難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

【渋谷校】定期テストの結果はどうでしたか?

 

√+Private School

(ルータスプライベートスクール) 

渋谷です。

 

 

渋谷校では徐々に2学期の定期テストが返却されてきており、

生徒達が報告をしてきてくれています。
中には学年でトップクラスの成績を取ってくれている生徒もいて、

非常に嬉しい事なのですが、成績アップした生徒はどのように

その結果にたどり着けているのかを考えてみました。

 

1.普段の勉強から定期試験を意識している

意識の高い人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

定期テストでうまくいかなかった場合の反省点として最も多いのが、

 「もっと早く始めていれば…」という声です。 
大事なことではあるのですが、実は日頃から定期テストを意識して

勉強をしているということが良い結果を出している

生徒の共通点です。

この意識があるかどうかで、

定期テスト範囲が発表された時点でのスタートラインが大きく異なります。n>

テスト直前期の追い込みも必要ですが、

日々の勉強がテストや模試、 受験につながることを

意識して取り組む事が大事でしょう。

 

  2.自習ブースを活用する

机で勉強をする生徒のイラスト(男子) | かわいいフリー素材集 いらすとや自習ブースを積極的に活用していることも重要だと思います。
テスト直前期やテスト期間中は下校時間が早くなる学校がほとんどなので、

 勉強に費やすことができる時間が増えます。

 

家で長時間勉強していると、つい誘惑に負けて休憩時間が長くなったり、

集中力が続かなかったりという声を聞くことがあります。

 
自習ブースで勉強すると、周りも頑張っているから自分も

頑張ろうという気持ちになり、 長時間集中しやすい環境で勉強することで、

テスト勉強もはかどるはずです。  

 

3.定期テストで間違った問題は
そのままにしない

ここが大事イラスト/無料イラストなら「イラストAC」1番大事な事で、点数を落とした問題をそのままにせず、

同じ問題が出たら次は必ず解けるように準備をしていると思います。

テストが終わると気が緩みがちですが、

すぐに復習して次につなげる事が大事です!   

他にも要因はありますが、やはりそれなりに努力をして

いる生徒が結果を出していると思います。

皆さんも是非、頑張って定期テストに臨むようにして下さい。

 

くれぐれも勉強せずに受験、という事にならないように!

 

 

 

 

 

成績向上はもちろんの事、

学習習慣から受験までしっかりとサポートできるのが

√+Private Schoolの強みです。

 

ご興味のある方は是非、個別学習相談会にお申込みください!

 

※面談は随時実施しております!

 

 

 

相談会への申し込みはコチラ

 

 

 


この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

お茶ゼミルータス

お茶ゼミルータス

首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。 東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。

関連記事