難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

お茶ゼミルータス
記事一覧

記事数 166

首都圏 現役高校生・中高一貫中学生対象 大学受験指導。
東大・京大など難関国立大、医学部、早慶GMARCHなどの難関大合格を目指した「少人数制指導」を行っています。「一を学び十を解く」を指導の根幹に、各教科の本質理解と、応用を利かせる訓練を実践しています。学校の「少し先」を学ぶカリキュラムで、学校の成績・生活との両立も重視します。

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

「中学総点検」が開催されます!

一を学び、十を解く。定期テスト対策はもちろん、実力テストや模試で高得点が取れるレベルか確認しよう!!英語、数学、国語の各講座、難問にチャレンジする「思考を楽しむ難2講座」をご用意しております。【渋谷校・吉祥寺校】6月15日(日)【東京本校】6月22日(日)

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

夏期講習前大学入試セミナー

大学入試を目指す生徒にとって、夏が重要であることは今も昔も変わりません。しかし、保護者の方々が大学受験を経験した時から、大学入試を取り巻く環境は一変しています。高校生の受験勉強を考える上で、最新の受験情報、また勉強の考え方を保護者の方が知っておくことは非常に大切です。この度、アップ教育企画の大学受

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

高2からの早慶現役合格セミナーの申込み受付中です!

早慶(理系は東京科学大学も)現役合格に向けて20ヶ月間の戦略を開示します!早慶受験を考えているが、現状の学力で十分なのか。あるいは憧れはあるがあきらめなければならないのか。残り20ヶ月の早慶合格までの道筋を明らかにしていきます。実際の早稲田・慶應・東京科学大学の入試問題を用いた「ミニ講義」

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

理科マラソンが開催されます!

基本事項が身についているかをチェックして物理・化学を得点源に!基礎~難関レベルの入試重要問題を解きながら、入試物理・化学の基本事項や解法がきちんと身についているかをチェックしましょう!問題を各自のペースで解き、1題解き終えるごとに、講師・スタッフが採点していきます。わからない問題・

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

お茶ゼミ√+夏期プレイベントに東京本校のイベントが追加されました!

東京本校イベント■難関大学合格に向けたフランス語対策【フランス語】日時:6月21日(土)15:00~16:00対象学年:高1・高2フランス語を受験科目としている高1・2生を対象にしたフランス語イベントです。難関大学合格に向けて、高1・2生で身につけておく力、合格に

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

個別指導3回6,600円特別プランのお知らせ!

√+Private Schoolの1対2個別指導授業を3回合計6,600円 (税込)で受講いただける、特別プランです。■通常60分の体験授業が90分になる!■通常1回の体験授業が3回に!じっくり検討できます!■自習室は使い放題!(単語テストなども希望に

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

医系受験専門指導 Medi-UP√+のご案内

4つの強みであなたの医学部合格をサポート1.首都圏初進出!西日本で圧倒的な実績を誇る医系専門予備校「Medi-UP」が、ついに東京に進出。「Medi-UP√+東京本校」として、多くの医学部合格者を輩出してきた経験を基に、医系を目指す、全ての生徒に新しい学びの場を提供します。

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

Medical Coachingのご案内

医学部に行くにはどんな勉強をすればいいの?計画倒れになりがちだから、強制力がほしい暗記が大事とは分かっているけど、覚えられない模試の判定がなかなか伸びないどの医学部を受ければいいのか分からない…etc.そんなあなたを合格までサポートしますMedical Coaching 要項

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

『東大京大超越数学ラボ』 申込み受付中です!

高校範囲で考える、極高難度の数学ゼミ。道具大学数学は扱いません(高度な道具には頼らず、高校範囲内で深く考えましょう!)難度普通の東大入試問題は解けることを前提にするつもりです。知識の有無は問いません(必要に応じて講義します)。対象上記難度をクリアしている高3生。(

  • お茶ゼミ√+ (元お茶の水ゼミナール)

東大合格力判定テスト 2025夏が開催されます!

東大に「現役」で合格したい、東大志望者(高2・高1)対象。東大形式の問題で実力判定+解説授業。現役生専門予備校のパイオニアとして、東大現役合格者を輩出し続けてきた「お茶ゼミ√+」。本番さながらの英語・数学・国語のオリジナル問題に取り組んだ後、解説授業で力を伸ばす「東大合