研伸館 2025.06.13 2025.07.14 0 点の存在範囲に関する問題 (2010/10/08) 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) , 数学(強者の戦略)2010年度 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は点の存在範囲に関する問題です。解き慣れている人にとってはどうってことない問題だと思うのですが、初めて見る人にはとっつきにくい問題だと思います。とても重要な問題ですので、解けなくても解答解説を読んで必ず理解しておいてください。 【問題】点の存在範囲に関する問題 【解答・解説】点の存在範囲に関する問題 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2010年度 整数 (IIIC) (2010/09/24) 前の記事 整数 (IAIIB) (2010/11/19) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.06.13 0 「データの分析」からの問題 (2016/10/28) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は、2016 年度入試において京都府立医科大学で出題された問題です。【問題】「データの分析」からの問題 【解答・解説】「データの分析」からの問題 研伸館 2011.01.07 0 格子点の図形的考察(2)(2011/01/07) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。2次曲線上の格子点、有理点について考えます。ハイパボリック関数を通じて、双曲線と楕円の類似性を見ることが最終目標です。格子点の図形的考察(2) 研伸館 2018.05.11 0 2006年度 高知女子大学 前期日程 選択問題C 第2問より問題 (2018/05/11) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2006年の高知女子大学の問題です。ひねった説明問題が頻出の大学ですが、特にこの問題は異色です。単純に知識を当てはめるのではなく、しっかりと自分の頭で考えることが求められます。もしかしたら、学習意欲も問われ 研伸館 2011.07.08 0 続・強者の戦略_R・Fさん(鳥取大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】最初は両親の勧めでしたが、成績的にも合格できる大学だと思いました。あと大学の環境も自分に合っていました。決めた時期は高2の夏ごろです。【出願した大学と学部学科】前期:鳥取大学 医学部 医学科(受験せず)後期:山口大学 医学部 医学科(受験せず) 研伸館 2014.03.14 0 2014年東京大学応援記 (2014/03/14) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。今回は、東大応援記です。2014年東京大学応援記 研伸館 2025.06.13 0 複素数に関する問題 (2013/11/15) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「複素数平面上の円」「実数条件」がテーマとなります。【問題】複素数に関する問題【解答・解説】複素数に関する問題
研伸館 2025.06.13 0 「データの分析」からの問題 (2016/10/28) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は、2016 年度入試において京都府立医科大学で出題された問題です。【問題】「データの分析」からの問題 【解答・解説】「データの分析」からの問題
研伸館 2011.01.07 0 格子点の図形的考察(2)(2011/01/07) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。2次曲線上の格子点、有理点について考えます。ハイパボリック関数を通じて、双曲線と楕円の類似性を見ることが最終目標です。格子点の図形的考察(2)
研伸館 2018.05.11 0 2006年度 高知女子大学 前期日程 選択問題C 第2問より問題 (2018/05/11) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2006年の高知女子大学の問題です。ひねった説明問題が頻出の大学ですが、特にこの問題は異色です。単純に知識を当てはめるのではなく、しっかりと自分の頭で考えることが求められます。もしかしたら、学習意欲も問われ
研伸館 2011.07.08 0 続・強者の戦略_R・Fさん(鳥取大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】最初は両親の勧めでしたが、成績的にも合格できる大学だと思いました。あと大学の環境も自分に合っていました。決めた時期は高2の夏ごろです。【出願した大学と学部学科】前期:鳥取大学 医学部 医学科(受験せず)後期:山口大学 医学部 医学科(受験せず)
研伸館 2025.06.13 0 複素数に関する問題 (2013/11/15) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「複素数平面上の円」「実数条件」がテーマとなります。【問題】複素数に関する問題【解答・解説】複素数に関する問題