研伸館 2025.06.13 2025.07.16 0 数学の問題 ①(2019/04/24) 数学(強者の戦略)2019年度 , 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は、1990年の東大文科の問題です。 【問題】数学の問題 【解答・解説】数学の問題 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2019年度 複素数、極限の融合問題 (2018/09/07) 前の記事 数学の問題②(2019/04/24) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2013.07.12 0 2013年度東大入試第2問 (2013/07/12) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。2013年度東大第2問にチャレンジしてみてください!【問題】2013年度東大入試第2問【解答・解説】2013年度東大入試第2問 研伸館 2014.01.10 0 続・強者の戦略_S・Nさん(自治医科大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】医療に興味があり、人に尽くす仕事がしたかったから。自治医大を選んだのは早期実習があり、環境も良いから。経済的に負担が少ないこともあります(6年間学費免除)。国公立大は、足切に引っかからなさそうな大学の中で、自分が行きたいと思った大学を選びました(岐阜大は一か八 研伸館 2025.06.25 0 1998年東京大学英語(2014/01/17) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。出典は、1998年(平成10年)度の東京大学から。はっきり言ってこの問題は難しくありません。語彙レベルも決して高くありませんので、高校1年生でもそう苦労せずに読みこなせるでしょう。ですが、設問の中に潜む「東大らし 研伸館 2014.08.14 0 素数の秘密 x^2 = -1 を解こう! (2014/08/16) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。素数の秘密というタイトルで素数pに関するものですが、主に(p - 1)!について考えています。最終目標は、合同式のある方程式を解くことです。普通に解くと虚数解になりそうな方程式がキレイに解けます!お楽しみに。素数の秘密 x^2 = - 研伸館 2013.08.23 0 予想問題19 (2013/08/23) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回はビジネス基礎の予想問題です。【問題】予想問題19【解答・解説】予想問題19 研伸館 2025.10.10 0 2025年度神戸大物理第2問(2025/10/10) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説、コラムなどを配信していきます。今回は2025年度の神戸大の第2問電磁気について解説します。第1問(力学問題)に引き続きレベルや設定としては、典型的な入試問題と言えますが神戸大らしさが問5(最終問題)に登場します。この問題をどう処理した
研伸館 2013.07.12 0 2013年度東大入試第2問 (2013/07/12) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。2013年度東大第2問にチャレンジしてみてください!【問題】2013年度東大入試第2問【解答・解説】2013年度東大入試第2問
研伸館 2014.01.10 0 続・強者の戦略_S・Nさん(自治医科大学 医学部医学科) 【志望校・志望学部を決めた理由、時期】医療に興味があり、人に尽くす仕事がしたかったから。自治医大を選んだのは早期実習があり、環境も良いから。経済的に負担が少ないこともあります(6年間学費免除)。国公立大は、足切に引っかからなさそうな大学の中で、自分が行きたいと思った大学を選びました(岐阜大は一か八
研伸館 2025.06.25 0 1998年東京大学英語(2014/01/17) 難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。出典は、1998年(平成10年)度の東京大学から。はっきり言ってこの問題は難しくありません。語彙レベルも決して高くありませんので、高校1年生でもそう苦労せずに読みこなせるでしょう。ですが、設問の中に潜む「東大らし
研伸館 2014.08.14 0 素数の秘密 x^2 = -1 を解こう! (2014/08/16) 難関大突破につながるコラムを配信していきます。素数の秘密というタイトルで素数pに関するものですが、主に(p - 1)!について考えています。最終目標は、合同式のある方程式を解くことです。普通に解くと虚数解になりそうな方程式がキレイに解けます!お楽しみに。素数の秘密 x^2 = -
研伸館 2013.08.23 0 予想問題19 (2013/08/23) 難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回はビジネス基礎の予想問題です。【問題】予想問題19【解答・解説】予想問題19
研伸館 2025.10.10 0 2025年度神戸大物理第2問(2025/10/10) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説、コラムなどを配信していきます。今回は2025年度の神戸大の第2問電磁気について解説します。第1問(力学問題)に引き続きレベルや設定としては、典型的な入試問題と言えますが神戸大らしさが問5(最終問題)に登場します。この問題をどう処理した