研伸館 2025.06.13 2025.07.17 0 数列の極限〔問題編〕(2021/11/26) 数学(強者の戦略)2021年度 , 強者の戦略 , 強者への道 , 数学(強者の戦略) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は数列の極限の問題です。じっくり考えてみてください。 【問題】数列の極限 【解答・解説】数列の極限 数学記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 強者の戦略, 強者への道, 数学(強者の戦略), 数学(強者の戦略)2021年度 空間ベクトル〔問題編〕(2021/10/08) 前の記事 数Ⅲの風変わりな問題〔問題編〕(2022/01/21) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2021.01.01 0 2021年度神戸大学国語の傾向 時間内に早く正確に本文の情報を処理できるかが勝負!【傾向】■出題形式<経営学部以外>100分で、現代文1題・古文1題・漢文1題。記述式が基本で、字数制限が設けられている問題が大半を占める。<経営学部>80分で、現代文1題・古文1題。現代文、古文の内容ともに他学部の内容と共 研伸館 2021.01.01 0 2021年度神戸大学数学(文系)の入試対策 対策 ステップ① <課題> 数学ⅠAⅡBⅢの基礎固め ●テキストの実践問題をすべて解けるようにする●学校の検定教科書問題をすべて解けるようにする●『百撰錬磨』の定石を暗記する <目標(到達点) 研伸館 2015.04.24 0 東大過去問に挑戦! (2015/04/24) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2014年度の東大からの出題です。分野は「電気」。太陽電池を題材に、電気回路の電流・電圧などを求めさせる問題です。問うている物理量自体は非常に馴染みのあるものなのですが、そこは東大、スラスラと解くことは難 研伸館 2025.07.23 0 国語(強者の戦略)アーカイブ 【国語アーカイブ】2012年国語2014年国語2015年国語2016年国語2017年国語2018年国語2019年国語2020年国語2 研伸館 2025.08.08 1 共通テスト地理対策 懐かしの問題 第1回 雨温図(2025/8/8) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。近年は、赤本に収録される年度が少なくなってきており、古き良き問題に触れる機会が失われつつあると感じています。そこで、何回原稿を寄稿するかは未定ですが、センター試験や共通テストのなつかしの問題を解説していこうと思い 研伸館 2025.06.13 0 2016年度入試問題『確率』(2016/07/22) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は【2016年お茶の水女子大学】の入試問題からの出題です。【問題】確率【解答・解説】確率
研伸館 2021.01.01 0 2021年度神戸大学国語の傾向 時間内に早く正確に本文の情報を処理できるかが勝負!【傾向】■出題形式<経営学部以外>100分で、現代文1題・古文1題・漢文1題。記述式が基本で、字数制限が設けられている問題が大半を占める。<経営学部>80分で、現代文1題・古文1題。現代文、古文の内容ともに他学部の内容と共
研伸館 2021.01.01 0 2021年度神戸大学数学(文系)の入試対策 対策 ステップ① <課題> 数学ⅠAⅡBⅢの基礎固め ●テキストの実践問題をすべて解けるようにする●学校の検定教科書問題をすべて解けるようにする●『百撰錬磨』の定石を暗記する <目標(到達点)
研伸館 2015.04.24 0 東大過去問に挑戦! (2015/04/24) 難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2014年度の東大からの出題です。分野は「電気」。太陽電池を題材に、電気回路の電流・電圧などを求めさせる問題です。問うている物理量自体は非常に馴染みのあるものなのですが、そこは東大、スラスラと解くことは難
研伸館 2025.08.08 1 共通テスト地理対策 懐かしの問題 第1回 雨温図(2025/8/8) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。近年は、赤本に収録される年度が少なくなってきており、古き良き問題に触れる機会が失われつつあると感じています。そこで、何回原稿を寄稿するかは未定ですが、センター試験や共通テストのなつかしの問題を解説していこうと思い
研伸館 2025.06.13 0 2016年度入試問題『確率』(2016/07/22) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は【2016年お茶の水女子大学】の入試問題からの出題です。【問題】確率【解答・解説】確率