研伸館 2011.07.15 2025.08.07 0 落とし穴に気がつくかどうか (2011/07/15) 強者の戦略 , 強者への道 , 世界史(強者の戦略) , 世界史(強者の戦略)2011年度 難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。 今回は、京大の過去問です。 【問題】落とし穴に気がつくかどうか 【解答・解説】落とし穴に気がつくかどうか 世界史記事一覧 強者の戦略 強者の声 強者の道 強者の戦略申込 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: 研伸館高校生課程 研伸館 世界史(強者の戦略), 世界史(強者の戦略)2011年度, 強者の戦略, 強者への道 東大日本史のみかた10 (2011/07/01) 前の記事 近似計算の処理 (2011/07/29) 次の記事 研伸館高校生課程 東大・京大・阪大・神大・国公立大医学部および関関同立の大学受験指導は研伸館にお任せください。 大阪(上本町・天王寺・豊中)・兵庫(西宮・住吉・三田)・京都・奈良(学園前・高の原)に教室のある、現役高校生専門の大学受験予備校・進学塾です。 関連記事 研伸館 2025.07.28 0 物理(強者の戦略)アーカイブ 2009年度物理2010年度物理2011年度物理2012年度物理2013年度物理2014年度物理2015年度物理2016年度物理2018年度物理 研伸館 2021.11.26 0 東大日本史のみかた47 (2021/11/26) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2021年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた47【解答・解説】東大日本史のみかた47 研伸館 2025.06.13 0 複素数に関する問題 (2013/11/15) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「複素数平面上の円」「実数条件」がテーマとなります。【問題】複素数に関する問題【解答・解説】複素数に関する問題 研伸館 2012.09.07 0 夏期講習がおわりました。さあここからが踏ん張りどころ! (2012/09/07) 難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。東大や阪大などネットワークを重視した出題をする大学では、東南アジア史や中国の海沿いの都市は注目しておく必要があります。イスラームの人々が来ていたなど意外に忘れてしまいます。あと、中国で必要なのは明・清時代でよく 研伸館 2025.08.22 0 2025年度京大国語文系・第三問(2025/8/22) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。こんにちは。今回は2025年京大国語、文系・第三問(古文)にチャレンジしてみましょう(理系の問題は別の機会に解説します)。京大の古文としては珍しい出典で文章も長いですが、設問自体は難しくなく、その分だけ丁寧な読解 研伸館 2016.10.28 0 2016年度東大地理第1問 (2016/10/28) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。2016年度東京大学の第1問の問題を解いてもらおうと思います。難易度はやや難だと思います。では頑張ってください。【問題】2016年度東大地理第1問【解答・解説】2016年度東大地理第1問
研伸館 2025.07.28 0 物理(強者の戦略)アーカイブ 2009年度物理2010年度物理2011年度物理2012年度物理2013年度物理2014年度物理2015年度物理2016年度物理2018年度物理
研伸館 2021.11.26 0 東大日本史のみかた47 (2021/11/26) 難関大突破に必要な学力を試す日本史の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は2021年の東大日本史の第3問を取り上げてお話をしていきたいと思います。【問題】東大日本史のみかた47【解答・解説】東大日本史のみかた47
研伸館 2025.06.13 0 複素数に関する問題 (2013/11/15) 難関大突破に必要な学力を試す数学の問題やその解答・解説などを配信していきます。今回は、「複素数平面上の円」「実数条件」がテーマとなります。【問題】複素数に関する問題【解答・解説】複素数に関する問題
研伸館 2012.09.07 0 夏期講習がおわりました。さあここからが踏ん張りどころ! (2012/09/07) 難関大突破に必要な学力を試す世界史の問題やその解答・解説などを配信していきます。東大や阪大などネットワークを重視した出題をする大学では、東南アジア史や中国の海沿いの都市は注目しておく必要があります。イスラームの人々が来ていたなど意外に忘れてしまいます。あと、中国で必要なのは明・清時代でよく
研伸館 2025.08.22 0 2025年度京大国語文系・第三問(2025/8/22) 難関大突破に必要な学力を試す国語の問題やその解答・解説などを配信していきます。こんにちは。今回は2025年京大国語、文系・第三問(古文)にチャレンジしてみましょう(理系の問題は別の機会に解説します)。京大の古文としては珍しい出典で文章も長いですが、設問自体は難しくなく、その分だけ丁寧な読解
研伸館 2016.10.28 0 2016年度東大地理第1問 (2016/10/28) 難関大突破に必要な学力を試す地理の問題やその解答・解説などを配信していきます。2016年度東京大学の第1問の問題を解いてもらおうと思います。難易度はやや難だと思います。では頑張ってください。【問題】2016年度東大地理第1問【解答・解説】2016年度東大地理第1問