難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

研伸館高校生課程
記事一覧

記事数 715

東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。
大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。

  • 研伸館

続・強者の戦略_M・Sさん(香川大学 医学部医学科)

【志望校・志望学部を決めた理由、時期】高3の1月末。センターの結果を踏まえて現役合格の可能性の高い大学を選びました。【出願した大学と学部学科】前期:香川大学 医学部 医学科(合格)後期:岡山大学 医学部 医学科(センター試験の結果、受験資格なし)【大学別模試の判定】■阪大オープ

  • 研伸館

急に寒くなりましたね。 (2012/11/16)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。第二次世界大戦での日独伊の敗戦過程を比較する問題です。一見何を書いていいかわからないのですが、言い換えればいろんなことが書けると思います。それではいつものように、構成メモをつくってみてください。【問題

  • 研伸館

《シリーズ》もしもセンターの問題が東大仕様で出題されたら(7)-オセアニア地誌-(2012/10/19)                       

難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題はオセアニア地誌です。【問題】オセアニア地誌【解答・解説】オセアニア地誌

  • 研伸館

「祝!ノーベル賞受賞!ガードン博士のアフリカツメガエルの核移植実験」 (2012/10/19)

難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2010 年立命館大学 薬学・理学A方式入試 からになります。【問題】ガードン博士のアフリカツメガエルの核移植実験【解答・解説】ガードン博士のアフリカツメガエルの核移植実験

  • 研伸館

続・強者の戦略_K・Yさん(岡山大学 医学部医学科)

【志望校・志望学部を決めた理由、時期】最終的に決めたのは第一志望に落ちてしまってからですが、歴史のある大学であり、かつ最先端の研究に取り組んでいるということを知って、是非とも後期に出願しようと思っていました。【出願した大学と学部学科】前期:京都府立医科大学 医学部 医学科(不合格)後期

  • 研伸館

夏期講習がおわりました。さあここからが踏ん張りどころ! (2012/09/07)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。東大や阪大などネットワークを重視した出題をする大学では、東南アジア史や中国の海沿いの都市は注目しておく必要があります。イスラームの人々が来ていたなど意外に忘れてしまいます。あと、中国で必要なのは明・清時代でよく