Medi-UP 2020.02.28 2024.11.08 0 私立大学 医学部医学科 1次合格者 157名突破! センター利用入試 , 一般入試 , 合格体験記 【2/26時点】私立大学 医学部医学科 1次合格者 157名 ——————————————————–大阪医科大学 7名(一般・センター含む)関西医科大学 14名(一般・センター・センター併用含む)近畿大学医学部 19名(一般・センター・推薦含む)兵庫医科大学 33名(一般・推薦入試含む)岩手医科大学 8名愛知医科大学 15名(一般・センター含む)福岡大学医学部 11名(一般・センター含む) 医学部受験に関するご相談は、メディアップまで。あなたにあったカリキュラムをご提案させていただきます。 この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 投稿者: Medi-UP(メディアップ) Medi-UP センター利用入試, 一般入試, 合格体験記 2020年度兵庫医科大学一般B2次試験合格者が発表されました 前の記事 【2/27時点】私立大学 医学部医学科 1次合格者 158名突破! 次の記事 Medi-UP(メディアップ) 大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校している医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ)。医学部に合格したい!そんな声に応えるため、専門スタッフが一人ひとりの志望校や状況に応じた学習法などきめ細かな対策を講じます。優れた学習環境と万全のサポート体制で、個別指導授業に加え、少人数クラス授業を開講し、全ての医学部受験に対応します。 関連記事 Medi-UP 2021.06.12 0 【三重大学】医学部入試情報 三重大学医学部入試についての情報をまとめています。新着情報三重大学 | 入試情報入試変更点三重大学 | 入試情報過去の入試結果三重大学 | 一般選抜オープンキャンパス日程・概要三重大学 | 「オープンキャンパス」のご案内(開催中!:8/31まで)進学相談会日程・概要三重大学 | Medi-UP 2021.02.10 0 2021年度東海大学医学部一般選抜の2次試験に向けて 2次試験は小論文と個人面接2021年度東海大学医学部の1次試験の合格発表が2/7(日)に大学のホームページで行われました。2次試験日は2/11(木)、2/13(土)で出願時に選択した日に受験します。東海大学医学部の2次試験の小論文は45分・500字です。2020年度入試は30分・500字で実施さ Medi-UP 2022.09.28 0 避けては通れない英語。英語が苦手な受験生はどうする? みなさん、こんにちは。Medi-UP英語科の中新(なかにい)です。僕がブログを書くのは今回が初めてなので、まずは僕の自己紹介(中新ヒストリー)から始めようと思い、自身のことに関して結構な分量を書いていましたが、途中で『いや、誰が興味あるねん』と気づいたので、そちらは今回は割愛させていただき、受験界最 Medi-UP 2022.10.21 0 「併願制」の推薦入試 ~近畿大:推薦入試~ 併願制の推薦・総合型選抜を行っている大学として、前回は「東海大:希望の星育成」について取り上げました。今回は、「近畿大:推薦入試」について、少し詳しく見てみましょう。近畿大:推薦入試近畿大:推薦入試近畿大医学部の推薦入試は、受験資格が1浪生までで、併願可能なうえ評定平均が課されないので、 Medi-UP 2020.12.04 0 奈良県立医科大学 医学部医学科 現役合格(2019年合格Y.A.さん) 分からなかったところをとにかく全科目、箇条書きで1つのノートに書きためていきました。それを毎日勉強する前に一度全て目を通すようにしていました。(自分の場合は英語が多すぎたので英語は別のノートを作りました。このノートはルーズリーフ形式のものがよいです。) Medi-UP 2022.11.01 0 大阪医科薬科大学医学部医学科 現役合格 (2021年合格 I・Kさん) 大阪医科薬科大学医学部医学科 に現役合格した先輩の体験記。英語が苦手でしたが、メディアップに入ってから文法と単語と中新先生の冊子をひたすら勉強したら成績が伸びました。個別指導において、自分の苦手分野に合わせて指導してもらえる点が役に立ちました。
Medi-UP 2021.06.12 0 【三重大学】医学部入試情報 三重大学医学部入試についての情報をまとめています。新着情報三重大学 | 入試情報入試変更点三重大学 | 入試情報過去の入試結果三重大学 | 一般選抜オープンキャンパス日程・概要三重大学 | 「オープンキャンパス」のご案内(開催中!:8/31まで)進学相談会日程・概要三重大学 |
Medi-UP 2021.02.10 0 2021年度東海大学医学部一般選抜の2次試験に向けて 2次試験は小論文と個人面接2021年度東海大学医学部の1次試験の合格発表が2/7(日)に大学のホームページで行われました。2次試験日は2/11(木)、2/13(土)で出願時に選択した日に受験します。東海大学医学部の2次試験の小論文は45分・500字です。2020年度入試は30分・500字で実施さ
Medi-UP 2022.09.28 0 避けては通れない英語。英語が苦手な受験生はどうする? みなさん、こんにちは。Medi-UP英語科の中新(なかにい)です。僕がブログを書くのは今回が初めてなので、まずは僕の自己紹介(中新ヒストリー)から始めようと思い、自身のことに関して結構な分量を書いていましたが、途中で『いや、誰が興味あるねん』と気づいたので、そちらは今回は割愛させていただき、受験界最
Medi-UP 2022.10.21 0 「併願制」の推薦入試 ~近畿大:推薦入試~ 併願制の推薦・総合型選抜を行っている大学として、前回は「東海大:希望の星育成」について取り上げました。今回は、「近畿大:推薦入試」について、少し詳しく見てみましょう。近畿大:推薦入試近畿大:推薦入試近畿大医学部の推薦入試は、受験資格が1浪生までで、併願可能なうえ評定平均が課されないので、
Medi-UP 2020.12.04 0 奈良県立医科大学 医学部医学科 現役合格(2019年合格Y.A.さん) 分からなかったところをとにかく全科目、箇条書きで1つのノートに書きためていきました。それを毎日勉強する前に一度全て目を通すようにしていました。(自分の場合は英語が多すぎたので英語は別のノートを作りました。このノートはルーズリーフ形式のものがよいです。)
Medi-UP 2022.11.01 0 大阪医科薬科大学医学部医学科 現役合格 (2021年合格 I・Kさん) 大阪医科薬科大学医学部医学科 に現役合格した先輩の体験記。英語が苦手でしたが、メディアップに入ってから文法と単語と中新先生の冊子をひたすら勉強したら成績が伸びました。個別指導において、自分の苦手分野に合わせて指導してもらえる点が役に立ちました。