難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

【新刊紹介】吉田先生×東京出版社長対談 『思考力・判断力・表現力トレーニング』が伝える“考える力”の本質とは?


お茶の水ゼミナール√+(お茶ゼミ√+)の数学講師・吉田先生が、東京出版(※)の黒木社長と対談形式で出演されたYouTube動画が公開されました。








テーマは、吉田先生が執筆された『思考力・判断力・表現力トレーニング[数学I・A 増補版]』。
シリーズの意図や背景、問題づくりの工夫について、教育者同士の熱のこもった語り合いが繰り広げられています。



※東京出版(株式会社東京出版)は、受験生向けの数学専門出版社。「大学への数学」「高校への数学」「中学への算数」など発刊し、難関校を狙う受験生から絶大な評価を得ている出版社さんです。



本書に登場する問題の多くは、見た目は一見シンプルながら、型通りにはいかないひねりが含まれています。
しかしその中にこそ、“自分の頭で考える”ことの面白さと、「自分の言葉で説明する力」の種が埋まっています。
数学が得意な生徒にも、少し苦手意識がある生徒にも、ぜひ一度手に取ってほしい──そんな一冊です。



吉田先生は、研伸館住吉校とお茶ゼミ√+(ルータス)東京本校および渋谷校で授業をされています。(2025年7月時点)
吉田先生の授業を受けてみたい方、ぜひ体験授業にお越しください。お待ちしております!



研伸館 公式サイト
お茶ゼミ√+公式サイト



この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

アップ教育企画

アップ教育企画

幼児から社会人までを対象とした、多彩な教室を運営。アップが目指す教育は、「人を育てること」。知識や技術の習得だけにとどまらず、学ぶ喜び、思考することの大切さ、人としての心のあり方も育むことをポリシーとし、幼児から社会人までを対象に、受験や生涯教育といった幅広いニーズに応える事業を展開しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。