この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。
夏休みが明けると学校が再開して、今までのように自分のペースで勉強を進めることが難しくなります。授業と自分のやりたい勉強が違えばストレスに感じる人もいるでしょう。自分は受験とはただ単に学力を向上させるだけのものではなく、時間の使い方、誘惑との向き合い方など、精神的にも成長することのできる機会だと思っ
難関大突破につながるコラムを配信していきます。毎年のことですが、今年も東大と京大の入試の日に受験生の応援に行ってきました。2月24日から25日にかけての行動などを赤裸々に書き綴っておりますので、ぜひご覧ください。どうぞ!!東大・京大受験生応援記
難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2016年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。「真田丸」とも関連する関ヶ原~大坂の役の理解が問われる問題です。【問題】東大日本史のみかた30【解答・解説】東
難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2001年東京大学前期試験からになります。【問題】『10年ひとむかし』と言うけれど【解答・解説】『10年ひとむかし』と言うけれど
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題ですが、東大の2001年の問題です。一つの地域を長く問う問題です。東大は異なる地域の文明が融合・衝突することを問うことが多いですが、一つの地域の長い歴史を問うこともあります。こうした問題は、まずどこか
難関大突破に必要な学力を試す英語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は英作文を通して文法や構文の深みを味わいたいと思います。大学入試の過去問を解いていて、偶然興味深い問題を見つけたのでこちらで出題しました。群馬大学の問題を改題しています。受験問題では全文英訳となっていましたが