Medi-UP 2025.01.07 2025.03.14 2 【令和7(2025)年度私立医学部一般選抜】出願速報まとめ(確定) 医学部受験のアドバイス , 一般選抜 , 医学部入試情報 1月も1週間が過ぎ、私立医学部一般選抜の出願が締め切られた大学も出て始めています。今回は、2025年度私立医学部一般選抜の志願者数を公表している大学と志願者数についてです。下の表は、一般選抜の志願者数を公表している大学の一覧です。 【私立医学部】令和7(2025)年度私立医学部 一般選抜 出願速報公表大学獨協医科大学杏林大学 日本大学北里大学藤田医科大学近畿大学兵庫医科大学久留米大学福岡大学東京医科大学慶應義塾大学産業医科大学国際医療福祉大学昭和大学聖マリアンナ医科大学 ※各大学の志願者数の詳細についてより詳しくお知りになりたい場合は、最寄りの教室までお問合せください。 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 2 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 一般選抜, 医学部入試情報, 医学部受験のアドバイス 【好評につき終了しました】\先着100名様限定!/Medi-UPの最新パンフレット完成記念!!プレゼントのお知らせ 前の記事 Best Motivation Company Award 2025受賞ににおいて全国5位を受賞いたしました! 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2022.10.28 0 獨協医科大学医学部入試オンライン説明会を行いました 10/25(火)に獨協医科大学医学部の入試担当の方をお招きし、オンライン・ライブ中継形式で入試説明会を行いました。今回の説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。獨協医科大学の特色について求める学生像一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜獨協医科大学の特色について獨協 Medi-UP 2023.02.16 0 \新高2・3生対象/ 3月準備講座 2023 (少人数集団指導) 新年度のスタートは準備講座から!授業は1クラス10名以下の少人数集団形式。医学部受験に向け、ほどよい緊張感で、1人ひとりを丁寧に指導します。 Medi-UP 2022.09.07 0 字がキレイだと得をする!? 大学入試小論文は、ますます進むデジタル社会において今後どのような形になるかは不透明ですが、現行は基本的に手書きの文章が要求されます。大学側は受験生の学力に加え、その人間性や物事に取り組む姿勢などの情報をできうる限り面接試験や小論文の文章から知りたいと考えているはずです。医学部入試の小論文では医療の知 Medi-UP 2025.11.17 0 2025川崎医科大学医学部入試オンライン説明会を行いました 9月30日(火)に川崎医科大学医学部の 入学センターの方をお招きし、オンラインライブ形式で医学部入試説明会を行いました。大学の特色と2026年度入試概要についてお聞きしました。川崎医科大学の特色について 川崎医科大学は岡山県倉敷市にあり、1970年に創設者である川﨑祐宣の Medi-UP 2022.10.09 0 岩手医科大学医学部入試説明会を行いました 9/30(金)にMedi-UP(メディアップ)上本町校にて岩手医科大学入試説明会を行いました。岩手医科大学入試キャリア支援課の佐々木光章部長に直接お越しいただき、大学の特色、入試変更点、2023年度入試概要について詳しくお話もらいました。 岩手医科大学の特色について地域枠D(全国枠・診療 Medi-UP 2022.10.05 0 私立大学医学部、受験校の決め方 この前夏が終わったと思っていたのに、もう10月。来月になるとすぐに学校推薦型入試の出願が始まり、一般入試に向けた受験大学の検討もそろそろ開始する時期となりました。そこで今回は、受験戦略面で重要となる受験校決定について注意すべきポイントをまとめてみたいと思います。一般的に大学受験で受験校を決定する場 コメント 0 トラックバック トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。
Medi-UP 2022.10.28 0 獨協医科大学医学部入試オンライン説明会を行いました 10/25(火)に獨協医科大学医学部の入試担当の方をお招きし、オンライン・ライブ中継形式で入試説明会を行いました。今回の説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。獨協医科大学の特色について求める学生像一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜獨協医科大学の特色について獨協
Medi-UP 2023.02.16 0 \新高2・3生対象/ 3月準備講座 2023 (少人数集団指導) 新年度のスタートは準備講座から!授業は1クラス10名以下の少人数集団形式。医学部受験に向け、ほどよい緊張感で、1人ひとりを丁寧に指導します。
Medi-UP 2022.09.07 0 字がキレイだと得をする!? 大学入試小論文は、ますます進むデジタル社会において今後どのような形になるかは不透明ですが、現行は基本的に手書きの文章が要求されます。大学側は受験生の学力に加え、その人間性や物事に取り組む姿勢などの情報をできうる限り面接試験や小論文の文章から知りたいと考えているはずです。医学部入試の小論文では医療の知
Medi-UP 2025.11.17 0 2025川崎医科大学医学部入試オンライン説明会を行いました 9月30日(火)に川崎医科大学医学部の 入学センターの方をお招きし、オンラインライブ形式で医学部入試説明会を行いました。大学の特色と2026年度入試概要についてお聞きしました。川崎医科大学の特色について 川崎医科大学は岡山県倉敷市にあり、1970年に創設者である川﨑祐宣の
Medi-UP 2022.10.09 0 岩手医科大学医学部入試説明会を行いました 9/30(金)にMedi-UP(メディアップ)上本町校にて岩手医科大学入試説明会を行いました。岩手医科大学入試キャリア支援課の佐々木光章部長に直接お越しいただき、大学の特色、入試変更点、2023年度入試概要について詳しくお話もらいました。 岩手医科大学の特色について地域枠D(全国枠・診療
Medi-UP 2022.10.05 0 私立大学医学部、受験校の決め方 この前夏が終わったと思っていたのに、もう10月。来月になるとすぐに学校推薦型入試の出願が始まり、一般入試に向けた受験大学の検討もそろそろ開始する時期となりました。そこで今回は、受験戦略面で重要となる受験校決定について注意すべきポイントをまとめてみたいと思います。一般的に大学受験で受験校を決定する場
コメント