Medi-UP 2020.05.30 2024.11.08 0 新型肺炎(新型コロナウイルス感染症)に関して(2020/5/30現在) 医学部受験のアドバイス , 受験生応援メッセージ Medi-UPでは、6/1(月)よりマスクの着用やアルコール消毒、換気等、感染の防止に十分努めたうえで、教室での授業、イベント、模擬試験・入学試験、施設利用開放等を再開いたします。 教室にお通いいただく生徒の健康と安全を守りながら、高い学習効果を提供するため以下の対応をしています。安心して最寄りの教室にお通い下さい。 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 医学部受験のアドバイス, 受験生応援メッセージ 6/7(日)開催!【関西医科大学・近畿大学医学部・兵庫医科大学】学校推薦型選抜(旧推薦入学試験)入試を希望する方必見! 前の記事 高3生・高卒生/高2生・高 1 生の医学部志望者対象!【私立医学部模試】を実施します 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2019.11.12 0 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2016年合格Y・Sさん) 運が良かったなと思っています。前日にやった問題が2問も出題されたり、一度読んだことがある英文が出たり。上本町校の受講生は皆勉強に対する意識が高かったので、それが刺激になりました。 毎日学校に通って友達と会うことが一番のストレス発散法だったと思います。地域指定校推薦入試で兵庫医科大学医学部医学科に現役 Medi-UP 2024.06.06 0 患者に寄り添うことのできる医師とは 理想の医師像を問われた際に、「患者さんやその家族に寄り添う医師」をイメージされる方も多いでしょう。では、寄り添うことのできる医師とはどのような医師なのでしょうか。私は医師としての技量が優れているだけでなく、品格が備わった医師が、寄り添うことのできる医師の必要条件であると考えています。患者さんの立場 Medi-UP 2020.03.02 0 日本経済新聞社主催 医学部受験予備校合同相談会2020-大阪会場-にMedi-UPも参加しました 去る2月24日(月・祝)に、JR大阪駅構内直結のホテルグランヴィア大阪で、日本経済新聞社主催 医学部受験予備校合同相談会2019にMedi-UPが出展致しました。医学部受験を今まさにお考えの方、今はまだ高校生ではないけれど将来医学部受験をお考えのお子様がおられる保護者の皆様を対象としたイベントです Medi-UP 2020.11.04 0 2020年度 金沢医科大学 入試結果 今回は2020年度 金沢医科大学 入試結果についてです。◎2020年度一般入試前期の1次合格最低点は60.8%◎2020年度一般入試後期の1次合格最低点は78.0%2020年度一般入試後期の1次合格最低点は78.0% 入試方式1次合格者得点率(得点/満点)一般 Medi-UP 2020.08.15 0 2021年度自治医科大学入試変更点 自治医科大学医学部のホームページに、令和3年度学生募集要項が掲載されています。そこから以下の4点の変更点が浮かび上がってきました。◎出願時の提出書類であった「志願理由書」の提出が不要◎1次試験面接試験合格者数が、8~10名に◎1次試験の都道府県職員による個人面接試験が、2日に分けて実施◎2次 Medi-UP 2020.10.23 0 2020年度 関西医科大学 入試結果 今回は2020年度 関西医科大学 入試結果についてです。◎一般前期・後期の合格ライン目安は60%台前半◎大学共通テスト(旧センター利用入試)の合格ライン目安は88~90%程度か一般前期・後期の合格ライン目安は60%台前半大学共通テスト(旧センター利用入試)の合格ライン目安は88~90%程
Medi-UP 2019.11.12 0 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2016年合格Y・Sさん) 運が良かったなと思っています。前日にやった問題が2問も出題されたり、一度読んだことがある英文が出たり。上本町校の受講生は皆勉強に対する意識が高かったので、それが刺激になりました。 毎日学校に通って友達と会うことが一番のストレス発散法だったと思います。地域指定校推薦入試で兵庫医科大学医学部医学科に現役
Medi-UP 2024.06.06 0 患者に寄り添うことのできる医師とは 理想の医師像を問われた際に、「患者さんやその家族に寄り添う医師」をイメージされる方も多いでしょう。では、寄り添うことのできる医師とはどのような医師なのでしょうか。私は医師としての技量が優れているだけでなく、品格が備わった医師が、寄り添うことのできる医師の必要条件であると考えています。患者さんの立場
Medi-UP 2020.03.02 0 日本経済新聞社主催 医学部受験予備校合同相談会2020-大阪会場-にMedi-UPも参加しました 去る2月24日(月・祝)に、JR大阪駅構内直結のホテルグランヴィア大阪で、日本経済新聞社主催 医学部受験予備校合同相談会2019にMedi-UPが出展致しました。医学部受験を今まさにお考えの方、今はまだ高校生ではないけれど将来医学部受験をお考えのお子様がおられる保護者の皆様を対象としたイベントです
Medi-UP 2020.11.04 0 2020年度 金沢医科大学 入試結果 今回は2020年度 金沢医科大学 入試結果についてです。◎2020年度一般入試前期の1次合格最低点は60.8%◎2020年度一般入試後期の1次合格最低点は78.0%2020年度一般入試後期の1次合格最低点は78.0% 入試方式1次合格者得点率(得点/満点)一般
Medi-UP 2020.08.15 0 2021年度自治医科大学入試変更点 自治医科大学医学部のホームページに、令和3年度学生募集要項が掲載されています。そこから以下の4点の変更点が浮かび上がってきました。◎出願時の提出書類であった「志願理由書」の提出が不要◎1次試験面接試験合格者数が、8~10名に◎1次試験の都道府県職員による個人面接試験が、2日に分けて実施◎2次
Medi-UP 2020.10.23 0 2020年度 関西医科大学 入試結果 今回は2020年度 関西医科大学 入試結果についてです。◎一般前期・後期の合格ライン目安は60%台前半◎大学共通テスト(旧センター利用入試)の合格ライン目安は88~90%程度か一般前期・後期の合格ライン目安は60%台前半大学共通テスト(旧センター利用入試)の合格ライン目安は88~90%程