Medi-UP 2019.11.12 2024.11.08 0 【高2生および保護者対象】医学部入試「進学セミナー&特別講義(英語/化学)をMedi-UPで開催! 医学部受験対策イベント セミナー参加者には、2020年度用『全国国公立医学部目標ライン』『全国私立医学部入試情報』(Medi-UP オリジナル・非売品)をプレゼント! Medi-UP上本町校にて、11月10日(日)と17日(日)に【高2生および保護者対象】医学部入試「進学セミナー&特別講義(英語/化学)」を。奮ってご参加下さい。 www.medi-up.net この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP 医学部受験対策イベント 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2016年合格Y・Sさん) 前の記事 北里大学、2020年度 指定校推薦入学試験出願状況表を掲載! 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2020.07.16 0 2021年度防衛医科大学校 入試情報 2021年度入校用の防衛医科大学校 受験要項がすでに医科大学校のホームページに掲載されています。先日、Medi-UPにも地方協力本部の担当者がご来校され、令和3年度入校用の受験要項を頂きました。(1)防衛医科大学校の特色(2)受験の流れ(3)1次試験(4)2次試験(5)2020年度入試結 Medi-UP 2021.09.14 0 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2020年合格 T.M.さん) 兵庫医科大学医学部医学科に現役合格した四天王寺高校卒 T.M.さんの体験記。部活動に明け暮れる日々を過ごしており、学校のテスト勉強しかしていませんでした。学校の成績もクラスで真ん中~三分の一くらいでした。物理と英語が苦手でした。英語は中新先生の授業の復習を欠かさず行い、演習回でも初めは下から2番目と Medi-UP 2020.09.03 0 2021年度東海大学 入試変更点 今回は東海大学医学部の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としましては、2点あります。◎大学入学共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点比が4:1◎2次試験の小論文の試験時間が、30分から45分に15分間延長(1)大学入学共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点比 Medi-UP 2022.02.01 0 福岡大学医学部医学科 合格(2020年合格 K.C.さん) 福岡大学医学部医学科に合格した開明高校卒 K.C.さんの体験記。入学前の外部模試の偏差値では、現役が60台前半、1浪目が60台後半でした。受験に失敗したときは計画倒れに終わることが多かったり、問題を解きっぱなしにしてそのままにしていることが多い状態でした。1つ1つの問題を理解できるまで何度も何度も繰 Medi-UP 2020.03.27 0 【2020/3/26時点】2020年度大学入試 医学部医学科 1次合格者 創設以来史上最高の220名を突破! 2020年度医学部医学科入試もいよいよ最終章を迎えています。3月23日(月)以降、補欠者への繰上合格の連絡が多くの大学で猛烈な勢いで行われているようです。Medi-UPにおいても、今週に入り補欠通知書が届いてから繰上合格の連絡の吉報をずっと待ちわびている方や併願した大学からの繰上合格の連絡が次から Medi-UP 2023.11.09 0 知力・体力・時の運 入試は昔から「知力・体力・時の運」と言われますが、特に医学部入試においては情報力というものが加わります。2023年度と2024年度入試を比べてみても、国公立大学であれば奈良県立医科大学(前期)・山梨大学(後期)など、私立大学であれば大阪医科薬科大学(学校推薦)・近畿大学(前期)など約30校の大学
Medi-UP 2020.07.16 0 2021年度防衛医科大学校 入試情報 2021年度入校用の防衛医科大学校 受験要項がすでに医科大学校のホームページに掲載されています。先日、Medi-UPにも地方協力本部の担当者がご来校され、令和3年度入校用の受験要項を頂きました。(1)防衛医科大学校の特色(2)受験の流れ(3)1次試験(4)2次試験(5)2020年度入試結
Medi-UP 2021.09.14 0 兵庫医科大学医学部医学科 現役合格(2020年合格 T.M.さん) 兵庫医科大学医学部医学科に現役合格した四天王寺高校卒 T.M.さんの体験記。部活動に明け暮れる日々を過ごしており、学校のテスト勉強しかしていませんでした。学校の成績もクラスで真ん中~三分の一くらいでした。物理と英語が苦手でした。英語は中新先生の授業の復習を欠かさず行い、演習回でも初めは下から2番目と
Medi-UP 2020.09.03 0 2021年度東海大学 入試変更点 今回は東海大学医学部の2021年度入試変更点についてです。大きな変更点としましては、2点あります。◎大学入学共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点比が4:1◎2次試験の小論文の試験時間が、30分から45分に15分間延長(1)大学入学共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点比
Medi-UP 2022.02.01 0 福岡大学医学部医学科 合格(2020年合格 K.C.さん) 福岡大学医学部医学科に合格した開明高校卒 K.C.さんの体験記。入学前の外部模試の偏差値では、現役が60台前半、1浪目が60台後半でした。受験に失敗したときは計画倒れに終わることが多かったり、問題を解きっぱなしにしてそのままにしていることが多い状態でした。1つ1つの問題を理解できるまで何度も何度も繰
Medi-UP 2020.03.27 0 【2020/3/26時点】2020年度大学入試 医学部医学科 1次合格者 創設以来史上最高の220名を突破! 2020年度医学部医学科入試もいよいよ最終章を迎えています。3月23日(月)以降、補欠者への繰上合格の連絡が多くの大学で猛烈な勢いで行われているようです。Medi-UPにおいても、今週に入り補欠通知書が届いてから繰上合格の連絡の吉報をずっと待ちわびている方や併願した大学からの繰上合格の連絡が次から
Medi-UP 2023.11.09 0 知力・体力・時の運 入試は昔から「知力・体力・時の運」と言われますが、特に医学部入試においては情報力というものが加わります。2023年度と2024年度入試を比べてみても、国公立大学であれば奈良県立医科大学(前期)・山梨大学(後期)など、私立大学であれば大阪医科薬科大学(学校推薦)・近畿大学(前期)など約30校の大学