-
-
レッスンで育む力
- インストラクターの投げかけに反応し、一人でもレッスンを楽しめるようになります。
- 色や形、大きさなどを意識したブロック遊びを楽しみ、興味を広げることができるようになります。
- 日常の体験や身の回りのものをブロックで表現し、お話することができるようになります。
4月から年少になられるお子さま対象
Preview 講座
新年少対象
2歳からはじめよう!レゴ®スクールデビュー
まずは、特別体験レッスンにご参加ください。
→詳細はコチラ
年少さんになるまであと少し。
お子さまの周りへの興味や出来ることが日ごとに増えてくるこのタイミングで、習い事を検討されている保護者さまもいらっしゃるかと思います。
ですが、
- 無理なく通えるか
- 子どもにとって大きな負担にならないか
- 楽しく参加できるか
など、初めての習い事に不安に感じられることもまた多いのではないでしょうか。
アップ教育企画が運営するレゴ®スクールでは、4 月から年少となる2 歳児さん(2020年4 月2 日~ 2021 年4 月1 日生まれ)を対象とした短期講座、「Preview 講座」を2024 年1 月より開講します。
(3 歳児( 年少) カリキュラム「Explorer」の準備講座です。)
Preview 講座開講に先駆けて、「Preview 講座 開講前特別体験レッスン」を実施します!無理なく通えるかご不安な方、まずは体験でお試しください。
Preview 講座のポイント
-
-
- 多くのお子さまにとって初めての習い事です。まずは新しい環境の中での集団レッスンに慣れていただくことを目標としています。
- 保護者さま、お子さまにとってもご負担なくお通いいただける、月2 回の実施としています。
- 1クラスの定員を4名以下で設定しました。これにより、インストラクターがお子さまお一人おひとりに向き合ったサポートを行えます。
- 日本でも知育玩具として有名なレゴ®ブロックを通して、楽しく遊びながらお子さまの「表現する力」や「自主性」を育みます。
Preview 講座にお通いいただくことで、4 月からの3 歳児( 年少) カリキュラム「Explorer」のレッスンでは、お子さまが一人でレッスンを受けることを楽しみつつ、課題をしっかり吸収できるようになります。
お子さまの初めての習い事に、ぜひご検討ください。
講座名 | Preview(プレビュー)講座 |
---|---|
対象年齢 | 2 歳児(新年少) < 生年月日 2020 年4 月2 日~ 2021 年4 月1 日 > |
開講日 | 2024 年1 月~3 月 |
開講校舎 | 全校舎 教室案内へ |
月謝(税込) | 5,940 円 |
定員 | 各クラス4 名 体験後、お早めにお申し込みください。 →体験はコチラ |
お申し込み | webもしくは書面にてお申込ください。 ※体験のご都合が合わない方は、ご相談ください。 →お問い合わせはコチラ |
おすすめポイント | 心身ともに目覚しい発達が見られるこの時期に、子どもたちが大好きなブロック遊びを通して、手や指を使うだけでなく頭も使うことで、バランスの良い発達を促します。 また、ごっこ遊びなどを通して、お友だちと関わって遊ぶ楽しさを味わいながら、教室で先生と一緒に何かをすることに慣れていただけます。 「初めての習い事だったけど、楽しく通えた!」と評判の講座です。 |
入会特典 | 体験講座受講後5日以内に入学のお手続きをいただいた方は ・入学時の初月学費半額(指導関連費除く) ・教材費2,200円(税込)オフ 体験後、入学のお手続きをいただいた方より先着順でお席を確保いたします。出来る限りお早めの日程でご参加されることをお勧めいたします。 |
Preview 講座開講に先駆けて、「Preview 講座 開講前特別体験レッスン」を実施します!無理なく通えるかご不安な方、まずは体験でお試しください。
好奇心をくすぐる6 つのレッスンテーマ
※レッスンの内容、実施順は変更となる場合がございます。
①「たかい、たかーい!」
高い建物を組み立てることで、立体的な表現に興味を広げます。
②「どこにいこうかな?」
日常の体験を表現する活動を通じ、自己表現力を高めます。
③「まめまき」
まめまきを通して季節感を味わい、興味の幅を広げます。
④「この形なあに?」
色や形を意識しながら、形を組み合わせて表現することを楽しみます。
⑤「電車に乗ろう!」
列車を組み立て、電車ごっこを通して、友だちとの交流を楽しみます。
⑥「どうぶつさんと仲良し」
動物のすみかを組み立て、お世話をすることで、動物に興味を広げます。
Preview 講座開講に先駆けて、「Preview 講座 開講前特別体験レッスン」を実施します!無理なく通えるかご不安な方、まずは体験でお試しください。
開講日程
西宮北口スクール情報
開講曜日 | 開講時間帯 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火曜日 | 15:20~16:10 | 1/9 | 1/23 | 2/6 | 2/20 | 3/5 | 3/19 |
金曜日 | 14:00~14:50 | 1/12 | 1/26 | 2/9 | 2/23 | 3/8 | 3/22 |
土曜日 | 11:50~12:40 | 1/6 | 1/20 | 2/3 | 2/17 | 3/2 | 3/16 |
日曜日 | 13:00~13:50 | 1/14 | 1/28 | 2/11 | 2/25 | 3/10 | 3/24 |
シーア住吉スクール情報
開講曜日 | 開講時間帯 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火曜日 | 15:20~16:10 | 1/9 | 1/23 | 2/6 | 2/20 | 3/5 | 3/19 |
土曜日 | 14:10~15:00 | 1/13 | 1/27 | 2/10 | 2/24 | 3/9 | 3/23 |
日曜日 | 13:00~13:50 | 1/7 | 1/21 | 2/4 | 2/18 | 3/3 | 3/17 |
上本町スクール情報
開講曜日 | 開講時間帯 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火曜日 | 15:15~16:05 | 1/16 | 1/30 | 2/13 | 2/27 | 3/5 | 3/12 |
金曜日 | 15:15~16:05 | 1/12 | 1/26 | 2/9 | 2/23 | 3/1 | 3/8 |
土曜日 | 13:00~13:50 | 1/6 | 1/20 | 2/3 | 2/17 | 3/2 | 3/23 |
日曜日 | 13:00~13:50 | 1/7 | 1/21 | 2/4 | 2/18 | 3/3 | 3/24 |
千里中央スクール情報
開講曜日 | 開講時間帯 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火曜日 | 14:00~14:50 | 1/9 | 1/23 | 2/6 | 2/20 | 3/5 | 3/19 |
水曜日 | 14:00~14:50 | 1/10 | 1/24 | 2/7 | 2/21 | 3/6 | 3/20 |
金曜日 | 14:00~14:50 | 1/12 | 1/26 | 2/9 | 2/23 | 3/8 | 3/22 |
土曜日 | 13:00~13:50 | 1/13 | 1/27 | 2/10 | 2/24 | 3/9 | 3/23 |
日曜日 | 10:40~11:30 | 1/14 | 1/28 | 2/11 | 2/25 | 3/10 | 3/24 |
高の原スクール情報
開講曜日 | 開講時間帯 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水曜日 | 15:00~15:50 | 1/10 | 1/24 | 2/7 | 2/21 | 3/6 | 3/13 |
土曜日 | 16:00~16:50 | 1/6 | 1/20 | 2/3 | 2/17 | 3/2 | 3/16 |
烏丸御池スクール情報
開講曜日 | 開講時間帯 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水曜日 | 16:15~17:05 | 1/10 | 1/24 | 2/7 | 2/21 | 3/6 | 3/20 |
土曜日 | 9:50~10:40 | 1/6 | 1/20 | 2/3 | 2/17 | 3/2 | 3/16 |