Medi-UP 2020.02.28 2024.11.08 0 私立大学 医学部医学科 1次合格者 157名突破! 一般入試 , 合格体験記 , センター利用入試 【2/26時点】私立大学 医学部医学科 1次合格者 157名 ——————————————————–大阪医科大学 7名(一般・センター含む)関西医科大学 14名(一般・センター・センター併用含む)近畿大学医学部 19名(一般・センター・推薦含む)兵庫医科大学 33名(一般・推薦入試含む)岩手医科大学 8名愛知医科大学 15名(一般・センター含む)福岡大学医学部 11名(一般・センター含む) 医学部受験に関するご相談は、メディアップまで。あなたにあったカリキュラムをご提案させていただきます。 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP センター利用入試, 一般入試, 合格体験記 2020年度兵庫医科大学一般B2次試験合格者が発表されました 前の記事 【2/27時点】私立大学 医学部医学科 1次合格者 158名突破! 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2023.09.15 0 2023関西4私立医大合同入試説明会を行いました(関西医科大学) 9/3(日)に関西の4つの私立大学医学部(大阪医科薬科大学・関西医科大学・近畿大学・兵庫医科大学(五十音順))が一堂に会し、Medi-UP(メディアップ)上本町校にて合同入試説明会を行いました。多くの生徒・保護者にご参加いただき、各大学からの話に熱心に耳を傾けておられました。 今回は関西医科大学 Medi-UP 2024.02.07 0 入試問題の時間配分 私立医学部の一般入試(前期)もまもなく終わり、国公立や後期入試へ突入していきます。今回は、入試問題の時間配分について簡単に書いてみようと思います。 入試問題の時間配分についてよく聞く言葉が「大問4題で60分だから、1問あたり15分で解かないといけない」というものです。おおよその時間配分を考える点 Medi-UP 2021.09.15 0 9/4(土)に医学部入試合同説明会を実施しました。(近畿大学 入試説明会) 近畿大学医学部の入試ご担当の方をお招きし、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、医学部入試説明会を行いました。 Medi-UP 2021.01.06 0 【2021年度私立医学部入試】コロナ感染症に伴う入試対応 東北医科薬科大学 今回は、東北医科薬科大学医学部における新型コロナウイルス感染症に罹患し欠席した場合の追試験についてです。東北医科薬科大学のホームページに昨年11月6日付で追試験受験申請方法を発表しています。受験生本人が新型コロナウイルス感染症等に罹患または罹患しているおそれがあり、本試験の1次試験または2次試 Medi-UP 2023.09.14 0 2023関西4私立医大合同入試説明会を行いました(大阪医科薬科大学) 9/3(日)に関西の4つの私立大学医学部(大阪医科薬科大学・関西医科大学・近畿大学・兵庫医科大学(五十音順))が一堂に会し、Medi-UP(メディアップ)上本町校にて合同入試説明会を行いました。多くの生徒・保護者にご参加いただき、各大学からの話に熱心に耳を傾けておられました。 今回は、大阪医科薬 Medi-UP 2019.12.02 0 大阪市立大学医学部医学科 合格(2016年合格K・Sさん) 何と言ってもうれしいの一言につきます。成績が伸び悩んだ時期もありました。 自分は一生医学部には受からないのではないかと思い、医学部を諦めようと思ったことさえありました。 しかし、あの時に諦めなくて本当によかったと思います。一般入試で大阪市立大学医学部医学科に合格を果たしたK・Sさんの合格体験記です!
Medi-UP 2023.09.15 0 2023関西4私立医大合同入試説明会を行いました(関西医科大学) 9/3(日)に関西の4つの私立大学医学部(大阪医科薬科大学・関西医科大学・近畿大学・兵庫医科大学(五十音順))が一堂に会し、Medi-UP(メディアップ)上本町校にて合同入試説明会を行いました。多くの生徒・保護者にご参加いただき、各大学からの話に熱心に耳を傾けておられました。 今回は関西医科大学
Medi-UP 2024.02.07 0 入試問題の時間配分 私立医学部の一般入試(前期)もまもなく終わり、国公立や後期入試へ突入していきます。今回は、入試問題の時間配分について簡単に書いてみようと思います。 入試問題の時間配分についてよく聞く言葉が「大問4題で60分だから、1問あたり15分で解かないといけない」というものです。おおよその時間配分を考える点
Medi-UP 2021.09.15 0 9/4(土)に医学部入試合同説明会を実施しました。(近畿大学 入試説明会) 近畿大学医学部の入試ご担当の方をお招きし、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、医学部入試説明会を行いました。
Medi-UP 2021.01.06 0 【2021年度私立医学部入試】コロナ感染症に伴う入試対応 東北医科薬科大学 今回は、東北医科薬科大学医学部における新型コロナウイルス感染症に罹患し欠席した場合の追試験についてです。東北医科薬科大学のホームページに昨年11月6日付で追試験受験申請方法を発表しています。受験生本人が新型コロナウイルス感染症等に罹患または罹患しているおそれがあり、本試験の1次試験または2次試
Medi-UP 2023.09.14 0 2023関西4私立医大合同入試説明会を行いました(大阪医科薬科大学) 9/3(日)に関西の4つの私立大学医学部(大阪医科薬科大学・関西医科大学・近畿大学・兵庫医科大学(五十音順))が一堂に会し、Medi-UP(メディアップ)上本町校にて合同入試説明会を行いました。多くの生徒・保護者にご参加いただき、各大学からの話に熱心に耳を傾けておられました。 今回は、大阪医科薬
Medi-UP 2019.12.02 0 大阪市立大学医学部医学科 合格(2016年合格K・Sさん) 何と言ってもうれしいの一言につきます。成績が伸び悩んだ時期もありました。 自分は一生医学部には受からないのではないかと思い、医学部を諦めようと思ったことさえありました。 しかし、あの時に諦めなくて本当によかったと思います。一般入試で大阪市立大学医学部医学科に合格を果たしたK・Sさんの合格体験記です!