Medi-UP 2022.01.28 2024.11.08 0 【2022年度私立医学部一般選抜】出願速報まとめ(1/28(金)現在) 一般入試 , 久留米大学 , 医学部入試情報 , 愛知医科大学 , 杏林大学 1月も中旬に入り、私立医学部一般選抜の出願が締め切られた大学も出てきています。今回は、2022年度私立医学部一般選抜の志願者数を公表している大学と志願者数についてです。 下の表は、一般選抜の志願者数を公表している大学の一覧です。 【私立医学部】令和4(2022)年度私立医学部 一般選抜 出願速報公表大学獨協医科大学杏林大学 ←1/28(金)現在、掲載終了昭和大学 日本大学 北里大学 藤田医科大学 近畿大学兵庫医科大学久留米大学福岡大学東京医科大学慶應義塾大学産業医科大学 国際医療福祉大学 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 一般入試, 久留米大学, 医学部入試情報, 愛知医科大学, 杏林大学 【2022年度国公立医学部一般選抜】出願速報まとめ(最終) 前の記事 福岡大学医学部医学科 合格(2020年合格 K.C.さん) 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2023.01.18 0 いよいよ本日から医学部の一般入試がスタートしました 今年は愛知医科大学が昨年から日程を変更したため、岩手医科大学と国際医療福祉大学からの開始となりました。明日以降も藤田医科大学、杏林大学、東北医科薬科大学、川崎医科大学と受験日が連続しますので、1日1日、1教科1教科ずつ、うまく気持ちを切り替えて集中しましょう。大阪医科薬科大学がある大阪の高槻市は Medi-UP 2025.07.04 0 東海大学医学部入試オンライン説明会2025を行いました 6/27(金)に東海大学医学部の入試担当の方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。東海大学医学部の入試ご担当者さまから、医学部の概要とカリキュラムや学生生活、2026年度医学部入試情報についてお話いただきました。今回の説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。 Medi-UP 2021.03.19 0 2021年度(令和3年度)繰上合格状況を公表している私立大学医学部(2021.3.19(金)現在) 2021年度(令和3年度)繰上合格状況を公表している私立大学医学部(2021.3.19(金)現在) Medi-UP 2020.05.01 0 香川大学医学部医学科 合格(2018年合格K・Sさん) 3浪だったので、どの教科も基礎は身についていましたが、2浪の時に1年間宅浪をしていたため「質のいい演習」が足りておらず、試験時間内に自分の力をうまく出し切れない状態でした。一般入試で香川大学医学部医学科に合格を果たしたK・Sさんの合格体験記です! Medi-UP 2023.09.07 0 英単語を効率的に覚えるために 大学受験、特に医学部受験ではどの入試でも英語が必須です。もちろん入試では英語・数学・理科はどの科目も重要ですが、一般的には医学部受験生にとっては理系の科目よりも英語を苦手とする人が多い印象はあります。英語の学習において、科目の特性上、知識をインプットすることが大切ですが、同じように質も大切です。 Medi-UP 2023.12.14 0 合格点を目指して 推薦入試が始まり、その結果も続々と出ています。よい結果が出た方はおめでとうございます。これまでの努力が報われて喜びも大きいことでしょう。残念な結果となった方も、まだまだ入試は続きます。次の試験に向けて頑張っていきましょう。すでに試験を受けた方は実感していることと思いますが、試験本番は本当に緊張する
Medi-UP 2023.01.18 0 いよいよ本日から医学部の一般入試がスタートしました 今年は愛知医科大学が昨年から日程を変更したため、岩手医科大学と国際医療福祉大学からの開始となりました。明日以降も藤田医科大学、杏林大学、東北医科薬科大学、川崎医科大学と受験日が連続しますので、1日1日、1教科1教科ずつ、うまく気持ちを切り替えて集中しましょう。大阪医科薬科大学がある大阪の高槻市は
Medi-UP 2025.07.04 0 東海大学医学部入試オンライン説明会2025を行いました 6/27(金)に東海大学医学部の入試担当の方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。東海大学医学部の入試ご担当者さまから、医学部の概要とカリキュラムや学生生活、2026年度医学部入試情報についてお話いただきました。今回の説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。
Medi-UP 2021.03.19 0 2021年度(令和3年度)繰上合格状況を公表している私立大学医学部(2021.3.19(金)現在) 2021年度(令和3年度)繰上合格状況を公表している私立大学医学部(2021.3.19(金)現在)
Medi-UP 2020.05.01 0 香川大学医学部医学科 合格(2018年合格K・Sさん) 3浪だったので、どの教科も基礎は身についていましたが、2浪の時に1年間宅浪をしていたため「質のいい演習」が足りておらず、試験時間内に自分の力をうまく出し切れない状態でした。一般入試で香川大学医学部医学科に合格を果たしたK・Sさんの合格体験記です!
Medi-UP 2023.09.07 0 英単語を効率的に覚えるために 大学受験、特に医学部受験ではどの入試でも英語が必須です。もちろん入試では英語・数学・理科はどの科目も重要ですが、一般的には医学部受験生にとっては理系の科目よりも英語を苦手とする人が多い印象はあります。英語の学習において、科目の特性上、知識をインプットすることが大切ですが、同じように質も大切です。
Medi-UP 2023.12.14 0 合格点を目指して 推薦入試が始まり、その結果も続々と出ています。よい結果が出た方はおめでとうございます。これまでの努力が報われて喜びも大きいことでしょう。残念な結果となった方も、まだまだ入試は続きます。次の試験に向けて頑張っていきましょう。すでに試験を受けた方は実感していることと思いますが、試験本番は本当に緊張する