難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

強者の戦略

516
  • 研伸館

「祝!ノーベル賞受賞!ガードン博士のアフリカツメガエルの核移植実験」 (2012/10/19)

難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2010 年立命館大学 薬学・理学A方式入試 からになります。【問題】ガードン博士のアフリカツメガエルの核移植実験【解答・解説】ガードン博士のアフリカツメガエルの核移植実験

  • 研伸館

夏期講習がおわりました。さあここからが踏ん張りどころ! (2012/09/07)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。東大や阪大などネットワークを重視した出題をする大学では、東南アジア史や中国の海沿いの都市は注目しておく必要があります。イスラームの人々が来ていたなど意外に忘れてしまいます。あと、中国で必要なのは明・清時代でよく

  • 研伸館

《シリーズ》もしもセンターの問題が東大仕様で出題されたら(6)-北米地誌-(2012/08/10)                         

難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。北米地誌の問題を解いてみてください。結構難しいと思いますよ。【問題】北米地誌【解答・解説】北米地誌

  • 研伸館

生物学的背景をもつ問題(理論化学編) (2012/07/27)

難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2008年の東京理科大学の問題を取り挙げてみたいと思います。問題自体は丁寧な誘導であり、難易度も標準的ですが、マーク式ゆえの不自由度(選択肢の数式に合わせて整理しなくてはいけない)と計算が若干煩雑であると