論述世界史〔2018年 東京大学 第2問/2013年東京大学 第2問〕(2019/11/22)
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は少し趣向を変えて、短文にスポットを当ててみたいと思います。ひねっている問題ではないのですが、こうした問題こそ正確な知識が必要になりますし、東大ならば大論述よりもまずは単語やこうした短文、京大も単語や「簡潔
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は少し趣向を変えて、短文にスポットを当ててみたいと思います。ひねっている問題ではないのですが、こうした問題こそ正確な知識が必要になりますし、東大ならば大論述よりもまずは単語やこうした短文、京大も単語や「簡潔
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。これまで京都大学の問題を多くあつかっておりますが、戦後世界史の問題です。そんなにひねっている問題ではないので、時系列で出来事をしっかり確認していければ解答を作成できるのではないかと思います。【問題】論
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2018年京都大学の問題です。【問題】論述世界史〔2018年 京都大学 第3問〕【解答・解説】論述世界史〔2018年 京都大学 第3問〕
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。京都大学の過去問をじっくり見たことがある人ならば「あれ?以前に出てない?」と思う時代の問題ですが、かつて出題されたものと問われているテーマが違っており、また過去のものよりかなり難しいと思います。教科書を本当にじ
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は阪大の問題を二つ掲載してみたいと思います。【問題】大阪大学より2003年と1999年【解答・解説】大阪大学より2003年と1999年
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2017年京都大学の問題です。【問題】京都大学2017年第1問【解答・解説】京都大学2017年第1問
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2008年大阪大学の問題です。【問題】大阪大学 2008年【解答・解説】大阪大学 2008年
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2016年京都大学の問題です。【問題】京都大学 2016年 第3問【解答・解説】京都大学 2016年 第3問
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。京都大学2016年のイスラームより出題です。解答のポイントは、文章を作る前段階として「構想メモ」をつくってみてください。【問題】京都大学2016「イスラーム」 【解答・解説】京都大学201
難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2015年京都大学の問題です。【問題】やはり京大世界史に中国史は欠かせない【解答・解説】やはり京大世界史に中国史は欠かせない