難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

【東京本校】早慶文系志望の場合【共通テスト対策】

こんにちは!

私は現在√+プライベートスクール東京本校に所属して、早稲田大学に通っています。今日は、早稲田大学が第一志望だった私がどのように共通テスト対策をしていたかお伝えします。

 

前提として、私は早稲田の文系志望でした。点数は

国語139点(現代文88点/古文36点/漢文15点)

英語182点(リーディング94点/リスニング88点)

世界史88点

です。

 

①対処方法

早速ですが、結論としては「各種模試を受け、問題形式を理解しておく」ということです。中にはそれだけでいいの?と思う方もいるかもしれません。ですのでここからは、どのように模試の問題などに対応していくかを教えます。

・ 

それは模試を解いた後に、復習をみっちりやるということです。

 

基本的に受験生には時間がありません。

特に早慶は他の大学よりも過去問への習熟度が問われる傾向にあります。正直、共通テスト対策にそれほど時間を取っている暇はありません。

なので、学校で共通テスト模試を受けていればそれを、過去問などで勉強したいならその過去問をいくつか解くくらいで形式や傾向などを理解するべきです。つまり出来るだけ時間をかけずに、効率よく点数を取れるようにするということです。

 

具体的に言えば、模試なら3,4回過去問なら3,4年分を解き、それで8割くらい取れるようになれば理想です。共通テストは基本的なことがメインに出題されるので、あまり身構えなくてもいいでしょう。

 

 

②うまくいかなかったこと  

では次に、私が共通テストを受け失敗した点をお伝えします。

上記の通り国語の点数が特に振るいませんでした。原因としては、古文に試験時間を使いすぎてしまったという点です。

共通テストは一般に古文より漢文の方が点を取りやすいです。なので普段から古文より先に漢文を解く癖などを付けておくといいかもしれません。

 

続いて英語です。(リスニングについては割愛させていただきます)

リーディングに関しては、落とした点数のうちすべてが1点問題でした。一度解いてもらうと分かると思いますが、1点問題は文中に出てきた数字の情報などを正確に読み取れているかが問われている問題です。普段○○が○○階にあるなどの情報はあまり意識せず読んでいたので、そこを問われ間違えてしまいました。

皆さんが共通テストの英語は先に問題文に目を通し、なにが聞かれるか見ておくことをおすすめします。

 

最後に世界史です。これは完全に僕の知識不足による点数でした。しっかり勉強しましょう。

 

ここまで長々と書きましたが、要約すると【共通テストは数回問題を解き、高得点(目安は80点以上)取れるようにしましょう】です。早慶志望なら不可能ではないはずです!

皆さんが無事第一志望に受かることを切に願っています。

 

 

 


この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

お茶ゼミルータス

お茶ゼミルータス

首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。

関連記事