「これがMedi-UPの実力!学校推薦型選抜・総合型選抜合格者速報(抜粋)!」
皆さんこんにちは。 Medi-UP西宮北口校の田村です。早いもので今年度の年内に実施のある、学校推薦型選抜・総合型選抜の入試も佳境を迎え、国公立大学を中心に共通テストの成績を課しているところなどを除き、私立では残すところ、東京医科大学や関西医科大学の学校推薦型選抜の2次試験合格者の発表のみとなりま
皆さんこんにちは。 Medi-UP西宮北口校の田村です。早いもので今年度の年内に実施のある、学校推薦型選抜・総合型選抜の入試も佳境を迎え、国公立大学を中心に共通テストの成績を課しているところなどを除き、私立では残すところ、東京医科大学や関西医科大学の学校推薦型選抜の2次試験合格者の発表のみとなりま
11/17(金)に大阪府地域医療支援センターの方をお招きし、オンライン形式で大阪府地域枠と自治医科大学の説明会を行いました。大阪府地域枠については、大阪府地域枠制度設立の背景と制度の概要、卒後のキャリア形成プログラムを、自治医科大学については大阪府出身の自治医大卒業医師の卒後義務や勤務先の詳細をご
医学部の推薦入試が行われています。中には入試問題を持って帰ることができる大学もあります。「全然できなかったから封印しました」という生徒もたまにいますが、そのまま放置してしまうのではなく、しっかりと解きなおしを行いましょう。その時に気を付けるべき点をいくつか紹介します。① まずは答え合わせから
いよいよ今年の私立医学部の推薦入試(学校推薦型選抜)やAO入試(総合型選抜)も今週末にピークを迎えていきます。寒さも一気に強まってきましたので、受験生は直前の追い込みに励むと同時に体調管理にも一層注意してください。すでに1次試験の合格発表が行われた入試もあります。東海大学医学部の『総合型選抜 (希
10/20(金)にMedi-UP(メディアップ)西宮北口校にて岩手医科大学入試説明会を行いました。 岩手医科大学入試キャリア支援課の高橋様に直接お越しいただき、大学の特色、2024年度入試変更点、2024年度入試概要について詳しくお話いただきました。岩手医科大学の特色について総合型選抜(
10/19(木)に福岡大学医学部の入試担当の方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。 今回の説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。福岡大学の特色について求める人材像学校推薦型選抜は近年数学が難化一般選抜の小論文の試験時間が50分に大学入学共通
日本の少子高齢化傾向が収束しない限り、小論文のテーマとして「高齢社会における医療問題」は今後も毎年のように出題されることが考えられます。このような時事的な頻出医療問題テーマに対処するために自分のネタとしてキーワードで覚えておくことが有効となります。 医療問題がテーマとして出題される場合は、そのよ
9月上旬に川崎医科大学医学部の入学センターの方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。 説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。川崎医科大学の特色について総合型選抜の総合適性試験の理科が物理・化学・生物から2科目選択制に一般選抜の2次試験日は出願日の
皆さんこんにちは。 Medi-UP西宮北口校の田村です。 今年は例年に比べて残暑が厳しく、9月に入っても長い間暑い日が続いています。ここ数日はようやく涼しくなってきた印象ですが、夏から先日までの暑さによって皆さんが感じている以上に体力の消耗も大きくなっているかもしれません。厳しい暑さの中、長時間勉
9/4(月)に金沢医科大学医学部の入試担当の方をお招きし、オンライン形式で医学部入試説明会を行いました。 今回の説明会でお話いただいた内容を一部ご紹介させていただきます。金沢医科大学の特色について2024年度総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜(指定校・指定地域)の募集人員と試験日程が変