公民(強者の戦略)アーカイブ
2009年度公民2010年度公民2011年度公民2012年度公民2013年度公民2014年度公民2015年度公民2016年度公民2017年度公民
2009年度公民2010年度公民2011年度公民2012年度公民2013年度公民2014年度公民2015年度公民2016年度公民2017年度公民
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は憲法改正についての問題です。【問題】憲法改正についての問題【解答・解説】憲法改正についての問題
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「働き方改革」に関連した問題を考えてもらおうと思います。【問題】「働き方改革」に関連した問題【解答・解説】「働き方改革」に関連した問題
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、一橋大学の「倫理、政治・経済」の政治・経済分野の予想問題かつ時事的な内容を出題しようと思います。【問題】一橋大学の「倫理、政治・経済」の政治・経済分野の予想問題【解答・解説】一橋大学
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は政治・経済のパートです。2014年の一橋大学の第2問の問1を取り上げて説明いたします。「政教分離」についての問題になります。よく聞く言葉ですが、いざ書くとなると…。文章中のヒントとなる部分を拾う形で論述に臨
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。筑波大学では倫理の問題が出題され、その問題形式には特徴があります。ズバリ400字の論述問題が出題されるのです。日本に数多くの大学が存在しますが、倫理の問題を取り扱う大学としては、最難関の大学といってよいでしょう。
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、日本思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】日本思想の問題【解答・解説】日本思想の問題
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、一橋大学の対策として、政治・経済のうち、経済分野の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】政治・経済対策【解答・解説】政治・経済対策
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、源流思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】倫理対策【解答・解説】倫理対策
難関大突破に必要な学力を試す公民の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、筑波大学の対策として、倫理のうち、源流思想(西洋思想)・日本思想の問題を考えてもらいたいと思います。【問題】倫理対策【解答・解説】倫理対策