難関校合格に導くアップ教育企画がお届けするブログ
医学部受験、大学受験などの情報をお届けします!

強者の戦略

516
  • 研伸館

指定語句以外のことを想定して書く (2011/12/02)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題ですが、東大の2005年の問題です。東大は指定語句が多いので、それを中心に文章を考えてしまいがちですね。もちろんそういった場面もあるでしょうが、指定語句はあくまでも“材料”。出題者はこの材料をどう使っ

  • 研伸館

《シリーズ》もしもセンターの問題が東大仕様で出題されたら(3)-農牧業-(2011/11/04)                         

難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2008年度センター試験地理B 追試験 第2問 [農牧業] の改題です。【問題】農牧業【解答・解説】農牧業

  • 研伸館

生物の遺伝子戦略・・子孫を残すための仁義なき戦い (2011/11/04)

難関大突破に必要な学力を試す生物の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、2011年京都府立医科大学医学部医学科 前期試験からと2007 年和歌山大学教育学部 前期試験からになります。【問題】生物の遺伝子戦略【解答・解説】生物の遺伝子戦略

  • 研伸館

酵素反応に関する問題 (2011/10/21)

難関大突破に必要な学力を試す化学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「生化学」分野から酵素反応に関する問題。2003年の愛知教育大学の問題です。酵素がらみの入試問題は頻出で、酵素と無機触媒の相違点や酵素反応速度論がテーマとなることが多いですが、本問は酵素自体に手を加える実

  • 研伸館

「◯◯◯◯運動」 (2011/10/07)

難関大突破に必要な学力を試す物理の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題は、慶應義塾大学の問題として出題されました。強者の皆さんにちょうど良い難易度の問題ですので、挑戦してみて下さい。【問題】「◯◯◯◯運動」【解答・解説】「◯◯◯◯運動」

  • 研伸館

長い時間を如何にしてまとめるか (2011/09/22)

難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回の問題ですが、東大の2001年の問題です。一つの地域を長く問う問題です。東大は異なる地域の文明が融合・衝突することを問うことが多いですが、一つの地域の長い歴史を問うこともあります。こうした問題は、まずどこか