくお知りになりたい場合は、最寄りの教室までお問合せください。 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 2 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 一般選抜, 医学部入試情報, 医学部受験のアドバイス 【好評につき終了しました】\先着100名様限定!/Medi-UPの最新パンフレット完成記念!!プレゼントのお知らせ 前の記事 Best Motivation Company Award 2025受賞ににおいて全国5位を受賞いたしました! 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2020.02.21 0 金沢医科大学医学部一般入試2次試験合格者が発表されました 一般入試前期の正規合格者数は72名金沢医科大学医学部一般入試前期の2次試験合格発表がきのう2月19日(水)午後18:00に行われました。金沢医科大学の合格発表は大学のホームページに正規合格者の受験番号が一覧で掲載されます。補欠者はホームページ上では公表されませんが、繰り上げ合格候補者(補欠)につい Medi-UP 2021.06.12 0 【筑波大学】医学部入試情報 筑波大学医学部入試についての情報をまとめています。入試に関する最新情報2025年度入試日程・概要入試変更点過去の入試結果オープンキャンパス日程・概要進学相談会日程・概要2025年度入学者選抜要項2025年度学生募集要項医学部ホームページ(大学の特色・カリキュラム)医学部大学案内 Medi-UP 2020.12.16 0 2021年度私立医学部一般選抜 出願準備その2 2021年度私立医学部一般選抜の出願準備について前回のブログでは調査書の必要数についてお伝えしました。今回は、出願時に志望理由書が必要な大学があることについてです。▼志望理由書の提出が必要な主な大学大学名内容岩手医科大学「本学志望の動機」(5行)昭和大 Medi-UP 2020.03.05 0 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表ラッシュです 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表が3月5日(木)からスタート!私立医学部医学科の一般後期・センター利用後期入試が進む中、国公立大学医学部前期日程の合格者発表も各大学ごとに行われていきます。2020年度国公立大学医学部医学科の前期日程の合格発表が、本日3月5日(木)、10:0 Medi-UP 2023.09.07 0 英単語を効率的に覚えるために 大学受験、特に医学部受験ではどの入試でも英語が必須です。もちろん入試では英語・数学・理科はどの科目も重要ですが、一般的には医学部受験生にとっては理系の科目よりも英語を苦手とする人が多い印象はあります。英語の学習において、科目の特性上、知識をインプットすることが大切ですが、同じように質も大切です。 Medi-UP 2023.04.26 0 AI学習と受験勉強 突然ですが,「ChatGPT」をご存じでしょうか?ChatGPT本人に聞くと次のような答えが返ってきました。(数学・化学・物理担当 大矢浩祐講師) 「ChatGPTは、OpenAIが開発した人工知能の一種で、自然言語処理に特化した大規模な言語モデルです。ChatGPTは、大量のテキストデータ コメント 0 トラックバック トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。
Medi-UP 2020.02.21 0 金沢医科大学医学部一般入試2次試験合格者が発表されました 一般入試前期の正規合格者数は72名金沢医科大学医学部一般入試前期の2次試験合格発表がきのう2月19日(水)午後18:00に行われました。金沢医科大学の合格発表は大学のホームページに正規合格者の受験番号が一覧で掲載されます。補欠者はホームページ上では公表されませんが、繰り上げ合格候補者(補欠)につい
Medi-UP 2021.06.12 0 【筑波大学】医学部入試情報 筑波大学医学部入試についての情報をまとめています。入試に関する最新情報2025年度入試日程・概要入試変更点過去の入試結果オープンキャンパス日程・概要進学相談会日程・概要2025年度入学者選抜要項2025年度学生募集要項医学部ホームページ(大学の特色・カリキュラム)医学部大学案内
Medi-UP 2020.12.16 0 2021年度私立医学部一般選抜 出願準備その2 2021年度私立医学部一般選抜の出願準備について前回のブログでは調査書の必要数についてお伝えしました。今回は、出願時に志望理由書が必要な大学があることについてです。▼志望理由書の提出が必要な主な大学大学名内容岩手医科大学「本学志望の動機」(5行)昭和大
Medi-UP 2020.03.05 0 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表ラッシュです 令和2(2020)年度国公立大学【前期日程】の合格発表が3月5日(木)からスタート!私立医学部医学科の一般後期・センター利用後期入試が進む中、国公立大学医学部前期日程の合格者発表も各大学ごとに行われていきます。2020年度国公立大学医学部医学科の前期日程の合格発表が、本日3月5日(木)、10:0
Medi-UP 2023.09.07 0 英単語を効率的に覚えるために 大学受験、特に医学部受験ではどの入試でも英語が必須です。もちろん入試では英語・数学・理科はどの科目も重要ですが、一般的には医学部受験生にとっては理系の科目よりも英語を苦手とする人が多い印象はあります。英語の学習において、科目の特性上、知識をインプットすることが大切ですが、同じように質も大切です。
Medi-UP 2023.04.26 0 AI学習と受験勉強 突然ですが,「ChatGPT」をご存じでしょうか?ChatGPT本人に聞くと次のような答えが返ってきました。(数学・化学・物理担当 大矢浩祐講師) 「ChatGPTは、OpenAIが開発した人工知能の一種で、自然言語処理に特化した大規模な言語モデルです。ChatGPTは、大量のテキストデータ
コメント