2025/04/16現在、以下の大学の入試成績開示情報が未発表です。
■日本医科大学
■愛知医科大学
岩手医科大学 <全受験者対象:科目別得点+面接評価>
開示対象 令和7年度岩手医科大学入学試験受験生のうち開示希望者
開示内容 各試験科目得点・評価(面接を含む)
受付期間 令和7年4月1日(火)~令和7年4月11日(金)まで(必着)
詳しくはコチラ☟
成績開示 | 岩手医科大学 受験生サイト
自治医科大学 <不合格者対象:科目別得点>
開示対象 1次試験不合格者だけではなく、2次試験不合格者及び補欠者で繰上合格とならなかった者
開示内容 一次学力試験科目別点数(4科目)、二次学力試験科目別点数(2科目)
受付期間 2025年4月1日(火)~8月29日(金)必着
詳しくはコチラ☟
医学部入試案内 入学試験に関する成績開示 | 自治医科大学
獨協医科大学<1次試験不合格者対象:科目別得点>
開示対象 一般選抜第1次試験不合格者
開示内容 一般選抜(前期・後期)第1次試験学科目試験成績(素点)
受付期間 令和7年5月1日(木)~5月16日(金)
詳しくはコチラ☟
インフォメーション | 獨協医科大学
埼玉医科大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜(前期・後期)1次試験不合格者
開示内容 1次試験総得点(素点)
受付期間 2025 年 4 月 14 日(月)~ 4 月 25 日(金) 郵送必着
詳しくはコチラ☟
お知らせ│入試情報│埼玉医科大学医学部
国際医療福祉大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜一次選考不合格者
開示内容 2025年度一般選抜一次選考点数のみ
受付期間 2025年5月7日(水)まで(必着)
詳しくはコチラ☟
成績開示・疑義申し立て申請について |成田キャンパス|国際医療福祉大学 医学部・成田看護学部・成田保健医療学部
杏林大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜1次試験 不合格者
開示内容 入学試験(学科試験)の総得点および順位
受付期間 2025年4月1日(火)10時00分 ~ 4月21日(月)23時59分
成績開示申請サイトより申請
詳しくはコチラ☟
2025年度杏林大学一般選抜成績開示申請について | お知らせ | 杏林大学
慶應義塾大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜一次選考不合格者
開示内容 2025年度一般選抜一次選考点数
受付期間 2025年4月10日(木)10:00~5月16日(金)23:59
詳しくは2025慶應義塾大学 一般選抜要項p.35をご覧ください☟
順天堂大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜A方式、一般選抜B方式、共通テスト・一般独自併用選抜、地域枠選抜、研究医特別選抜の各一次試験不合格者
開示内容 個人の点数(合否判定に使用した科目)の合計点(共通テストの点数は除く)
受付期間 2025年4月7日(月)12:00~4月18日(金)17:00
詳しくは2025年度順天堂大学 学生募集要項要項p.62をご覧ください
昭和医科大学 <1次試験不合格者対象>
開示対象 一次試験不合格者のみ(欠席者は対象外)
開示内容 ①一般選抜入試(Ⅰ・Ⅱ期)学力試験の受験者の科目毎の配点と受験者の得点
②一般選抜入試(Ⅰ・Ⅱ期)合格者の学力試験合計最低点
受付期間 令和7年5月7日(水)10:00~5月30日(金)17:00
出願登録を行った「マイページ」から、成績開示の申込み手続を行う
令和7年度入学試験 成績開示について
東京医科大学 <1次試験不合格者対象>
開示対象 学校推薦型選抜、一般選抜、共通利用受験者
開示内容 UCAROにて行う
受付期間 2025年6月2日 (月) 10:00 ~ 6月20日 (金)23:59
2025年度の成績開示をUCAROで行います
東京慈恵会医科大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一次試験不合格者
開示内容 一次試験の総得点および順位ランク
受付期間 4月1日から5月末日まで
詳細はコチラ☟
成績開示申請|東京慈恵会医科大学
東京女子医科大学 <1次試験不合格者対象:科目別得点>
開示対象 2025(令和7)年度一般選抜1次試験不合格者
開示内容 第1 次試験の教科科目の得点(科目別得点と合計得点)。理科3科目については選択した科目によって有利・不利が無いよう標準化した値
受付期間 令和7年5月7日(水)~令和7年5月23日(金)必着
詳しくはコチラ☟
一般選抜 | 医学部入学案内 | 医学部 | 東京女子医科大学
【受付終了】東邦大学 <1次試験不合格者対象:総合順位を段階別表示>
開示対象 1次試験不合格者
開示内容 1次試験不合格者の総合順位をA~Dの4段階に分けたうちの該当する段階
受付期間 2025年4月7日(月)~2025年4月11日(金)(消印有効)
詳しくはコチラ☟
2025年度 医学部入学試験成績の開示について | 医学部 | 東邦大学
日本大学 <1次試験、2次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 2025(令和7)年度一般選抜N方式不合格者
医学部N全学統一方式の合格最低点は、一次試験不合格の場合は一次試験のみの合格最低点、二次試験不合格の場合は一次試験と二次試験の総合点における合格最低点
開示内容 科目別得点は素点を開示。合計得点及び合格最低点については標準化得点を開示
受付期間 2025(令和7)年5月1日(木)~5月31日(土)
詳しくは入学試験要項 p.125を参照
日本医科大学<1次試験不合格者対象:科目別得点>
開示対象 一般試験不合格者
開示内容 各入試区分
①前期試験(一般、グローバル特別選抜、地域枠)
②後期試験(一般、地域枠)
③両方(①及び②)
上記、科目毎の得点及び1次試験総得点
受付期間 令和7(2025)年5月●日(●)から令和7(2025)年6月●日(●)まで(消印有効)(大学未公表)
(参考)令和6年度1次試験成績の開示について(終了しました)
詳しくはコチラ☟
令和6年度1次試験成績の開示について|日本医科大学
北里大学 <1次試験不合格者対象:ランク表示>
申請対象 一般選抜の第1次試験の不合格者
開示内容 学力検査等を総合的に評価した結果(医学部は学力検査の結果) について、不合格者を上位からA~Eの5ランクに分け、当該ランクを開示
受付期間 2025年5月7日(水)10:00〜 5月30日(金)17:00
詳しくはコチラ☟
2025年度入学試験における受験者の個人成績
聖マリアンナ医科大学 <1次試験不合格者対象:科目別得点>
開示対象 2025年度一般選抜(前期・後期)第1次試験不合格者
※大学入学共通テスト利用選抜は、開示対象外です。
開示内容 第1次試験における学力検査科目の個人得点・全受験生の平均点および合格最低点(ボーダーライン)・最高点
受付期間 2025年5月20日(火)10:00~5月30日(金)23:59
詳しくはコチラ☟
2025年度 一般選抜(前期・後期)における個人成績開示について
東海大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜1次試験不合格者
開示内容 ①教科毎得点、②得点合計、③総合順位
※同一学科を複数日受験している場合、総合順位は高得点の試験日の順位を開示します。
※得点は標準化後の得点となります。
受付期間 2025年4月1日(火)~2025年4月25日(金)消印有効
詳しくはコチラ☟
2025年度入学試験個人成績の開示について
【受付終了】金沢医科大学 <全受験者対象:科目別得点>
★2025年度入試インターネット出願時に受付のため終了
開示対象 受験生本人
開示内容 学科試験成績(得点★前期・後期ともに「素点」)、科目別の得点、総合得点、総合得点の最高点・平均点、合格者の最低点
受付期間 一般選抜(前期):令和6年12月16日(月)~ 令和7年1月15日(水)
一般選抜(後期):令和7年1月14日(火)~ 令和7年2月17日(月)
※申込期間外の申し込みは一切受け付けませんので、ご注意ください。
詳しくはコチラ☟
試験成績開示申請方法|入試結果| 医学部入試情報|金沢医科大学
愛知医科大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 一般選抜1次試験不合格者
開示内容 総合得点
受付期間 2025年5月●日(●)~2025年5月●日(●) ※締切日必着(大学未公表)
詳しくはコチラ☟
医学部 個人成績の開示について | 愛知医科大学
【受付終了】藤田医科大学 <受験者全員対象:科目別得点>
開示対象 一般選抜(前期・後期)受験者全員
開示内容 科目別の得点(マークシート、筆記別)
英語・数学のマークシート基準点 一次試験合格者の学科
受付期間
一般入試(前期)(愛知県地域枠を含む)
2025年2月15日(土)8時頃~2025年2月22日(土)
一般入試(後期)(愛知県地域枠を含む)
2025年 3月15日(土)8時頃~2025年3月22日(土)
共通テスト利用入試(前期・後期)
2025年4月1日(火) 9時頃~2025年4月8日(火)
詳しくはコチラ☟
成績開示について | 藤田医科大学 – Fujita Health University
大阪医科薬科大学 <1次試験受験者対象:合計点>
開示対象 一般入学試験(前期)、一般入学試験(後期)1次試験の受験者
開示内容 1次試験の総得点
受付期間 令和7(2025)年5月1日(木)~5月31日(土)(消印有効)
関西医科大学 <1次試験不合格者対象:科目別得点>
開示対象 一般入学試験(前・後期) 共通利用・一般併用入学試験の第1次試験不合格者
開示内容 本学が実施する第1次試験の科目別(英語・数学・理科)得点
受付期間 令和7(2025)年5月1日(木)~令和7(2025)年5月9日(金)(消印有効)
詳しくはコチラ☟
一般選抜試験(第1次試験)の個人成績
近畿大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
★2025年度入試1次試験合格発表時に確認のため終了開示対象 一般選抜(前期・後期)1次試験不合格者
開示内容 1次試験合否照会時に受験ポータルサイト「UCARO」に総得点のみ開示する(選択科目については、「中央値補正法」で得点調整後の得点)
【受付終了】兵庫医科大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 本年度の一般入学試験A・B第1次試験不合格者(1次試験で実施した科目のすべてを受験した者に限ります。)
開示内容 第1次試験の合計点
受付期間 :2025年4月1日(火)~4月7日(月)消印有効
詳しくはコチラ☟
成績開示(一般選抜) | 兵庫医科大学 受験生サイト
川崎医科大学 <1次試験不合格者対象:科目別得点>
開示対象 一般選抜及び地域枠選抜の第一次試験不合格者(受験生本人に限る)
※地域枠選抜【専願】と一般選抜を同時出願した受験者は、両枠とも不合格の場合のみ申請可。
開示内容 科目別の得点(英語・理科・数学)
受付期間 2025 年 4 月 7 日(月)9:00~4 月 25 日(金)23:59
詳しくはコチラ☟
川崎医科大学
【受付終了】久留米大学 <全受験者対象:科目別得点>
★2025年度入試インターネット出願時に受付のため終了
開示対象 一般選抜前期・後期受験者
開示内容 筆記試験(小論文を除く)の科目別の得点と(素点あるいは換算点)と合計点
受付期間 インターネット出願時に受付し、4月頃UCAROにて行う
【受付終了】産業医科大学 <全受験者対象:合計点>
★2025年度入試インターネット出願時に受付のため終了
開示対象 医学部学校推薦型選抜および一般選抜の個人成績を受験者本人
開示内容
●総合型選抜(ラマツィーニ選抜)
・プレゼンテーション試験 順位を開示します。
・大学入学共通テスト 合計得点および合格者最低点を開示します。
●学校推薦型選抜
・総合問題評価 ブロック毎の個人別順位および当該ブロックの受験者数を開示します。
・面接等評価 面接、学校長の推薦書、調査書、志望理由書および特別活動記録の総合評価を開示します。
●一般選抜
・大学入学共通テスト① 本学部が課す大学入学共通テストの総得点および合格者最低点を開示します。
・個別学力検査② 個別学力検査の得点および合格者最低点を開示します。
・小論文③ 小論文の得点および合格者最低点を開示します。なお、①~③の合計得点および合格者最低点も開示します。
・面接・調査書等 面接、調査書、志望理由書および特別活動記録の総合評価を合、否で開示します。
詳しくはコチラ☟
産業医科大学|令和7年度医学部入学者選抜情報(成績)の開示について
福岡大学 <1次試験不合格者対象:合計点>
開示対象 2025(令和7)年度一般入試1次試験不合格者
開示内容 1次試験の総点のみ
受付期間 令和7年5月1日(木) 10時0分~令和7年5月31日 (土)23時59分まで
詳しくはコチラ☟
入学試験成績の照会について | 福岡大学入試情報サイト
■2次試験受験者にも成績開示する大学
・岩手医科大学
・東京医科大学
・藤田医科大学
・久留米大学
■成績開示を実施していない大学
・東北医科薬科大学
・帝京大学
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント