東大日本史のみかた27 (2015/11/27)
難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は 2015年の東大日本史の第4問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた27【解答・解説】東大日本史のみかた27
受験のプロがお届けする大学受験情報ブログ
難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は 2015年の東大日本史の第4問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた27【解答・解説】東大日本史のみかた27
難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は『和歌山県立医科大学 前期日程 物理(改題)』からの出題です。【問題】力率【解答・解説】力率
難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。1996年度の一橋大学のこの問題は非常に解きづらい問題だと思いますが、思考力を問う良問であると言えます。そんなに窮屈な問題でもないので、気が向いたときにふらっと考えてみてください!【問題】メンタルマップ
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は「ビジネス基礎」編です。【問題】予想問題28【解答・解説】予想問題28
難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は平成27年、大阪大学(文学部)の問題です。【問題】『古本説話集』 【解答・解説】『古本説話集』
【志望校・志望学部を決めた理由、時期】センター試験の結果を見て、確実に合格できそうで、なおかつ自分のルーツが大分にあるので(祖父が大分出身)、この大学にしました。【出願した大学と学部学科】前期:大分大学 医学部医学科(合格)後期:山梨大学 医学部医学科(受験せず)推薦:筑波大学 医
難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。出典は2014年の和歌山県立医科大です。計算過程や理由説明など、ひたすら記述式の小問が続くハードな問題です。まずは自分なりの答案を考えてみてください(頭で考えるだけではダメで、必ず自分の言葉で書いてみてください)
難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2015年の東大日本史の第2問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた26【解答・解説】東大日本史のみかた26
【志望校・志望学部を決めた理由、時期】地域特性を活かした医療が学べることと、自分の成績でも十分合格可能性があると思ったことが理由です。決めた時期は夏休みの前です。【出願した大学と学部学科】前期:鳥取大学 医学部医学科(受験せず)後期:鳥取大学 医学部医学科(受験せず)推薦:鳥取大学
【志望校・志望学部を決めた理由、時期】兵庫県養成医師制度を採用していること。【出願した大学と学部学科】前期:鳥取大学 医学部医学科(受験せず)後期:鳥取大学 医学部医学科(受験せず)推薦:岡山大学 医学部医学科(合格)私大:兵庫医科大学 医学部医学科(合格)【大