京大実戦が終わってからセンター対策を始めました。
数学は苦手だったので過去問を毎日IAIIB両方解きました。時間を40分に短縮して速く正確に解く練習をしました。国語は私が受けた年は難しい年だと言われていたので過去問の中で平均点が低い年だけ選んで解くようにしました。
国語も感覚を鈍らせないように毎日解いていました。
理科と社会は過去問は買わず、学校や塾で配られた問題集を解いて知識の入れ直しをしていました。新たに知った知識は教科書等に書き込みをして自分なりの参考書にしていました。
また全教科とも、今までに受けたマーク模試の解き直しも行いました。
また、体調を崩しやすい時期でもあるので、体調管理には気を配っていました。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。