アップ教育企画運営の「レゴ®スクール」は、以下の6つのスクールでレッスンが行われています。どのスクールも楽しくて元気いっぱいです。お近くのレゴ®スクールにぜひお立ち寄り下さい。
ご希望の校舎を選択すると、詳細情報へ移動します。
西宮北口
阪急西宮北口駅直結の阪急西宮ガーデンズ ゲート館5階に移転オープンした、西日本で最初に開設されたレゴ®スクールです。スクールは、オープンな空間に真っ白な壁と赤・青・黄・緑のレゴカラー。ギャラリーにはレゴ®ブロックで作られたヤシの木とオウム、そしておサルがみなさまをお待ちしています。
〒663-8204 西宮市高松町5番22号 阪急西宮ガーデンズゲート館 5F
[ TEL ] 0798-63-0505
[ FAX ] 0798-63-0521

[ 地図 ] 西宮北口
[ バーチャル見学 ] 西宮北口
シーア住吉
JR住吉駅直結の駅ビル「シーア」の5階にあり、六甲アイランドからのアクセスもスムーズです。ガラス張りのエントランスに一歩踏み入れると、その瞬間にレゴ®スクールの世界へと惹き込まれます。そして、明るく開放感あふれるフローリングの教室で、3歳から小学生までの子どもたちが「遊びながら学び」「作ることで学び」ます。

[ 地図 ] シーア住吉
[ バーチャル見学 ] シーア住吉
上本町
大阪市内で開設されるレゴ®スクールの第1号教室。市内の各種交通機関からのアクセスが便利な近鉄上本町駅から徒歩3分、駅からのアクセスもスムーズです。6階のエレベーターホールに出ると、大きなブロックの形をしたディスプレイ。レゴ®ブロックの形をした人形やレゴボーヤなどのモニュメントが、クリエイティブな空間を演出。赤・緑・黄のレゴカラーと明るく開放感あふれる教室で、3歳から小学生までの子どもたちがレゴ®ブロックを使って「遊びながら学び」「作ることで学び」ます。

[ 地図 ] 上本町
[ バーチャル見学 ] 上本町
千里中央
緑に囲まれる千里ニュータウンの中心・千里中央は、良質なコミュニティと豊かな地域文化が育つ街です。そんな千里中央に生まれた文化と生活、住まいが一体となった複合施設「SENRITOよみうり」の4階に開設された体験型学習施設「Active Learning Studio」。最新の教育に触れるイベントや、教育情報に関するセミナーを開催し、科学実験教室や保育施設などが併設されたエリアに、レゴ®ブロックを教材に作ることで学ぶ「レゴ®スクール」があります。
「Playful Learning」「Learning by Making」という教育理念のもと、レゴ社独自の教育システムで、楽しく遊びながら学び、子どもたちの考える力、豊かな想像力を育み、子どもたちが将来必要とされる問題解決力を伸ばします。新しいレゴ®スクールで、今注目の「Active Learning」をぜひ体感してください。
〒560-0082 豊中市新千里東町1-1-3 SENRITOよみうり4F
[ TEL ] 06-6833-3405
[ FAX ] 06-6833-3505

[ 地図 ] 千里中央
[ バーチャル見学 ] 千里中央
高の原
近鉄京都線高の原駅下車すぐのサンタウンプラザ南館、メディカルモールの3階にあり、日本屈指の学術研究エリア「関西文化学術研究都市」の東に位置し、奈良・京都の両府県からのアクセスがスムーズです。真っ白な壁に赤・緑・黄のレゴカラーを基調としたデザイン、明るく開放的なフローリングのスクールの中で、幼児から小学生までの子どもたちが、レゴ®ブロックを通して「遊びながら学び」「作ることで学び」ます。
〒631-0805 奈良市右京1-3-4 サンタウンプラザすずらん南館3F
[ TEL ] 0742-71-0051
[ FAX ] 0742-71-0063

[ 地図 ] 高の原
[ バーチャル見学 ] 高の原
烏丸御池
京都市内で最初に開設されたレゴ®スクールです。京都市営地下鉄の烏丸線と東西線が交差する「烏丸御池」駅から徒歩2分と、駅からのアクセスもスムーズです。
明るくて開放的な教室で、3歳から10歳の子どもたちがレゴ®ブロックを通して「遊びながら学び」「作ることで学び」ます。レッスンは6人~8人の少人数制。答えが1つではないオープンエンドな課題に対し、子どもたちは想像力と創造力を駆使して積極的に取り組み、仲間と協力し刺激しあいながら更なる課題へと挑戦し、達成することで自然に自己肯定感を育みます。
〒604-8173 京都市中京区両替町通姉小路下ル柿本町389 1F
[ TEL ] 075-223-6005
[ FAX ] 075-223-6015

[ 地図 ] 烏丸御池
[ バーチャル見学 ] 烏丸御池