研伸館 2025.06.13 2025.07.16 0 体積の斜軸回転〔問題編〕(2019/11/08) 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) , 数学(強者の戦略)2019年度 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は体積の問題を出題します。斜軸回転という有名テーマですが、気をつけないといけない箇所があるので、じっくりと考えてください。 【問題】体積の斜軸回転 【解答・解説】体積の斜軸回転 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2019年度 極限〔問題編〕(2019/09/16) 前の記事 極限〔問題編〕(2020/05/08) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.06.13 0 数III 極限・積分 (2011/09/22) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、有名な級数の証明問題を出題します。結論は知っている人も多いでしょう。誘導に乗って、サクッと示してください。【問題】数III 極限・積分【解答・解説】数III 極限・積分 研伸館 2025.06.13 0 整数 (IAIIB) (2010/11/19) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、フェルマーの最終定理をテーマにした問題を扱います。【問題】整数 (IAIIB)【解答・解説】整数 (IAIIB) 研伸館 2018.05.11 0 東大日本史のみかた34(2018/05/11) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2018年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた34【解答・解説】東大日本史のみかた34 研伸館 2012.06.15 0 東大日本史のみかた14 (2012/06/15) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2012年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた14【解答・解説】東大日本史のみかた14 研伸館 2025.06.13 0 極限・極値(数IIIC) (2009/11/20) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は東京工業大学の過去問からの出題です。毎年かなりの計算量が要求されるこの大学ですが、例にもれずこの問題もかなりのボリュームになっています。(1)は有名問題なので一度は通る道。その先の(2)、(3)をいかに攻略 研伸館 2012.01.06 0 「農芸化学」の「醸造学」の問題 (2012/01/06) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は2008年の帯広畜産大学の問題です。発酵に関する問題なので、学問の分野名でいうと「農芸化学」の「醸造学」の問題、といえそうですね。大学入試においても、生化学の一端として散見しているテーマ。ちょっと知識
研伸館 2025.06.13 0 数III 極限・積分 (2011/09/22) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、有名な級数の証明問題を出題します。結論は知っている人も多いでしょう。誘導に乗って、サクッと示してください。【問題】数III 極限・積分【解答・解説】数III 極限・積分
研伸館 2025.06.13 0 整数 (IAIIB) (2010/11/19) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、フェルマーの最終定理をテーマにした問題を扱います。【問題】整数 (IAIIB)【解答・解説】整数 (IAIIB)
研伸館 2018.05.11 0 東大日本史のみかた34(2018/05/11) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2018年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた34【解答・解説】東大日本史のみかた34
研伸館 2012.06.15 0 東大日本史のみかた14 (2012/06/15) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2012年の東大日本史の第1問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた14【解答・解説】東大日本史のみかた14
研伸館 2025.06.13 0 極限・極値(数IIIC) (2009/11/20) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は東京工業大学の過去問からの出題です。毎年かなりの計算量が要求されるこの大学ですが、例にもれずこの問題もかなりのボリュームになっています。(1)は有名問題なので一度は通る道。その先の(2)、(3)をいかに攻略
研伸館 2012.01.06 0 「農芸化学」の「醸造学」の問題 (2012/01/06) 難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は2008年の帯広畜産大学の問題です。発酵に関する問題なので、学問の分野名でいうと「農芸化学」の「醸造学」の問題、といえそうですね。大学入試においても、生化学の一端として散見しているテーマ。ちょっと知識