お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.07.11 2024.11.11 0 夏期自習可能時間のお知らせ イベント・講習会 皆さんこんにちは 今回は夏休みの自習可能時間をお伝えします。今年も猛暑になりそうですが、自習室ならいつでも快適に勉強できますね 先生がいれば、ちょっとした質問ならサッと解決も可能です 自習室に来るまでが…という皆さん。来てしまえばこっちのもんです効率よく勉強して、充実した夏にしましょう 自習可能時間はコチラ この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: お茶ゼミルータス お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) イベント・講習会 【渋谷校】講師会議の様子 前の記事 【夏期講習】~トモダチ割~ 好評につきお申込みお急ぎください! 次の記事 お茶ゼミルータス 首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。 関連記事 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.02 0 【渋谷校】定期テストの結果はどうでしたか? √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。渋谷校では徐々に2学期の定期テストが返却されてきており、生徒達が報告をしてきてくれています。中には学年でトップクラスの成績を取ってくれている生徒もいて、非常に嬉しい事なのですが お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.08.10 0 【東京本校】もうすぐ秋だz…! こんにちは!東京理科大学先進工学部生命システム工学科に通っているPS東京本校講師です今回は私の去年の夏から秋にかけての勉強についてお話しします。私は高校2年生の頃からお茶の水ゼミナールの集団に通っていました。そして高校3年生の夏 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.15 0 【渋谷校】文章題が苦手な方へ【数学】 √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。 新年度を迎えて塾を探し出す時期だと思います。色々な保護者様とお話をする機会が多いのですが、数学で「文章題が苦手」という悩みを多く受けます。いつも生徒の現状をお聞きして、提案な お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.21 0 【東京本校】共通テスト生物基礎の話 みなさんこんにちは東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程理科専攻の1年です。最近寒くなってきましたが、体調を崩してはいませんか?ちゃんとご飯を食べてしっかり睡眠をとってくださいね。さて、共通テストが近づいてきて不安な気持ちが湧いてきたのではないでしょうか。今日は共通テストの生物基礎のお お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.01.21 0 【イベント】~新高1 高校準備講座のご案内~ √+Private Schoolのイベントについてのご案内になります「高校準備講座」2月20日~ スタート!√Private Schoolは高校に進学する新高校1年生の新生活を全力で応援します。昨今の大学入試制度の変 お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.19 0 【東京本校】東大理学部物理学科の生活 こんにちは。東京大学理学部物理学科の学生です。今日は、普段どのような学生生活を送っているのか紹介します。東京大学理学部物理学科、通称理物の講義はヘビーです。平日の授業は朝8時半に始まり、18時半ごろに終わるのが通例です。通常の大学生であれば、午後丸ごと、午前丸ごととか、1日休
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.02 0 【渋谷校】定期テストの結果はどうでしたか? √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。渋谷校では徐々に2学期の定期テストが返却されてきており、生徒達が報告をしてきてくれています。中には学年でトップクラスの成績を取ってくれている生徒もいて、非常に嬉しい事なのですが
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.08.10 0 【東京本校】もうすぐ秋だz…! こんにちは!東京理科大学先進工学部生命システム工学科に通っているPS東京本校講師です今回は私の去年の夏から秋にかけての勉強についてお話しします。私は高校2年生の頃からお茶の水ゼミナールの集団に通っていました。そして高校3年生の夏
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.02.15 0 【渋谷校】文章題が苦手な方へ【数学】 √+Private School(ルータスプライベートスクール)渋谷校です。 新年度を迎えて塾を探し出す時期だと思います。色々な保護者様とお話をする機会が多いのですが、数学で「文章題が苦手」という悩みを多く受けます。いつも生徒の現状をお聞きして、提案な
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.11.21 0 【東京本校】共通テスト生物基礎の話 みなさんこんにちは東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程理科専攻の1年です。最近寒くなってきましたが、体調を崩してはいませんか?ちゃんとご飯を食べてしっかり睡眠をとってくださいね。さて、共通テストが近づいてきて不安な気持ちが湧いてきたのではないでしょうか。今日は共通テストの生物基礎のお
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2023.01.21 0 【イベント】~新高1 高校準備講座のご案内~ √+Private Schoolのイベントについてのご案内になります「高校準備講座」2月20日~ スタート!√Private Schoolは高校に進学する新高校1年生の新生活を全力で応援します。昨今の大学入試制度の変
お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール) 2022.09.19 0 【東京本校】東大理学部物理学科の生活 こんにちは。東京大学理学部物理学科の学生です。今日は、普段どのような学生生活を送っているのか紹介します。東京大学理学部物理学科、通称理物の講義はヘビーです。平日の授業は朝8時半に始まり、18時半ごろに終わるのが通例です。通常の大学生であれば、午後丸ごと、午前丸ごととか、1日休