大阪大学に合格した先輩の成功事例_K・Tさん(工学部 環境・エネルギー工学科)
【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】 決定の時期:高3の6月 理由:大阪大学工学部に決めた理由は高2の夏に行ったオープンキャンパスが決め手です。自分のやりたいことが高2の時も高3になってからも明確に定まらなかったので自分の学力よりも少しレベルが高く、かつ様々な
【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】 決定の時期:高3の6月 理由:大阪大学工学部に決めた理由は高2の夏に行ったオープンキャンパスが決め手です。自分のやりたいことが高2の時も高3になってからも明確に定まらなかったので自分の学力よりも少しレベルが高く、かつ様々な
【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】 決定の時期:高2の秋 理由::私が神戸大学経営学部経営学科に決めたのは、日本初の経営学部という歴史ある神戸大学で最先端の経営学を学びたいと思ったからです。高1の時点では学部は決めていませんでしたが、神戸大学に行きたいという
【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】 決定の時期:高2の8月 理由:僕が神戸大学法学部法律学科に決めたのは、小さい頃から新聞等で時事問題に触れている間に国際関係に興味が湧き、将来に国際機関で働くという目標をもったからです。神戸大学法学部では法律学・政治学を幅
大阪大学医学部入試についての情報をまとめています。新着情報2025年度入試日程・概要入試変更点過去の入試結果オープンキャンパス進学相談会2025年度入学者選抜要項2025年度学生募集要項医学部ホームページ(大学の特色・カリキュラム)大学案内デジタルパンフレット(デジタルパンフレ
入学を決めたのは、自宅で浪人していると勉強をさぼる可能性があり、勉強のペースメーカーとして通いたかったから。入学後は、生物や英語の暗記が克服できました。灘高校卒 S.K.さんの合格体験記です!