難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

強者への道

504
  • 研伸館

東京大学の問題にチャレンジ! (2009/09/25)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は東大の問題にチャレンジしていただきましょう。東大は、広い視野で世界をとらえる問題が多くあります。また文明の衝突、東西の交流などがよくテーマとなります。さらに東大のいわゆる「大論述」の場合は、文の構造をきっ

  • 研伸館

曲線の長さから見えるもの1 (2009/09/18)

難関大突破につながるコラムを配信していきます。非ユークリッド幾何学。聞いたことはあっても、高校生にはなかなかイメージが掴めないものです。それを、「距離の測り方」や「地図作成」の観点から丁寧に解説しており、高校生が背伸びしたら読めるくらいのレベルです。さらに、ヒモに関する幾何学についても少し

  • 研伸館

生化学 (2009/09/18)

難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、慶応大学医学部の、ATPを題材にした問題。結構、理論化学の考え方で解ける問題が多いので、「ATPなんて知らないんですけど」って人も臆することなく是非チャレンジしてみてください。【問題】生化学

  • 研伸館

東大日本史のみかた2 (2009/09/11)

難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。2009年の東大日本史の第2問を取り上げてお話をしていきたいと思います。今回の問題は東大の日本史で過去何度かテーマとなっている中世から近世にかけての問題です【問題】東大日本史のみかた2【解

  • 研伸館

ペットボトルへの推進力 (2009/08/28)

難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。いわゆる難関大の典型的な入試問題については、多くの人が日々の学習で出会っていると思われます。ですので、ここでは目先を変えて、ふつうに学習していたら出会うことはないであろう問題を紹介したいと思います。【問